ちょっと前の話しになるが...
私がいつも走るコースをM師とランデブ~してきた。
それは当日の朝、急きょ決まったツーリングで、
バタバタと用意し、待ち合わせ場所に行ってみると
セローが1台停まっていて、
メットにゴーグル姿の人が横に立っていた。
M師セローで来たのか?
と思ってバイクを運転したまま近づいていくと少し様子が違う。
よく見ると、同じ色のセローでも服装が違う!!
面舵一杯。
あぶなく見知らぬ人に話しかけるところだった。(汗)
そして、少し離れたところに停車。
M師が到着するのを待つ。
--
それにしてもこのコンビニはバイカーに人気の待ち合わせスポットなのか?
私がM師を待つ間、入れ替わり立ち替わりいろんなバイクが出入りしている。
先程のセローも10台くらいのオフ軍団に飲み込まれて行ってしまったし、
クォーターの集団も来ていたし...。
我が炎の剣の横に停まったZ750は
後から来たGSの2人組とお友達のようだし...。
見ていて飽きない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/f38d6a198d85cd305c9a14abda817708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/6031704dc63a106a29bf86a5b68404da.jpg)
そうしているうちに、M師到着。
缶コーヒーをごちそうになり出発。
--
天気が良かったのでスルスルと休憩場所の登山道入口へ到着。
ここは景色も良いし、ソフトクリームも旨い!!
しかもバイク集団が少ないのでウルサクない。(笑)
ひとしきりバイク談義が行われたのち帰路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/a431015f1342b778685fcf141de223a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/f2b94f66b1f8a3dbfd9d986449289802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/4178f8000e25b1c6bb435d653560a400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/40a5963bcbc305b0a6fb0417e6b908a7.jpg)
M師と別れた後はお決まりの髭男爵へ。
いろんバイクに跨がったり、眺めたりと
いつものルーティーンをこなして帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/f8bb8a51d725de29a68fdeecc3c6355e.jpg)
で、
家に帰り着くやいなや、2台まとめて洗車。
3ヶ月は洗っていなかったか...。
2台ともかなり汚れていた。
その後、久しぶりの(初の!?)ツーショット写真を撮り
駆け足で進んだこの日のバイク時間は終わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/845830dfd60a23aa6be84c2f64f029bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/b4f5541421d65bbe6063e32ba6a54ce0.jpg)
p.s.
M師。また4649っす!!
私がいつも走るコースをM師とランデブ~してきた。
それは当日の朝、急きょ決まったツーリングで、
バタバタと用意し、待ち合わせ場所に行ってみると
セローが1台停まっていて、
メットにゴーグル姿の人が横に立っていた。
M師セローで来たのか?
と思ってバイクを運転したまま近づいていくと少し様子が違う。
よく見ると、同じ色のセローでも服装が違う!!
面舵一杯。
あぶなく見知らぬ人に話しかけるところだった。(汗)
そして、少し離れたところに停車。
M師が到着するのを待つ。
--
それにしてもこのコンビニはバイカーに人気の待ち合わせスポットなのか?
私がM師を待つ間、入れ替わり立ち替わりいろんなバイクが出入りしている。
先程のセローも10台くらいのオフ軍団に飲み込まれて行ってしまったし、
クォーターの集団も来ていたし...。
我が炎の剣の横に停まったZ750は
後から来たGSの2人組とお友達のようだし...。
見ていて飽きない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/f38d6a198d85cd305c9a14abda817708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/6031704dc63a106a29bf86a5b68404da.jpg)
そうしているうちに、M師到着。
缶コーヒーをごちそうになり出発。
--
天気が良かったのでスルスルと休憩場所の登山道入口へ到着。
ここは景色も良いし、ソフトクリームも旨い!!
しかもバイク集団が少ないのでウルサクない。(笑)
ひとしきりバイク談義が行われたのち帰路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/a431015f1342b778685fcf141de223a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/f2b94f66b1f8a3dbfd9d986449289802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/4178f8000e25b1c6bb435d653560a400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/40a5963bcbc305b0a6fb0417e6b908a7.jpg)
M師と別れた後はお決まりの髭男爵へ。
いろんバイクに跨がったり、眺めたりと
いつものルーティーンをこなして帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/f8bb8a51d725de29a68fdeecc3c6355e.jpg)
で、
家に帰り着くやいなや、2台まとめて洗車。
3ヶ月は洗っていなかったか...。
2台ともかなり汚れていた。
その後、久しぶりの(初の!?)ツーショット写真を撮り
駆け足で進んだこの日のバイク時間は終わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/845830dfd60a23aa6be84c2f64f029bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/b4f5541421d65bbe6063e32ba6a54ce0.jpg)
p.s.
M師。また4649っす!!
快晴の日にはツーリングやなー
オイラの大型機はセルスイッチが
びょーん…。っちなって端子丸出し
只今部品発注中。
エンジン始動する為には、銅線にて
短絡が必要でーす。
バチバチ→キュルル~ってな感じです。
いゃー、ほんと乗ってる時間より
修理しよん時間のほーがなげーわー。
では
じゃ〜ビヨ〜ンが治ったら、国東半島一周に行こ〜え。
(あっ もしかしてまだくまモン?)
それと、M師号からの移植手術は成功したんかな??
ちなみに、ぶれーきふぃよるどなんたらはダイジョウビでした!!
ご指導ありがとうございました。
了解いこーえー
熊本は止めちょこーえ。
火山灰すげーしなー。
では
まー良いけどね~(笑)
お二人さんが、楽しかったのは何よりですU+203CU+FE0F
機会があれば、ヨロシクですU+203CU+FE0F