毎年恒例の「初釜」を開きましたので
レポートします。
お忙しい中、お越しくださった方々、
ありがとうございました。
昔習った経験のある方も、みんなで
思い出しながら過ごしました。
私はもっぱらいただきかたのみ😉
お茶菓子はもちろん「はなびらもち」
初釜にはかかせませんね。
お昼は、「多幸作」さんのちらし寿司と、蘭布でご用意した梅酒、茶碗蒸し、柿なます、自家製ヨーグルトの点心です。
お軸は「日日是好日」
毎日がよい日という意味を説明しながら、書道を習う小5の娘に書かせました。
お香は京都で買ってきた「梅の香」、
花は庭に咲いた「ワビスケ」です。
福引きを引く順番を決めるため、百人一首で坊主めくりをしました♪
私が考えた「もとすぎルール」の坊主めくりは、札を引く両隣の人も巻き込むので盛り上がります😁
ご興味あれば、一緒にしましょう!
もちろん百人一首も負けませんよ!
時間のゆるすかぎり、静岡茶をのみながら昔を振り返ったり、これからのことを話して過ごしました。
さ、今年もがんばろう。
来年、元気だったらまた開きます😅
お座敷ではなく立礼ですので、気軽なお気持ちで遊びにお越しくださいませ。
年に一度ですが、私も着物を着るようにしています。
簡単帯なので、一人で着れるように頑張りたいです。
着物が欲しくなりました。
頭の上にお団子結びをしたので、しばらく頭皮が痛かったです😭
でも、心なしかリフトアップしたような…ってそんなことないか😅
ではまた来年~🍵😌✨