今朝…衝撃的な記事を新聞で目にしました。
【鹿児島と県境にのある町で、飼い主と散歩中の犬が、
道路脇に置いてあった殺虫剤入りの食べ物を口にして死んでしまった。。。】
という事件でした。
この記事ことを、活字の中だけで背景も分からずに、
ブログの記事としてアップする事には躊躇いがあったのですが・・・
この事件をもとに
【自分達の家族である犬のことは、自分達が守る!!】
っとあらためて認識する為にも・・・アップすることにしました。
チーアク…どうしても、散歩中や訓練中など、
気になるものが目線に入ると、チェックししようとします。
我が家での日頃は、世話人の気まぐれ散歩ではありますが、
クンクンチェックは、出来るだけさせないようにしていました。
しかし昨日夕方、久しぶりに散歩中、
私が油断をしたその隙に…アクアが、何かを口にしてしまったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
口にしてしまってからでは、遅いわけです。
≪行くだろうなぁ~≫
っとの瞬間で、その行為をやめさせなければいけない!!
っと常々言われていたのですが・・・油断でした。
結局、何だったかも、確認できないままです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今回の事件で、大事な家族を失ってしまったこの飼い主さんも、
おそらく同じように…
たった、一瞬の出来事だったであろうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昨日のアクアの場合は、幸い何でも無かったから良かったのですが・・・
その一瞬の油断で、この子達の命までも失うっということになりかねない!!
…っと口酸っぱくQ太郎さんから言われてるのにぃ~っ。
Q太郎さんいわく…
私の場合、『つい…うっかり』があまりに多すぎる!!!!と。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
チーアク…こんな世話人だけど、
あなた達のこと【守る】よぉ~っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/c6ba187787e6983b48cff2279a3cdf70.jpg)
それと先日のこと・・
我が家の裏で、思いがけない事を目にしたのです。
我が家の裏の空き地の地主さんが、
その草ボウボウとなっている土地に、ジョロで何かをまいていたのです。
はじめて目にした光景に、世話人はピンとこなかったのですが・・・
Q太郎さんが、
「あっ、除草剤だ!!」
との声で、チーアクがその空き地から、
境のフェンスを越えてくる草を口することのないように・・・
と速攻でフェンスを張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
除草剤について、専門的な知識がないのですが・・・
出来る事なら、≪それを口させたくない!!≫
ので、更に狭くなった庭ですが(汗)しばらく落ち着くまでは、我慢!!
ってことで、そのネットを外せなくなりました。
ところどころが、枯れてます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/71584106c99a0314de231d0e47816fb0.jpg)
常に、ピンと張り詰めておかなければ・・・
ということではありませんが
【守ってあげられるのは…自分だ!!】
という飼い主としての【責任と義務】を、
あらためて認識させられた今朝の新聞記事と、出来事でした。
【鹿児島と県境にのある町で、飼い主と散歩中の犬が、
道路脇に置いてあった殺虫剤入りの食べ物を口にして死んでしまった。。。】
という事件でした。
この記事ことを、活字の中だけで背景も分からずに、
ブログの記事としてアップする事には躊躇いがあったのですが・・・
この事件をもとに
【自分達の家族である犬のことは、自分達が守る!!】
っとあらためて認識する為にも・・・アップすることにしました。
チーアク…どうしても、散歩中や訓練中など、
気になるものが目線に入ると、チェックししようとします。
我が家での日頃は、世話人の気まぐれ散歩ではありますが、
クンクンチェックは、出来るだけさせないようにしていました。
しかし昨日夕方、久しぶりに散歩中、
私が油断をしたその隙に…アクアが、何かを口にしてしまったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
口にしてしまってからでは、遅いわけです。
≪行くだろうなぁ~≫
っとの瞬間で、その行為をやめさせなければいけない!!
っと常々言われていたのですが・・・油断でした。
結局、何だったかも、確認できないままです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今回の事件で、大事な家族を失ってしまったこの飼い主さんも、
おそらく同じように…
たった、一瞬の出来事だったであろうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昨日のアクアの場合は、幸い何でも無かったから良かったのですが・・・
その一瞬の油断で、この子達の命までも失うっということになりかねない!!
…っと口酸っぱくQ太郎さんから言われてるのにぃ~っ。
Q太郎さんいわく…
私の場合、『つい…うっかり』があまりに多すぎる!!!!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
チーアク…こんな世話人だけど、
あなた達のこと【守る】よぉ~っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/c6ba187787e6983b48cff2279a3cdf70.jpg)
それと先日のこと・・
我が家の裏で、思いがけない事を目にしたのです。
我が家の裏の空き地の地主さんが、
その草ボウボウとなっている土地に、ジョロで何かをまいていたのです。
はじめて目にした光景に、世話人はピンとこなかったのですが・・・
Q太郎さんが、
「あっ、除草剤だ!!」
との声で、チーアクがその空き地から、
境のフェンスを越えてくる草を口することのないように・・・
と速攻でフェンスを張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
除草剤について、専門的な知識がないのですが・・・
出来る事なら、≪それを口させたくない!!≫
ので、更に狭くなった庭ですが(汗)しばらく落ち着くまでは、我慢!!
