7月10日に購入したクーラーがやっと8月4日付いた。
娘が6日にドイツに帰るので
それまでに日帰り温泉旅行を
まずは河内ワイン館へ
妻と娘がワインの試飲をしてる間
ドライバーの私は見てるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/762d8177d12748cc8e6dfdbd05cddb07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/9220fbdb37233c710d8f8faa7821d0c4.jpg)
河内国分駅でお昼
blanche TAKAGIというケーキ屋さんでカレー
せっかく太子温泉に行くのに
なんで茶店?
と思って食べたると
なかなか美味しくて
今まで下がってたテンションが上がる。
単純すぎるやろ
ま兎に角
南河内グリーンロードを通り
叡福寺へ
途中ぶどうを売ってるところで
ぶどう、トマト、イチジクを購入
プチトマトが、めちゃくちゃ美味しい。
かなり幸せ気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/28afb571f542e32fe1dec0aad9c5584a.jpg)
グリーンロードはちょっと大阪とは思えないほどのブドウ畑が連なっています。
すっかり旅行気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/e5dd7a57a59dd94966c48be495eb0ce9.jpg)
叡福寺に到着
2020年に1400年を迎えるそうだ。かなり古い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/d9d314352f97f5e123fe611f913a257f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/dd11ec9488eae7fbf39e98c5af09c5ea.jpg)
聖徳太子を祀っている墳墓。
円墳だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/1e6dac912400e8c22e5717afb9db34c9.jpg)
叡福寺の近くの民家がやたらと立派な民家で
ビックリする。
次に竹内街道歴史資料館
竹内街道は日本で最も古い国道だそうで館の駐車場へ行くのに
細い竹内街道を通る。
駐車場も狭く
この暑いタイミングで観光客がいないのに救われ
やっとの思いで駐車完了。
少し街道も歩きたかったのですが
この暑さに値を上げ
最終目的の
太子温泉へ
昭和レトロ感たっぷりの建物で
源泉100%少し夏には熱い温泉でした。
楽しい日帰り温泉旅行になりました。
行きそびれた観光スポットが複数あるので
また行ってみたい所です。
購入した河内ワインおいしく飲んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/dab4a9be20433284dc5531089f7ce7b2.jpg)
それまでに日帰り温泉旅行を
まずは河内ワイン館へ
妻と娘がワインの試飲をしてる間
ドライバーの私は見てるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/762d8177d12748cc8e6dfdbd05cddb07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/9220fbdb37233c710d8f8faa7821d0c4.jpg)
河内国分駅でお昼
blanche TAKAGIというケーキ屋さんでカレー
せっかく太子温泉に行くのに
なんで茶店?
と思って食べたると
なかなか美味しくて
今まで下がってたテンションが上がる。
単純すぎるやろ
ま兎に角
南河内グリーンロードを通り
叡福寺へ
途中ぶどうを売ってるところで
ぶどう、トマト、イチジクを購入
プチトマトが、めちゃくちゃ美味しい。
かなり幸せ気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/28afb571f542e32fe1dec0aad9c5584a.jpg)
グリーンロードはちょっと大阪とは思えないほどのブドウ畑が連なっています。
すっかり旅行気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/e5dd7a57a59dd94966c48be495eb0ce9.jpg)
叡福寺に到着
2020年に1400年を迎えるそうだ。かなり古い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/d9d314352f97f5e123fe611f913a257f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/dd11ec9488eae7fbf39e98c5af09c5ea.jpg)
聖徳太子を祀っている墳墓。
円墳だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/1e6dac912400e8c22e5717afb9db34c9.jpg)
叡福寺の近くの民家がやたらと立派な民家で
ビックリする。
次に竹内街道歴史資料館
竹内街道は日本で最も古い国道だそうで館の駐車場へ行くのに
細い竹内街道を通る。
駐車場も狭く
この暑いタイミングで観光客がいないのに救われ
やっとの思いで駐車完了。
少し街道も歩きたかったのですが
この暑さに値を上げ
最終目的の
太子温泉へ
昭和レトロ感たっぷりの建物で
源泉100%少し夏には熱い温泉でした。
楽しい日帰り温泉旅行になりました。
行きそびれた観光スポットが複数あるので
また行ってみたい所です。
購入した河内ワインおいしく飲んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/dab4a9be20433284dc5531089f7ce7b2.jpg)