思いっきり寝坊しました。
目が覚めたら5時!ヤバッ!
ちゃべ父も爆睡中。
慌てて仕度をして犬の用事をして
結局出発したのが6時過ぎ。遅っ!
ちゃべ父「鮎の餌釣りしてから友釣りに行く」とさ・・
車の中で携帯を防水パットに入れた。
餌釣りの駐車場到着。早くも帰宅する人が居た。
「どうですか~?」と聞いてみると
「全く釣れないよ~たったの5匹。
他の人ももう上がってくるよ。」
ダミだね。んじゃ止めよう。
渓流釣り&友釣りにゴーだ!と思ったら
「ココ(運転座席)に置いたメガネがない!」
( ̄△ ̄;エッ・・?
車の中を探し回るが見つからない。
「おかしいなぁ・・・家に置いて来たのか??」
ちゃべ父のメガネは2つあり、1つは普段用。
見つからないのが仕事とか細かい作業用。
どちらもド近眼仕様。
探しても見つからないので、本人は自宅に置いて来たと
思う事にしたようで、出発。
釣り場に向かう途中で又もや友鮎買ってた。
友鮎を売ってるオジサンの情報で場所決定。
今日は楽勝で友鮎のセット完了。
(昨日の鮎君を使いました)
私は上流へ行ってみた。
ちゃべ父の「 ( ̄O ̄;) ウォッ!」と言う声
振り返ると「友鮎、逃がしちゃった!」
バ、、バカヤロウ~!
1匹500円だぞーーー!全くぅぅーーーー!
それぞれ釣り始めたけれど
魚の姿は見えるけど、どうもハヤ(ウグイ)みたいだね。
鮎のアタック無し。友鮎が疲れたようなので
荷物のある場所に戻って鮎を休ませた。
ちゃべ父はあれから友鮎の掛針が根が掛かったり
ラインがからまったりで散々だったみたい。
一休みして朝食。ちゃべ父は又釣り始めた。
昨日のおとり鮎が1匹死んでたので
ちゃべ父が釣りをしている間に塩焼きにしようと思い
乾いた枝探し。フト足元をみたらカニ発見!
今日は捕獲して孫に見せてあげようと思い
カニ捕りをしちゃった。8匹位捕まえたのだけど
小さいのは網の隙間から逃げられた。
大きなオニヤンマが沢山飛んでいたけれど
これは捕獲しない。オニヤンマ、怖いっす!
ちゃべ父、全く釣れないので今度は渓流釣り
(アマゴとかね。)をすると言い出し場所移動。
もう疲れたんだけれどなぁ・・・
前にアマゴを釣った場所に行ってみた。
この場所、降りる所も綺麗になってて
何故かタープテントがあり綺麗にしてある。
釣り始めたら軽トラに乗ったオジサン2人が来た。
掃除したり薪を持って来たりして何かの準備。
「釣れますか?」と2人に順番に聞かれた
「釣れないですぅ~」と答えた。
少しすると手招きして呼んでいる。
「ココは魚がすれてるので釣れないよ。
秘密なんだけれど、いい場所教えてあげる」と!
「但し、誰にも教えちゃ駄目だよ。」
( ̄ー ̄ゞ-☆ラジャ ありがとうね~♪
早速移動となった。
このオジサン達は漁協から鮎限定で1シーズン3万円で
場所を借りているらしい。ヤナとかもOKだってさ。
1シーズン楽しめるなら安いね。
さ、移動移動!こんな風な場所です。
綺麗な所だねぇ~♪
ちゃべ父、綺麗なアマゴゲットしました。
19センチだよ。
良かったね~~♪
帰宅してカニさんを容器に入れた。
隠れちゃってるね。
友鮎は1匹だけ生き残ってます。
クーラーボックスにポンプを入れておきました。
明日どうするか考えます。
天国に行った友鮎二匹とこのアマゴは
明日塩焼きで食べるぞ~~
帰宅して荷物を降ろし、私はアレコレと用事。
ちゃべ父はメガネ探し。やっぱり見つからない。
笹原釣具店に電話をして漁協の電話番号を聞き
漁協に電話。あの駐車場は協力会とか言う所が
やっていると言う事で連絡してくれる事になりました。
明日の午前中まで待って、連絡がなかったら
午後からメガネを作りに行きます。
しかし、ちゃべ父のレンズ高いのよ・・・
4万円以上する。
昨日の私の携帯、そして今度はメガネ。
どっちも壊したりする事のない物なのに
何で二日も続けてこんな事に?
合計で8万以上掛かるじゃんかぁ・・・(T_T)
なんだかなぁ・・・・
あ・・昨日直してもらった竿先、
又折っちゃったよ~~うっ・・( ̄_ ̄ i)
明日直しに行って来る。
明日からの1週間とっても忙しい。
用事がイッパーイ!
早く用事を済ませてゆっくり休み
次回の釣りに体力温存させないとね。
昨日打撲した胸ですが
痛みはかなり薄れて来ましたが
腕を前に出して力を入れると打撲した所が痛い。
その内に治るでしょう。
釣具も洗ったし、洗濯もして除湿機の上に干したし
さ、早寝しましょう~~
昨日の携帯、今日のメガネとかなりの打撃ですが
しゃーないねぇ~~ε-(ーдー)ハァ