charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

山陰旅行のまき  島根県 温泉津元湯温泉

2010-10-25 | 山陰
津和野で遊んだ後は宿泊地のある島根県へと向かいました。

またまた日本海沿いの道路をひたすら真っ直ぐに進んで行きます。

車窓を眺めているとなんとも言えない素敵な景色が目の前に現れました。

まるでどこかの外国みたい~




そして目的地の温泉津温泉に到着~

小さな温泉街なのですが3連休と言う事もあり、細い道は車であふれかえってました。

今回の宿は、『長命館』という湯治場の宿です。




木造三階建ての建物は約100年の歴史があります。




木造の螺旋階段に、




時間の合っていない古時計~

主に湯治客相手なので時間は気にせずと言ったところでしょうか…




宿には内湯は無く、『長命館』の外湯である『泉薬湯』を利用します。

廊下には外湯用に洗面器、石鹸、シャンプー、タオルがご自由にお使いくださいと置いてあります。




さっそく外湯に入りに行きました。




湯船の裏から直接源泉を引いているのですがその距離わずか2~3m。

正真正銘の源泉掛け流し天然温泉~

浴槽の周りには温泉成分である湯の花が付着してまるで鍾乳石のようです。

湯船は温度毎に3つに別れていて、左側が一番熱く45度くらいあります。

シャワー無くこの温泉のお湯を使って身体や髪を洗います。

ただ、かなりの塩分が入っているため髪の毛だけは最後に水道水で濯ぐ方が良いかも…

飲泉としても効果あり~




そして温泉に入った後は夕食です。

1泊2食付きで7,350円とかなりの安さ故あまり食事は期待していませんでしたが、これが結構量も味も満足いく物でした。

宿の古さと共同トイレを気にしなければ食事と温泉でこの値段はお得かも…



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shell blanc)
2010-10-25 13:07:17
いちばん上の風景はわたしも何度か目にしてるなぁ

もうすこし東寄りの海岸によくビーチコーミングしに行きます


温泉・わたしもゆっくり入りたい。。。
返信する
shellさま (charomo)
2010-10-27 02:01:02
さすが~海のshellさん、日本海にも足を運ぶんですね~

やっぱり瀬戸内海よりも日本海の方が漂流物って多いのかなあ

私も何か拾ってくれば良かった…


中国地方って本当温泉多いから、ぜひ近場のいい所行って来て下さい。




返信する
Unknown (なす)
2010-10-28 11:28:14
なんともレトロな温泉地で情緒がありますね。
ひょうたんとか、たぬきの置物とか、
あたたかい感じがします。
一泊目とはうってかわったところを選ぶところが
さすがのチャロモさんとそれ以上の相方さんですね♪

一枚目、なんの銅像でしょう?不思議な物体です。
返信する
茄子姫殿 (charomo)
2010-10-30 20:20:36
茄子姫さん、こんな宿泊まった事無いでしょう~

瓢箪やたぬきの置物、こう言う民宿旅館には有りがちですよね(笑)

でも私意て言うなら瓢箪やたぬきの置物が無い旅館に泊まりたかったあ
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。