結局、ウィンドウズ8ですが・・・。
あれこれやるよりも聞いた方が早いと分かり
富士通の兄さんに聞いたら簡単じゃんかーー!
考え過ぎてたみたい。
ホットメール持ってると言ったら、それでOKでして
OCNのメルアドは追加すればいいだけでして・・
オイオイ・・って感じ。
OCNに電話して聞いたら、8では使えないみたいな事を
言われて、OCNのHPからメールを見ろだの・・
私は私でNECの7のライブメールをコピーして
入れちゃったり・・
アホか??って感じでした。
でも中々ツイッタ―に書き込めなかったのが
これで書き込めるようになったし、
初めから富士通に電話すべきでした。はい。
富士通のお兄さんが言うには、
「まだ8をちゃんと把握してない人が多くて
聞いてもちゃんとした答えが出ない場合が
多いんですよ~」との事。
ほぅぅぅ・・そうなんだ?
そして、HPとか見れない場合もあるそうです。
かなりセキュリティが厳しくなってるようです。
ちゃんと対応したHPを作成してないと。
って事ですわ。
色々とあるんだね。こんなに困ったのは
初めてPCって物を買って、
自分で設定した時以来です。
まぁ、なんとかちゃんと作動するようになったので
良かったのですが、、、、良かったと思ったら・・・
マーブル君早くもモバイルのACアダプターを・・(泣)
で、それを注文するのに、電話のたらい回し・・
オイオイ・・、又かよ・・・・
イッツコムに電話したら、eモバイルに電話しろと、
で、電話すると、こっちじゃなくあっちだ・・
だのだの・・一体何なんだーー!!
完全に今回は振り回された状態。
いやぁ~どうって事ない事ばかりでした。
と言うよりも、初めに聞いた所が×って事。
PCメーカーに電話すれば一発で解決だった。
そりゃあそうだよね。そうすべきだったわ。
そんなこんなでマーブルをかまってあげられず
日曜日の教室に行ったのですが、
マーブル君、滅茶苦茶テンション高っ!!
相手してあげなかったからだね。
昨日のお勉強はコレ↓
どうって事ない内容。新しく、私が座ってる膝に
顎を乗せるって練習がありました。
まぁ、何に使うのかわかりませんが・・
そしてあまりにハイテンションなので先生と相談。
「一度、マーブルだけで教室やってみましょうか?」
回りに他の犬が居ると遊びたくてギャンギャンするのか
それとも違うのか?等々様子を見たいとの事。
個人レッスンなので、1万円程度掛かるけれど
やってみる事に。(先生は1万円と言う事を
かなり恐縮してたようです)
最近は散歩でも良く言う事を聞くし
教室でもほとんどの事は出来るけど
やっぱりギャンギャンが出ちゃう。
今迄私は経験した事のないタイプの犬。
これを何とか落ち着かせると言う方法を
ある程度は習ってますが、その時々
ちゃんと効く時とダメな時があります。
友好的過ぎ、遊び好き、行動的。
これが悪い方に出ちゃってる状態です。
動きのある色々な事をするのは大好きですが
それが抑えられなくなってしまう。
これを何とか、犬自身が自らなだめられる
ようにする。これが目標です。
それ以外は全く問題がないとの事です。
まぁ、ちゃべ公の時にあまりにテンションが低く
先生に「なるべく高い声でテンション上げて」って
言われたのが、未だに癖になってるのもあります。
今日、午後暇だったので、
私が中腰になり、足を立てて(膝をね)
「ジャンプ」と言ってみたら、速攻で出来る。
こう言う所が面白い犬です。
簡単に理解しちゃう。でも分からなくなると
「分かんないよー」と吠える。
なんつー可愛い奴じゃ~って、、言って良いのか?
ダメなんだよね。分からないからと言って
ギャンギャンは×。
まだまだ色々とありますけれど
最近はとってもマーブルは面白いです。
かなり私と近くなって来てるのが
良くわかります。私もマーブルを受け入れられる
状態にやっとなったようです。
良かった。本当に良かったと思います。
やっとちゃべ公やジュディーの呪縛から(笑)
逃れられそうです。
私的見かたでは、ジュディーよりも活発で
友好的、そして、かなり賢い。
ジュディーも大抵一回で覚えましたが
マーブルの方が早い。と言うか
犬種の違いでしょうか?
んじゃ、ジャーマンシェパードのセナとは??
多分セナの方が上でしょうね。
いや、同じ位かも・・
セナは訓練所預かりだったので
どういう訓練かと言うと、警察犬の訓練。
シェパード協会の方ですから
全く違うんですよね。
セナはある程度の所で止めさせました。
訓練士は「もう少し預かって、警察犬に・・」と
言ったのですが、私が断りました。
と言っても、何だか色んな資格(?)を
持ってたようです。血統書の裏には
色々と書いてありました。
全く興味がなかったので、訓練士に
任せっきり状態で、何がなんだか?
自分で躾けをしたのではないので
比べようがないのです。それに
比べる必要もないですしね。
セナの後に来たジュディーはいい迷惑だったようで
何かとセナと比べられてちょっと可哀そうでした。
そう言う事を踏まえて、、、
ただ今はマーブルが面白くて仕方ないわ。
あのやる気のない(笑)ちゃべ公とは大違いだし
他人や他犬を怖がるジュディーとも大違い。
本当に面白くて面白くて♪
いたずらはちょっと酷いですが、これは
飼い主の私が処理するべき事ですし
ジュディーもちゃべ公が来るまでは酷かったしね。
ちゃべ公みたく、何でも食っちまい
獣医で「ウチでの割腹No1」って
言われないようにしないとね。
(もうやったけど・・汗’’)
まぁ、PCにしても、犬にしても
新しい事って楽しいですね。
一時期はそういう気すら全くなく
何もする気になれなかったのだから・・
これもマーブルのお蔭かな?
マーブル様様ですね。
やっぱり犬はいい!最高ですね。
あ、ゴルを飼うつもりでしたが
年内は無しに決まりました。
もう少し、マーブルが落ち着いて
私の病状も良くなってからと言う事に
なりました。今パピーを飼うのはキツイしね。
それに、一応オレンジローンを予約入れてるし
インギーの性質をもっと知りたいし
(マーブルの性質かな)
ともかく、年内はこの子だけです。
私の病状も相変わらず、良い時と悪い時があり
あまり手を掛けられない時もあります。
その事はマーブルには申し訳ないと感じますが
それはそれで・・・賢い子なので分かるようで
私が具合が悪い時はハウスに入ってる時が
多くなってます。それぞれの家庭の事情に
犬も自ら合わせるのでしょうね。
個人レッスンの日取りはまだ決まってませんが
又面白い事が発見できそうで楽しみです。