去年は洗濯機がいかれてヤマダ電機に助けられました。
にもかかわらず。
せこい私としては年間保守料を払うときになると
毎年この保守契約を継続するかどうか悩んでます。
今年も悩みました!
悩みましたが継続しました。
今年はクーラーが思ったように動作せず冷えかたが中途半端なのです。
そうそう
こんなときはヤマダ電機だ!
この感情なんか変な気もしますが
なぜか、保守料の元がとれると思うとうれしい?
やっぱ、保守継続した私の決断が
間違ってなかった事を確信したせいか?
電話すると
あまりの暑さに忙しいらしく10日近く待ってやっと
8月2日 来てくれるも
おじさんが少し作業して
部品がないと帰ってしまう。
え!え~!
単身赴任時契約したアパートのクーラーがやっぱり壊れてて
結局新品に取り換えてもらった経験から
修理できるかどうか非常に懐疑的
8月10日部品を持って修理するおじさんが来てくれる。
部屋がこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/b223316878d2f727e443cd02f6b3bd76.jpg)
ローラの森のドアストッパー作りたかったので修理してもらってる横で作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/744f5499380cc86a1827cb885dd3e1b7.jpg)
素晴らしいことに直してくれました。
今まで懐疑的だった態度が吹き飛んで感謝!感謝!
「New The安心」
ほんま今年も助かりました。
現金なものです。
にもかかわらず。
せこい私としては年間保守料を払うときになると
毎年この保守契約を継続するかどうか悩んでます。
今年も悩みました!
悩みましたが継続しました。
今年はクーラーが思ったように動作せず冷えかたが中途半端なのです。
そうそう
こんなときはヤマダ電機だ!
この感情なんか変な気もしますが
なぜか、保守料の元がとれると思うとうれしい?
やっぱ、保守継続した私の決断が
間違ってなかった事を確信したせいか?
電話すると
あまりの暑さに忙しいらしく10日近く待ってやっと
8月2日 来てくれるも
おじさんが少し作業して
部品がないと帰ってしまう。
え!え~!
単身赴任時契約したアパートのクーラーがやっぱり壊れてて
結局新品に取り換えてもらった経験から
修理できるかどうか非常に懐疑的
8月10日部品を持って修理するおじさんが来てくれる。
部屋がこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/b223316878d2f727e443cd02f6b3bd76.jpg)
ローラの森のドアストッパー作りたかったので修理してもらってる横で作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/744f5499380cc86a1827cb885dd3e1b7.jpg)
素晴らしいことに直してくれました。
今まで懐疑的だった態度が吹き飛んで感謝!感謝!
「New The安心」
ほんま今年も助かりました。
現金なものです。