ってことで、そのネットを外せなくなりました。
ところどころが、枯れてます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/71584106c99a0314de231d0e47816fb0.jpg)
常に、ピンと張り詰めておかなければ・・・
ということではありませんが
【守ってあげられるのは…自分だ!!】
という飼い主としての【責任と義務】を、
あらためて認識させられた今朝の新聞記事と、出来事でした。
近くで起こるとほんと恐いですね
フィーちゃんも拾い食いします(言い切ってはダメなんですけど)
以前よりから回数が減った気はしますが
やっぱり私の油断した時に口をモゴモゴさせてます
特に夜のトイレタイムは懐中電灯を持っていかない事が多いので
なおさら注意しないといけないんですが・・・
飼い主が気をつけて防げることはがんばらないといけないですね
私の会社も草がボーボーでして会社の人たちは「除草剤をまけばいいんじゃないの?」
っと普通に言ってます
でも散歩しているワンコや野良ニャンコも居ますので
私が反対しています
ワンコも安心して住める世の中になってほしいと願う今日この頃です
ながながとすいませんでしたm(_ _)m
今から田んぼとかには、稲の種まき等が始まります。
その時、新芽とかを、猫とかに食べられられないように毒団子を稲の周りに埋めるそうです。
動物達は、埋めてある物を掘り出して食べて・・・
少し離れた所で倒れてしまうそうです。
なので、実際に散歩していたらおばさんが、あそこの田んぼには埋めているからイヌの散歩は気をつけなさい!!って言われました。
本当に飼い主が気を付けないといけなですよね。
野良犬、野良ネコが公園のゴミ箱を荒らすからと、そのまわりに毒を撒くなんてのもありました。
病院で、拾い食いして死んでいく犬を見たこともあります。
だから、ちゅらは最初に覚えたコマンドは「出せ」です。
拾っても、出せば死ぬことまではないかな?と思いましてね。
実際、普段の生活では、伏せなんかよりよっぽど役に立ってます。
拾い食いをやめる練習もテッテー的にやりました。
公園で怒声を張り上げて、変な人だと思われたでしょうが、それこそ飼い主が守るしかないですもんね。
と言っても、半年くらい前の出来事なんですが、ちくわに農薬を染み込ませてばら撒いてたらしいんです。
本当に許せない!
多分、カラスを退治するためにやったんだろうけど、公園って子供もいるし、なんて無差別な犯行なんだろうと、みんなで憤慨しました。
ゆめも、拾い食いしちゃうんで、本当に気をつけてます。
チーアクちゃんたちも、気をつけてね~...
ほんの一瞬目を離した隙に、パクッとやられちゃいますもんね。
そうそう、除草剤も怖い…
コレで肝臓をやられるワンが多いらしいですね。
枯れてる所はすぐにわかりますけど、除草剤が撒かれてすぐの所はわからないですもんね!!
怖いな~。
散歩中って、ついついよそ見しがちなので、気をつけなくっちゃ。
ゆめの歯茎ですが、幸い歯が欠けただけで、ギリギリ歯茎には傷がつかなかったんです~
でも、そっちの歯で噛みづらくなったみたいで、片側しか使ってない感じです。
後々、折れた方の歯がダメになるかもって言われてます…
動物が嫌いで迷惑に思っている人がいるのは
愛犬家には悲しいことだけど仕方がない・・・
でもなんでそこまで出来るのか・・・
小さな子供だって手にしないとは言い切れないわけだし、十分注意が必要だわね
すず琴もすぐ拾い食いしちゃうし、飲み込むの早いし
いつも下向いてキョロキョロ見回している私です
除草剤も同じ、毎年下痢ピーになっちゃうんです
怖い・・怖い・・・
暑い日に黒いビニールシートをかけといても枯れる。
方法は幾らでもあるのに、除草剤は手軽だと思ってるのかな・・・。
使う人にも害があると思うけど。
ドルフィンの回りはちゃんと刈っているのでまだ安心。
ただ、色んな食べ物が散乱してるので目は離せません。
もし!ってことになると怖い。
見つけたら叱って口の中のを取るんですが・・・なかなか治らない(涙)
殺虫剤入りの食べ物を道端に置いてなんて
ひどい人間もいるもんだ!?
心が病んでいるんでしょう。
自分の住んでいる所であると心配ですね。
除草剤も撒かないでとは言いにくいし
困りまりもの
が、やはり、そこは命を奪ってしまった訳ですから…他に方法は無かったのだろうか?っと考えました。
拾い食い!!!
怖いですよ。。。ホント。
一瞬で、口に運びますからねぇ~
しかもチーアクは、取られまい!として、飲み込んでしまうんです。
やはり、目を離せない、油断は出来ませんねぇ~。
とにかく、一瞬ですから
気をつけましょう。
我が家の裏も、敷地に近いところは自分達の土地ではなかったので許可をとって、夏場はマメに草刈をしていたのですが・・・そろそろ刈ろう!!と、していた矢先だったので、次からは、許可を取ってるので他人様の土地ではあってもマメに草刈をしなきゃ~っと思っています。
この子達を守るためにも。。。
なので、今回も止むを得なく・・・そのような手段を取ってしまったのかもしれません。
が、そこはやはり・・・他に方法は無かったんだろうか?っと考えてしまいます。
ってことは、やはり私達犬や猫を飼っている一人一人が、マナーを守る必要がありますねぇ。
この子達を守るためにも、自分達が、社会生活のマナーを守る!!って事が、犬たちと共に安心安全で暮らせる第一歩!!と考えます
出せ!!のコマンドは絶対必要ですねぇ。
あと、来い!も必要ですね。
我が家も再度テッテー的にやり直す必要がありそうです
そうそう!周りの白い目なんか気にしていては、この子達を守れませんよ。ホント。。。
近所には、私の怒声が今日もコダマしてます