![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/ffe2d043dce442021c4b703b5eb560b6.png)
まさに是永ブースト。
チームのインスタを早々に立ち上げ、フロントのやる気を前面に打ち出し、これまでのフロントの
マイナスイメージを払拭しようと自ら必死になる役員が起爆剤になる。
まさにリーダーシップ。
まだ何をやったわけではないのだろうが、周囲の期待、そして選手も含め現場は目覚めた。
先制は河田。
オフサイドのように見えたが、相手DFに先に当たっていたか?
まさに是永チルドレン。
結果で期待に応えた。
これまでの迷走がウソのように躍動する。
いやそれ以上の結果を出し、一気にブーストの先鋒を務めた。
とにかく早いプレスと速攻が決まる。
相手はボールを回しても次第に手詰まりとなり狙われる。
これこそアルビの基本となる攻め方。思い出したか?
それだけで終わらず。
またしても右サイドからのクロスをまたまた河田が頭で決める。
さらに追い打ち。
またもクロスに合わせて河田のハットトリック。
そこまでブースト掛けるか!!!
前半だけで3-0。何かあるんじゃないか? トラップが。
が、心配ご無用!
攻め方は少しも変わらず。下手に守りに走ることもなく。
サチローのJ初ゴール。
上手く決めた、というか今日はサチローがアシストも含めて大活躍。
片渕アルビの核弾頭。
核弾頭と言えばもう一人。
ワタシが挙げたいのはカウェ。
もう、レンタルから一気に買うぇ!? てな具合にマッチするわ。
慣れてきて、今のアルビにマッチし出した。
多分・・・当たりだと思う。匂いがプンプンします。
若いしイケまっせ! 旦那。
少し意気消沈した岐阜をあざ笑うかのように、今度はドリブルからパスを華麗に決めた
のは・・・小川。
冷静にワンタッチで流し込む。
小川の笑顔も久しぶりだ。
これで5か月ぶりのホーム戦勝利。
2試合負けなし。
何がきっかけなのかは不明だが、今までのサッカーと別物。
これを待ち望んでいた。
今日は新津の自宅にいましたが、家屋調査のため業者とギリギリまで缶詰め状態。
悲しいかな、スタジアムに行けず。
こんな時に勝つんだもんな・・・。
しかし雨模様にもかかわらずこの試合に駆け付けた11,000人の観客はラッキー。
ま、こんな試合を毎試合お願いしたいという事です。
そうすれば右肩上がりに観客は増えるのだ。放っておいてもね。
これでチームは順位が一つ上がり18位。(暫定)
降格圏との差は7差。
まだまだ油断できないが、こんなサッカーするチームが落ちるわけがない、ってか落ちちゃ
イカンデショ。