
埼スタ場外を覆うレッズサポ。そのためガンバサポが退場できないでいるらしい。
自制心のないバカな両サポーターのために、好カードが一瞬のうちにどうしようもない
試合となってしまった。
この試合はリアルタイムで観ていた。
ガンバが試合巧者なところを見せ、隙を突かれたレッズは2-3で敗れた。
特に2点目の失点は、やはりジャッジがあいまい?なところを突かれた感じ。
いつものレッズらしからぬ流れだった。
そして追いつこうと、エジのヘッド、梅崎のFKが決まるも、その前にガチャピンの技ありミドルが決まった。
イエローカードはレッズに連続して出された。
試合後、それを挑発するかのようにガンバの選手が輪になって喜ぶ。
GKの都築は怒りが収まらない。
闘莉王がリーダシップをとって選手をまとめるも、その周りのサポがもうとまらない。
境界線を境にペットボトルを投げあう両サポ。
バリケードを突破しようとしたり、警備員がもみくちゃにされていた。
これはもうサッカーを観戦する以前の問題か。
バスを襲うのも愚の骨頂なら、この行為も両サポとも同様だと思う。
自制心がない。
向かう方向が違ってませんか。
お互い遺恨を残したまま、万博で2戦目が行われるのだろうか。
他サポながら、改めて考えさせられました。
どっちが悪いという議論はないと思う。
どちらにも原因はあるわけだから。厳罰な処分をリーグに願うのみ。
でも、浦和のサポーターさんにはむかつく行為だったと思いますし、ガンバのサポさんも昔から問題があるので、本当に申し訳ないと思います・・・。
どういう事が起きてどうなったか。
たしかにどっちもどっちだけど、最初からケンカ腰でやったわけじゃないと思います…。
その後の事件…。
どちらも気持ちは分かりますがそこまでする必要性はなかったと思いました。
南側は座ってまったり観戦するゾーンなのに…
都築が怒っていたのはガンバのサポの人がトラメガで汚い事を言ったからです
円陣に関してはレッズサポはどうも思っていません
レッズに勝つとどこのチームも優勝した様に喜ぶので