青物横丁からお台場までバスがでてるというので本日ジョグ参加の1名と
バス時間に待ち合わせてバス停に
途中首都高速で海底トンネルを通ります。
時間にして15分程度あっというまに到着です。
お台場海浜公園ではビーチバレーの試合が
後ろレインボーブリッジ
大都会だなあ
まずは、お台場の名前の由来
第三台場に
兵舎後と向こうに見えるのがフジテレビ
海浜公園に戻り走っているとすぐこの置物が
有名な作家だとおもうのですが
解放感にあふれますね
途中バイクレースが開催されていたり
ガンダムがいたり
お台場観光して
いざレインボーブリッジへ
レインボーブリッジ入口
ここでサウス、ノースどちらかの道を選択
我々はお台場がみえるサウスを
排ガスのため少し空気悪いです。
残念ながらループになってるとこは走れません。
エレベータで地上に
ブリッジを下からみたとこ
ここから天神湯という温泉まで
品川の運河の水門です。
ここの水門は水色ですね。
天王洲アイル駅
ここに預けていた荷物を友人が回収したのでここでジョグは終了。
ここからあるいて天神の湯へ
HPは <<http://www.tenjinyu.com/>>
汗をながしさっぱりして居酒屋へ
充実の一日でした。
バス時間に待ち合わせてバス停に
途中首都高速で海底トンネルを通ります。
時間にして15分程度あっというまに到着です。
お台場海浜公園ではビーチバレーの試合が
後ろレインボーブリッジ
大都会だなあ
まずは、お台場の名前の由来
第三台場に
兵舎後と向こうに見えるのがフジテレビ
海浜公園に戻り走っているとすぐこの置物が
有名な作家だとおもうのですが
解放感にあふれますね
途中バイクレースが開催されていたり
ガンダムがいたり
お台場観光して
いざレインボーブリッジへ
レインボーブリッジ入口
ここでサウス、ノースどちらかの道を選択
我々はお台場がみえるサウスを
排ガスのため少し空気悪いです。
残念ながらループになってるとこは走れません。
エレベータで地上に
ブリッジを下からみたとこ
ここから天神湯という温泉まで
品川の運河の水門です。
ここの水門は水色ですね。
天王洲アイル駅
ここに預けていた荷物を友人が回収したのでここでジョグは終了。
ここからあるいて天神の湯へ
HPは <<http://www.tenjinyu.com/>>
汗をながしさっぱりして居酒屋へ
充実の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます