人生中間地点。

バイクをメインに、
個人的な趣味や日常を記録。

KSR プラグ交換

2015-06-29 | バイク
KSR110。
最近、梅雨時期のせいかカブりぎみで排気も臭く
マフラーの出口付近に黒いススが付着していたので
プラグを交換してみる。

現在の走行距離20244km。
我が家の一員となったときは17015kmだったので、
私の手元に来たときから3229kmで初めてのプラグ交換となる。
といっても我が家の一員になる直前にプラグ交換はしていないと思うので
交換サイクルは不明だ。

で、早速交換。


↑まず、プラグキャップを引っこ抜く。


↑プラグが顔を出す。


↑プラグレンチで抜き差し。当然、トルクは野生の感である。


↑で、こんなかんじ(汗)。純正は『CR6HSA』を使用。

そしてエンジン始動。
とりあえずは、排気の匂いやススは無くなったようだが、
一応スローを若干上げて様子をみてみる。
もし元の状態に戻れば、
タンク後ろの吸気口を引っこ抜くか、
ジェットの番手変更.....もしくは、、、
スーパーシェルパへの乗換となるだろう(笑)。
 
ともあれ、それ以外は元気いっぱいのKSRなのだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本命現る? (azemichi11)
2015-06-30 08:08:59
お久しぶりです。
いつぞや、山中にご一緒いたしました「11号」です。
文面になにやら本命の車名が・・・
お山に行く日を楽しみにお待ちしております。
追伸
ロードも幾年ぶりに検査を通しましたので、他の azemichi と共にお誘い会わせ下さい。 
返信する
ごぶさたっす!! (烈風魂の主)
2015-06-30 11:18:31
お山用のバイクは、
いつぞやご一緒させてもらったときより気になっていたんで、
小排気量の車種を吟味しておりましたが、
250ccでも年間維持費に大差はないので
コッチでもいいかな〜と思いはじめております(笑)。
もちろんバイクを変えたとしても
K師やN師にはついていけませんが...。
(M師には待ってもらいます(笑))。
車種は、本格的なオフじゃないタイプで、
足付きが良く、通勤にも使え、
中古相場もこなれてきた『シェルパ』が本命っす。
(シェルパってどうっすか?)
ただ、フルサイズとなると置き場に難ありでして...
思案中です。

ロードの方もあぜみち主宰があれば参加しますんで
声をかけてください!!
K師のWにも乗ってみたいし(笑)
返信する

コメントを投稿