通勤ちゃりだー

30を過ぎて自転車にはまり、自転車通勤なんぞやってみようかと・・。

闘争心?

2006-02-08 14:44:40 | 自転車通勤
残った雪も少なく、自転車通勤が出来ると判断。
3日ぶりの自転車通勤でーす

今朝の出来事です。
いつも通り職場に続く道を息を弾ませ走っていると
反対車線にMTB乗りのお兄さんを発見。
こちらのペースが速かったために何の気なしにお兄さんを
パスしました。
反対車線側の歩道を走っていたので、特に気にする事なく
普通にパスしただけです。

1分後・・・・・

ゼーハーと荒い息遣い・・・。
そうなんです、パスしたお兄さんが追いついてきたのです。
物凄い必死なな顔です。正直怖かったです。そのまま体当たり
でもされると思うくらいな勢いです。
そのままお兄さんは私の横をパスしていきました。
物凄い息遣いで・・・。

?????

抜いたから?
お兄さんの闘争心をかきたてました?
確かに赤いフィールドジャケット着てたけど・・・。

いっその事抜き返しちゃえとも思ったのですが・・・。
いけませんね。大人気ない事しちゃ。

がんばるねぇーと心で呟きながら見送ってみました。

でも、ちっらって後ろを振り返った時のお兄さんの顔は
物凄い形相でした・・・。

怖かったぁ


本日の走行距離

往路 走行距離17.27キロ、走行時間49分、Av21キロ
復路 走行距離18.32キロ、走行時間47分、Av23.3キロ
Odo2209キロ
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダ・ヴィンチ・コード | トップ | 公務外出 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (森の音)
2006-02-08 22:36:52
こういうことありますよね。

私も抜かれるとちょっと抜き返して

しまうことがあります。

それがママチャリなんかであれば特に・・・

大人げないと解ってはいるんですが。



登り坂で後ろからよく

すいっと抜いていかれることがあります。

うわぁお、すごいやっちゃなぁ

と思って脱帽して見ていると、

電気自転車なんですねぇ。

これは仕方ないなぁ。
返信する
あるある (Rihko)
2006-02-09 00:57:58
知らずのうちにバトってしまう

よくあります

私も場合、勤務先の近くに高校が有るので、良く高校生と勝負になります。

エンジンの鮮のよさでは劣りますが、向こうはママチャリもどき、こちとらスポーツサイクルと言うことで変速段数とマシンで勝っており、ええ勝負をしています。

ただ、向かい風の時に後からスッと抜かれるエレキの魔物には脱帽ですね

それでも追いかけてしまう私も悲しいですが・・・
返信する
熱いですな!! (通勤ちゃりだー)
2006-02-09 09:49:07
森の音さん



ママチャリに抜かれると確かに凹みますね。

でも、そこを我慢で”もっと心拍数を考慮

して走りなさい!”と相手に呟くのです。

電気自転車は乗った事ないですが、

激坂でおばちゃんがシッティングのまま

登って行くのをよく見かけますが、そんなに

パワーがあるのでしょうかね??





Rihikoさんへ



高校生はいいエンジン持ってますからね!

エンジンで劣る場合は燃料、オイル、

パーツ交換で勝負って訳ですね!!

エレキもそうですが、ロードの方には脱帽です・・・。

坂道、平らな道、どんなとこでも同じペースで進んでいきますからね。





「モビルスーツの性能の違いが、決定的な戦力の差でないことを教えてやる!!」Byシャーアズナブル





返信する

コメントを投稿

自転車通勤」カテゴリの最新記事