道の駅とみざわを時々勝手にレポートするブログ+α

山梨で一番古い道の駅を応援するブログ。プラス南部町のこと色々。

ほうとうにカボチャを入れなくてもいいんだよ

2021-12-30 00:41:26 | 峡南地区いろいろ

先日・・・といっても、もう1週間くらい経ちますが、冬至でしたね。

山梨では、冬至の日に「かぼちゃのほうとう」を食べると風邪をひかないと言われています。

わざわざ、「かぼちゃの」をつけることからわかるように、ほうとうにカボチャは必須というわけではないのです。

冬至の日には、最後に「ん」の付くものを食べると縁起がよいということで、寒い冬にぴったりなほうとうに、栄養たっぷりの南瓜(なんき)を入れて食べたのでしょう。

うちでは、だいこ、にんじ、れんこも入れました

 

で、気になる統計(コロナ前)がありまして、ほうとうの出荷量は増えているのに、県民の消費量は減っているそうです。

つまり、お土産品として県外の人には人気が出ているけれど、県民は家で食べなくなっているということなんです。

なぜ家で食べないかというと、「カボチャなど色々材料を用意するのが面倒だから」だそうです。

 

お店では、すっかりカボチャ入りが定番スタイルになりましたが、カボチャを入れなくたっていいんです(入れると汁がどろっとして美味しいですけどね)。

冷蔵庫に残った野菜を何でも入れちゃえばいいんです。肉も、鶏でも豚でもOK。

豚汁やけんちん汁に入れるものはだいたい合います。

我が家では、日によって、ごぼう、こんにゃく、もやし、白菜、キャベツ、じゃがいも、かまぼこ、油揚げなどなど。玉子を落として煮込むこともあります。

スープ付きの麺を買っておけば、野菜とタンパク質を1つの鍋に放り込んでバランスのよい一品が完成。しかも、主食と主菜を兼ねてる!冬はあったまりますしね

こんな便利な料理、なかなかないですよ~

山梨では、道の駅などの土産品売り場のほか、スーパーなどでもスープ付きが売っているので、買っておくと便利です。生めんが美味しいですが、乾麺は日持ちして便利ですよ。

県外からお越しの方も、県民の方も、ぜひ利用してみてくださいな。

 

ちなみに、道の駅とみざわには、ほうとうにぴったりな野菜がありますよ(笑) 白菜、大根、里芋などなど。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。年内無休です。

 

このブログは個人が勝手にやっているもので、公式ではありません。内容に対するお叱り等はこちらのブログにお願いいたします。

コメント

奥山温泉、南部町立美術館は1月4日までお休み

2021-12-29 23:26:28 | 南部町の観光・イベントなど

奥山温泉、南部町立美術館(図書館)は、1月4日までお休みです。

なんぶの湯は年末年始も休まず営業しています。

 

先日も書きましたが、

「道の駅とみざわ」は、年内営業、年始は1月3日から営業となります。

12/31・・・ 17時閉店

1/1、1/2・・・休館

1/3 ・・・ 9時~17時

 

12月31日は、17時まで営業はしていますが、野菜などの生ものは早めに下げてしまうため、早めにご来店いただくのがよろしいかと思います。

コメント

あえて言う。改悪したところ。

2021-12-28 06:12:19 | 道の駅とみざわ

存続してほしいから、あえて言う。

道の駅とみざわの悪くなったところ。

とにかく狭くなった!商品が手に取れない!

 

今年('21)3月のコロナ禍まっただ中の改装では、通路が広々となって、棚の上段のものも手に取りやすく工夫され、常連のお客さんたち(特にご年配の方たち)の評判は上がりました。それまでは、上段のものが取りづらかったんです。(その分、商品の種類が少なくなったのは残念でしたが)

コロナ禍に耐え切れず、管理者が交代した今年9月末の改装では、逆に通路が異常に狭く上段のものが取れないようになってしまいました。そのかわり、商品の種類はとても多くなりました。

今まで置いてなかったものがあるので、ゆっくり見たいんですけどねぇ。通路ではどちらかが避けないとすれ違えないので、なかなかそうはできないんですよねぇ・・・

陳列棚の前に、さらに台を置いて商品を並べているので、通路がより狭くなってしまっています。そして、その分、棚の上段との距離が離れてしまうので、手が届かなくなってしまっています。

女性の平均身長に満たないくらいだと、上段の商品を買うのに苦労します。

「上のアレが欲しいけど、届かないから、ま、いっか」となっちゃうんですよねぇ・・・。

置く場所がなければ仕方ないですが、棚がスカスカの時も、通路に商品が置いてあるんです・・・。そういう演出なんでしょうけど、「欲しいものが手に取れない、買えない」では、本末転倒なんだけどなぁ。

同じ南部町にある「道の駅なんぶ」に関しても、オープン当初より、「通路が狭くて買いものしづらい。広くしてほしい。」という意見が町に対して何回も出されています。でも、管理者に任せている以上、口出しはできないんでしょうね。今も改善されないままでいます。

「ドンキ的に狭くゴタゴタさせて売り上げアップ!」というのがコロナ前まで流行っていましたが、道の駅とみざわのお客さんは、ざっと見た感じ、年配のお客さんが多いですからね。客層に合わせた工夫が必要なんじゃないかなぁ。常連さんは大切にしないとね。

 

