今日も世話人休みだった。
お天気良くなるかと、思ってたら。。。どんより曇り空
まぁ・・・この時期しょうがない
で、世話人働きましたよ~(当然です。)
朝から・・・洗濯機フル稼働!!水道も止まる事なかった!!
掃除に。。。洗車に。。。丸一日かかった~
もうヘロヘロ。。。パパさん、世話人頑張りましたよ
久々にピカピッカ
夕方ワンコ友が久々に遊びに来てくれた
アクア隊員のダ~~~イ好きな『タロウくん』
バッパンの車が着いただけで・・・アクア隊員、もう気分はMAX
『タロウ』正真正銘のラブラドール。
でも・・体重50kg越す
“ちびラブ”ならぬ、“でかラブ”いやいや“土佐ラブ”だ!!!
でも、図体はデカいが・・・とってもやさしいワンコなのだ。
チェリー隊長。。。
『私は隊長よ!だから・・・おバカな真似できないの』
ハハハッ 違う。違う。。
実はチェリー隊長、他のワンコとは遊べないワンコなのであった~
唯一の友が・・・アクア隊員なのである~~~っ
土曜日は熊本で行われていたキャンピンガーフェスタに行って来た
「車嫌い克服大作戦」進行中のアクアにとっては、3時間近くの遠出 少しハードかとは思ったが・・・車内の気温をかなり低くして、世話人アクアのためだと、寒さに耐えながらの3時間だった
フェスタは・・・初日とあってかなりの人!!
しかも・・・広い駐車場も来場者の自慢?のさまざまなキャンピングカーが所狭しと・・・次から次に入ってきて賑わっていた
リティパパさん(http://okanasen.blog58.fc2.com/)から教えていただいた、今人気のバストーナーというキャンピングカーも展示してあり・・・夢は広がるが、『目の毒・目の毒・・・』そう簡単に手の届くモノではない!!
しかし、そう言いながらも・・・コレならっと目を引いた車があった!!
鹿児島の『バンショップ ミカミ』(http://www.face.ne.jp/vsmikami) ってとこが出品してる車
“テントむし”ネーミングもボディカラーも・・・Good
軽トラックと改造して作っているキャンピングカー
「ん~~~っコレだったら・・・」っとつかの間の夢を見る。
夕方その足でH訓練所に向かう。
この日は結局災害救助の訓練が出来る時間ではなかったので・・・訓練所近くの堤防泊となった!!
そして、日曜 久しぶりのH訓練所での訓練!!
沢山の仲間も集まり、それぞれの武勇伝?に花が咲いたあと・・・山に向かい、災害救助の訓練となった。
山での訓練はGW以来となっていた為・・・チェリーもアクアもテンションあげあげ
訓練の内容は・・・林道から茂みの中に入っていき・・・茂みを下る。。。雨続きで足元もかなり悪い!沢を下り、ぬかるみの中を歩き谷上に1人のヘルパー。それからさらに進み谷淵を歩きながら、急な斜面を上がりケモノ道を進み谷下にもう1人のヘルパーという設定。
勿論スタート前にはその設定は知らされていない!!
アクアの出番出番待ちの間にかなりモチベーション上がっていた。
意欲満々。。。作業意欲はかなり上昇
あっという間に2名のヘルパー発見!!
しかし・・・あくまでもタイムトライアルではない。。。
なので、課題が残った。『スピードコントロール』
チェリーも、同じ設定。。。山に入ったとたん暴走気味
少し様子を見ることに・・・幸いなことに、遊びの暴走ではなく、作業意欲を抑えきれずにの行動だったので。ホッと・・・
ハンドラーの勉強まだまだ必要だ!!
課題を一つ一つ消化していきたいと意欲が沸いてきた!!
旬の“コサンダケンコ”(かごっま弁)を収穫
さて・・・今夜のメニューは・・・
朝からヒドイ雨
仕事も休みだし・・・さて何しよっかなぁ~
と・・・考えていたら、“訓練しょ~”とのお誘い
『やった~』
そんなときの世話人のフットワークの軽さは目を見張るものがあるとパパさん
いや~っ。。。そんなに誉められても・・・
エッ違うの~ 呆れているっかぁ。。。
普段の世話人のお尻の重さは・・・ヒドイらしい。
パパさん・・イライラするほど
ゴメンね!!パパさん。。。
私は主婦失格ですか~?
訓練は・・・雨は酷かったが、中身の濃い練習ができた。
そしてヒントも貰えた
これからの練習に意欲が沸いてきた
今日胸に突き刺さる言葉を聞いた。
疑問持たない者、成長無し
っと・・・深い言葉でしょう!!
犬と共に成長を目指している私たちにとって・・・
シツコイですが・・・経過報告
昨日から・・・アクア隊員、車の移動に限らずに車のゲージにハウス
また・・・移動かよ~って顔をする!!
エンジンはかけずに、ただ乗せる
昨日は、世話人が休みだったこともあって午前中ず~っとハウス
寝ない。。。横にすら、ならない
チェリー隊長も付き合わせる。
チェリー隊長『ガ~ッ』と寝息を立てて寝ている。
何故・・・こんなにも違うのだろう
しつこく、今朝も・・・とりあえず車のハウス!!
