goo blog サービス終了のお知らせ 

charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

ドイツ 鉄道で巡るクリスマスマーケットの旅 ミュンヘン編 中央駅

2010-01-24 | ドイツ クリスマスマーケット
ホテルに戻る為、地下鉄に乗ろうとした時こんなものを発見~

改札口の無い国なのに改札口らしきものが有りました。

でもよく見ると開閉のバーが有りません。

いったい何なんでしょうね

わからないまま通り過ぎました




ここでミュンヘン駅を紹介します。

フランクフルトよりも大きく賑やかです。




駅の中ではやっぱりソーセージが売られていました。

ボイルしているのやら、




焼きソーセージやら色々と有りました。

どれも美味しそう~







最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんと (なす)
2010-01-25 10:43:01
どこもかしこもソーセージだらけ~!
マスタードをつけて かぶりつきたいです!!
にしても駅が百貨店のようにきれいですね
返信する
そうそう! (胃バ丼)
2010-01-26 16:26:01
無賃乗車ができるのよ~
と叔母に聞いたこの改札
でも、バレルとエライ請求されるそうです。
私は、回数券を買っていたので
あの口のところに入れて、印字してもらった
記憶があります。

ソーセージがなんとも美味しそう♪
たまりませんなぁ~
返信する
茄子姫殿 (charomo)
2010-01-28 07:13:13
ソーセージはどこに行っても必ずと言っていい程ありますね。
駅でも、右見ても左見てもソーセージだらけで見ているだけで満足と言った感じ。
なので特段買って食べると言う事もかったんだけど、今思えば買い食いすれば良かった~

返信する
胃バ丼殿 (charomo)
2010-01-28 07:33:15
おおお~ ありがとう~あれは回数券に印字する機械だったのですね~
ずっと気になってたから、なんだかスッキリしたあ
日本もこういうシステムに変えればいいのにね。
いつも駆け込み乗車する私にとってはありがたいシステムなのに
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。