あと1つお知らせしたいことが。

現在、道の駅とみざわでは、酒類の取り扱いがありません。前の管理者と変わったため、酒の販売免許を申請中で、もうちょっとかかりそうだということです。改装した後「ワインとかが見当たらないけど、どこかにまぎれてるんだ」と思って、今まで気づきませんでした・・・

そんなんですが、ぜひ「道の駅とみざわ」にお越しください(笑)

正月用の松や南天などが、並んでいます。松は数本入って180円から。南天は200円くらいから。毎年、千両なども出ます。卓上にも置けそうな、かわいらしいミニ門松もありましたよ。

ほか、大根や柚子、白菜、里芋など、お買い得品が色々あります。もし、欲しいものに手が届かないときは、遠慮なく店員さんに取ってもらってください。もし実際に手に取ってみて、いらなければ仕方ない。手に届く範囲に戻せばOK。あとは店員さんが片付ける・・・はず。それがお仕事ですからね。お買い物ってそういうものですからね。

「届かないよ」っていう声がたくさん上がれば、改善されるかも?!

なんか、文句タラタラになってしまいましたが、改善されるといいなぁという期待を込めて

 

コメント

道の駅とみざわ 年末年始の営業(’21~'22)

2021-12-19 13:34:53 | 道の駅とみざわ

「道の駅とみざわ」の年末年始の休業が今までと変わります。

年内は、無休です。

年明けは、1月3日から営業です。

一部、営業時間が短くなりますので、ご注意ください。

 

2021年12月31日  17時まで営業

2022年1月1日~2日 休業

2022年1月3日    9時~17時 営業

 

他は、通常営業です。

 

最近は、地元産の黒豆が出ています。早々と、ミニ門松風飾りや南天も出ていました!

毎年、年末近くなると、松や千両などもたくさん並びます。

年越しやお正月の準備に、ぜひご利用くださいね。

 

「道の駅とみざわ」は、道の駅制度が正式スタートした年からある、山梨県で一番古い道の駅です。国道52号線沿い、山梨県の南の端っこ(あと少しで静岡!)にあります。

中部横断道からは、富沢インターを降りて、静岡側に3分ほど行ったところです。

 

このブログは、個人が勝手にやっているもので、公式ではありません。内容についてのクレーム等はこちらのページにお願いいたします。

コメント

柚子が大豊作!

2021-12-19 12:58:23 | 道の駅とみざわ

今年は、南部町はどこの家も柚子が大豊作です!

道の駅とみざわにも、ぎっしり並んでいます。

大きいもの、小さいもの、キレイなもの、肌が良くないもの、と色々あって、お値段は100円~200円くらいで、2~8個くらい入っています。用途によって、選べるのがいいですね。

私が見た感じで、最安値は、大きいのが8個入って100円。見た目がよろしくないのですが、「お風呂に入れるからOK」って場合は、これでもいいですよね。

「柚子は使い道がねぇ」という方もいますが、我が家ではたくさんあっても全然困りません。

ジャムを作っておけば、お湯でとかして柚子茶にもなります。夏、氷を入れてアイス柚子茶なんて、最高ですよ~♪

 

ジャムが面倒な場合は、柚子シロップがおすすめ。櫛切りにした柚子を瓶に入れ、同量の氷砂糖を上にのせるだけ!

1~2か月で、透き通った黄色いシロップができます。果実を取り出して、シロップだけ冷蔵庫に入れておけば、半年以上はもちます。夏に、かき氷シロップや、炭酸割にするといいです。

取り出した果実は、砂糖の甘みがついて、そのまま食べられます。甘みと皮のほのかな苦み、果汁の酸味と、柚子のいいとこを堪能できますよ!

 

あとは、焼き魚にかけたりとか、果汁の多いものは酢のかわりにしてマリネやドレッシング、砂糖と水でお好みの濃さにして柚子シャーベット(皮のすりおろしもいれると)もいいですよ。

それでも余ったら、お風呂ですね(笑)

でも、うちは「まんまお風呂に浮かべるなんてもったいない!」と、果汁を絞ったのこりを洗濯ネットに入れてお風呂用にしています。すぐに使いきれない場合は、乾燥させてお茶パックに入れて入浴剤に、と無駄なしです。

 

他、大根、白菜、里芋、たけのこ芋など、色々ありますよ。日によって、ヤーコンや海老芋など珍しいものが並ぶこともあります。

最近は、聖護院大根が120円とお買い得でした。大きいので中カブ4~5個くらい分ありそうです。大根といいつつ、見た目でわかる通りほぼカブです(笑)緻密でなめらかな果肉で、スライスして軽く塩漬けしただけで、うまうまでした~あんかけも良さそうだなー。

ところで、何年か前に、あるお蕎麦屋さんにいった時に、こぶし大の隕石のような「宇宙いも」なるものを見たことがあります。台座の上に鎮座しており、大きく「非売品」と書かれた札が立てかけられていました。その「宇宙いも」もありましたよ(正式にはカシュウイモというみたいです)。

というわけで、お近くにお越しの際は、「道の駅とみざわ」をのぞいてみてくださいね。

「道の駅とみざわ」は山梨県の南の端っこ、国道52号線沿いにあります。中部横断道からは「富沢インター」を降りて静岡側に3分程行ったところにあります。

 

このブログは、個人が勝手にやっているもので、公式のものではありません。内容に対するクレーム等はこちらのページにお願いいたします。

 

 

コメント