今日は、朝の訓練時にハウス
チェリーも、勿論ハウス
チェリーが選別してる間。。。ず~~~っと吠えていた。
でも、そこで世話人・・・ジッと我慢
ココで叱ってしまうと、嫌な思いをするかなぁっと思い叱らなかった><; (コレでイイのか?不安は残ったが・・・)
続いて・・・アクアの選別!!一通り終わって、また車のハウス
(ヘヘヘッ!!私は・・・しつこいところがある。)
今日は、そこで馬のアキレスをやってみる!
いつもなら・・・ガッツいてムシャムシャやりだすが、食べようとしない
何度か取り上げようと真似をする。。。ようやく食べ始めた!!
久々登場!!チェリー隊長
っとこんな感じで・・・“車嫌い克服大作戦” やっていきます
時間はかかるでしょう
とりあえず・・・やれる限りやってみます
今夜・・・私の実家にパパさんと行ってきた。(近い)
ブログにUPするには・・・危険かもしれませんが
世話人の祖母87歳まだまだ・・・元気
でもって・・・祖母が飼っているニャンコのミー。18歳くらい
飼い主(祖母)に性格似てる。
実は・・・夏バージョンの新居?にした理由が別にある。
ここ数年、ズ~ッと悩み続けている問題なのだ
それはアクア隊員の『車 嫌 い』である。
アクアは・・・仔犬の頃から移動のときはハウスの中だった。
チェリー隊長は、車が動き始めると・・・だいたい横になって寝ていたので、安心していた。
なので・・・アクア隊員も、寝ているものと思っていた。
だから、あえて様子を伺うことも無かったのだ。
ある日移動中・・・『ハァッハァッハァッ』っと聞こえる。。。
最初は、その日たまたま調子が悪かったのかな?ぐらいにしか思っていなかった
それが、移動のたびにその息が聞こえてくる。
様子を伺うと・・・寝ていないヨダレを垂らしている。肩で呼吸をしている。
いろんな方法を試してみた。
例えば・・・ハウスをやめてフリーで乗せる。
すると、固まったまま動かない。唯一車が信号で止まったときにだけ動ける。
バリケンを後ろ向きに乗せていたので・・・前が見えるように、前向きに乗せてみた。
ほとんど、変らない
薬草を首にまいて…アロマ効果も狙ってみたが・・・ダ・メ
何故そうなってしまったのか?原因が何かが分からない。
とにかく、エンジンをかけるとだめなのだ。
走行中に・・・“おやつ”をあげても、それを食べる余裕も無い
そこで、チェリーが見えると安心するのではないかと・・・夏バージョン(大奥バージョン)にしてみたと言うわけだ
お願いです。
私たちに、知恵を貸してください
どうにか・・・少しでもアクアにかかるストレスを取ってあげたいと思うのです。
私たちの生活で車の移動は、どうしても欠かせないのです。
結局。。。
新しいゲージにしても、過去に得た原因不明のトラウマは消えてないようなのです
おNEWのゲージを購入した!!
これまでのバリケンだと、夏場チョッと暑そうだったので・・・
夏用にゲージにしてみた。
以前のバリケンDX300
世話人100円ショップで色々購入して夏バージョン新居完成
パパさんいわく・・・時代劇の殿様のようだと
しかし・・・世話人は満足
なかなかの傑作品でしょう
まず、スダレを結束バンドで止めて、前からでも横からでも日差しが入っても対応できるようにしてみた。
そして、車の中に散乱していた小物をまとめられるように・・・メッシュボードを結束バンドで止めてカゴを作った。
最後はフックを取り付けて、リードなどかけられるようにしてみた
今日は、昨日の防災訓練の反省も兼ねてM氏のとこに訓練に行ってきた
図星の指摘を受けた!!
追及と捜索を・・・終わって選別その時に、
『練習してないね』と・・・一言だった
図星!!言い訳も何もナイ
M氏の目は・・・ごまかす事など絶対出来ない。
しかも・・・いやらしい選別をしているからだと・・・
いやらしい選別?とは・・・合わす事だけに拘りすぎている!との事だった。
それも・・・まさしくその通り><
それでは・・・練習の意味がナイっと
早急に立て直して行かなければ・・・
昼に帰ってきてから・・・チェリーとアクアのシャンプーをした。
夏場はお湯の温度を36~7℃に設定して洗う。
(冬場は、もう少し高めにする)
シャンプーはゾイックで・・・あわ立てネットを使って充分に泡立ててシャンプーする。
シャンプーの後は、人間用のスイミングのときに使うスイムタオルで拭き取る。
コレが・・・一番イイ
タオルを何枚も使うより・・・はるかにラクできる
チェリーもアクアも・・・シャンプーはあまり好きなほうではナイ・・・
チョッと固まっている。
で・・・ボールを咥えさせてみた。安心してるようだった。。。
(よく・・・幼児期の子供が不安な時に指をくわえたりしてる!)
それにヒントを得て、ボールを咥えさせてのシャンプー
この方法は、良かったかも
で。。。気分よくシャンプーが終わったとこで、次に世話人の愛車を洗車していたら・・・
『ガシャ~~~ん』 不気味な音
やられた 何年ぶりだっただろう
チェリーが台所に入って・・・コンロの上に置いていた鍋に手をかけたらしく・・・鍋の中身は全部チェリーの腹に収まってしまっていた
そこに、そのまま置いていた私が悪いけど・・・
一番いけないのはチェリー。。。
お 前 だ ぞ ~ ッ