
今朝、サイクルメーターが5000キロを突破しました!
バスが後ろから接近している中での5000キロ突破だったため、
安全な歩道に乗り上げてしまい”5000.1キロ”の表示になってしまった・・。
転んだ回数2回で5000キロ。まぁまぁの成績でしょうかね。
しかし、この間自転車通勤がメインのため、自転車に乗る事を楽しむより、
自転車に乗ってただ通勤しいるだけな気がします・・・。
もっともっと自転車を楽しんで乗れるようにする事(今楽しいですけどね)、
これがこれからの目標です。
ポタリング、林道、新たな道を発掘しなければ・・・。
本日の走行距離
往路 走行距離18.12キロ、走行時間47分、Av22.8キロ
復路 走行距離18.67キロ、走行時間43分、Av26キロ
Odo5033.8キロ
バスが後ろから接近している中での5000キロ突破だったため、
安全な歩道に乗り上げてしまい”5000.1キロ”の表示になってしまった・・。
転んだ回数2回で5000キロ。まぁまぁの成績でしょうかね。
しかし、この間自転車通勤がメインのため、自転車に乗る事を楽しむより、
自転車に乗ってただ通勤しいるだけな気がします・・・。
もっともっと自転車を楽しんで乗れるようにする事(今楽しいですけどね)、
これがこれからの目標です。
ポタリング、林道、新たな道を発掘しなければ・・・。
本日の走行距離
往路 走行距離18.12キロ、走行時間47分、Av22.8キロ
復路 走行距離18.67キロ、走行時間43分、Av26キロ
Odo5033.8キロ
確かに自転車通勤していると、
休日にあまり自転車に乗って、
遠出しようという気が起こりません。
平日に乗れないでストレスを溜めて、
休日に乗って発散するという図式より良いと、
私は思うのですが。
たとえ毎日同じ道でも、私は結構楽しいですよ!
ただ、付き合い方が分からないのです・・・。
森の音さんの言うとおり、平日に適度に自転車をこいでるのが自分にはあってると思ってるんですけどね!
道も自転車もある。適度に楽しむのが一番なんでしょうね。