通勤ちゃりだー

30を過ぎて自転車にはまり、自転車通勤なんぞやってみようかと・・。

今朝の出来事、絵文字で気持ちを表現すると・・

2006-03-08 12:13:33 | 自転車通勤
すいません、長いタイトルです。
でも、今朝の気持ちを絵文字で表すと・・・・


ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!
ガ━━━━━━∑(゜д゜lll)━━━━━━ン
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

こんな感じです。

今朝も快調に自転車で通勤してたわけですよ。
今朝は天気もいいし、所々で金木犀の香りが漂って、
梅もちらほらと咲き始め、春を満喫しながらいつもの道を
鼻歌が出ちゃうくらい快調に走ってたわけですよ。

職場までの最後の上り坂の一歩手前、これから登るぞ!!と
覚悟を決めたその瞬間、それは起こったのです・・・。


サドル脱落・・・・


”バキッ!!”と言う音と共に、サドルが無くなりました。
事態はすぐに飲み込めたので、自転車から降りて後ろを
振り返りましたはサドルがありません。

ん????

サドルバッグがサドルとシートポストを結びつけていたので、
サドルがその場で脱落する事なくぶら下がっていました

職場まで現場から10分から15分、スタンディングポジションのまま
平らな道も、下り坂も、上り坂も乗ってきました・・・。

途中、走る車に”あいつ椅子ないぜぇー!!”と指をさされ( ̄ー ̄)ニヤリッ
とされながらも何とか職場に到着しました。

原因は、サドルの台座?のネジが真っ二つに折れていました(写真1)。



綺麗に折れていました・・・(写真2)。


今日の帰りは妻の車に同乗し、帰ってからパーツを買って後日直して
乗って帰るか。
それともスタンディングのまま乗って帰るか・・・。
前者になると思いますが、職場の人々は・・・・・。

”そのまま帰った方がいいトレーニングになるんじゃない?”

だとか、

”アロンアルファでくっつければ??”

等、好き勝手に言っております。

でも、スタンディングでこぎ続けるのはかなりハードなトレーニングになりますね。
フロントサスペンションにはかなりの負担を掛けるな・・・。
車で帰って自転車屋さんに行ってこよっと。


本日の走行距離

往路 走行距離17.86キロ、走行時間53分、Av20.2キロ





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々自転車通勤!! | トップ | キッズ携帯!!PartⅡ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
保証で直るかも?だそうです。 (通勤ちゃりだー)
2006-03-09 14:05:41
こんにちは。



よっしーさんへ

本当に怪我しなかっただけでも良かったです。

狭い交差点の真ん中での出来事だったので。

まだ職場に自転車置きっぱなしですが、家に持って帰って点検したいと思います!!



森の音さんへ

そうなんです、サドルを変えました!って読んでて、私も変えたいな・・・なんて思ってたところに今回の事件です。

私の場合、大きく転倒してるので、それも一因かと・・。





安全第一!!ですね!
返信する
こんなことって (森の音)
2006-03-09 00:09:27
あるんですねぇ。

私もこないだサドルチェンジしたばかりなので、

ボルト確認しとこうっと。

大変だったと思いますが、

注意喚起していただきありがとうございます。
返信する
WOW (よっしー)
2006-03-08 22:02:21
怪我がなくて幸いでしたね ^^;

このエントリを読んでサドルのネジを確認しました(笑)

折れる事はないと思いますが、チェーンリングのネジは

緩みやすいので要注意です!

返信する

コメントを投稿

自転車通勤」カテゴリの最新記事