【散らぬ桜】桜神の満開への道🌸

オンラインレスラー【桜神】や【桃炎隊】の活動や自主興行を紹介してます

【コーザ桃炎會】まとめ

2021-01-15 12:38:00 | コーザ桃炎會


桜の門 緑地獄 吊り上げ地獄 夢幻地獄



剛腕地獄 嵐の門 女王様の部屋 タピオカの店


金網戦 イス地獄 厨二地獄 虎の門


金網戦 農夫の門 沼の門 疑惑時間


「【コーザ桃炎會優勝特...」記事の画像



【コーザ桃炎會】エンディング

2021-01-13 13:14:00 | コーザ桃炎會
※このブログは【コーザ桃炎會】のネタバレを含む内容になります


年末を駆け抜けた【コーザ桃炎會】
何度も言いますが多くの方のご協力でいい大会になり、やるかどうか迷ってたんですがやってよかったなぁと思います😊

さて、大会自体は優勝特典興行を待ちまして全て終わりましたので今回新たに試合はないのですが今大会の締めといたしまして、このブログでは特別賞の発表及び各門・地獄等の番人の紹介をさせて頂きます✨最後におまけ的なエンディング動画はあります👌




【特別賞】
※選考は桃炎隊およびコーザ・ノストラメンバーです🍑🐋

『桃炎隊賞』
氷川蘭選手(成歩堂さん制作)

フレッシュさ溢れる試合ぶりが印象的でした⚽️
そしてあのクロエちゃんの剛腕を跳ね返す力や優勝特典興行では試合後に戸名紫音さんに後ろからハイキックかます強心臓ぶり😏
キャリィちゃんの弟子入りもしたということで今後がとても楽しみです✨動画内での私のギャル語も加味してる⁉️との意見も笑


『コーザ・ノストラ賞』
外崎幸作選手(小鳥遊さん管理)
まさかの実在で活動されてる方からのエントリー✨『イス地獄』では流血し、『虎の門』では流血させるという2試合‼️その試合ぶりにガッツや泥臭さ、不屈の闘志を見たという意見がありました👌
『鉄腕』との異名もあり、ロープに走ると期待せずにはいられなかったです💪


『若武者兼米沢「愛」賞』
NAOE選手(ビラン・スズキさん制作)

米沢人は小さい頃から直江兼続公を教わっていたそうです😊 真偽は不明だそうですが、その直江兼続の子孫かもしれないという設定もあり、とても地元愛に溢れる選手でした✨
ビジュアルもファイトスタイルも非常に正統派といった感じでこれは地元で人気者でしょうね🎶なにより必殺技が最高でした🍎🥩🐟


『ベストビジュアル賞』
ミスリル選手(へるまさん制作)
動画でも触れましたが、あの褐色の肌にシルバーというシンプルさが逆にとてもカッコ良かったですねぇ✨あとマスクの目の色も個人的にお気に入りでした👍
見た目だけでなく、使う技に関してもルチャな動きも見せつつ力強いチョップなんかも似合っていて、試合の魅せ方といった面でもベストビジュアル賞にふさわしいと思いました😊


以上4名が特別賞となります🎶皆さんおめでとうございます🎊🎊
他にも候補に上がった選手も多数いましたし、個人的にとても惹かれた選手もいました✨皆さんなら特別賞あげたいくらいほんと素晴らしいレスラーたちが見れてとても楽しませてもらいました😊
さぁ続いてはそんな素晴らしいレスラーたちを待ち構えていた番人たちの紹介を改めてさせて頂きます🍑🐋(選手によっては設定当時から色々変更になっている選手もいますのであしからず)




【番人紹介】(選手名から紹介リンクに飛びます)
『桜の門』番人
散らぬ桜 桜神



『緑地獄』番人
Mr.グリーンワールド 縁ノ下勝也


『吊り上げ地獄』番人
100万馬力の現場監督 クレーン鷹井



『夢幻地獄』番人
迷宮からの帰還者 八反光一


『剛腕地獄』番人
フォールレーヌ クロエ・パーファシー


『嵐の門』番人
パンプアップサイクロン 西島桔平


『女王様の部屋』女王様
ヴェルベット・クイーン  六道菜々緒
(女王様の設定はヒ・ミ・ツ❤️)


『タピオカの店』店員
蘇りしカリスマヤマンバ キャリィ須磨


『イス地獄』番人
ちょい悪イス大王 エスペランサ・ピエール
TPWTop'Pro'Wrestling)
の社長
身体が小さくプロレスラー
の夢を諦めいたが親の反対
を押切りメキシコに渡り
30歳で遅咲きのデビュー
ルード選手になる
海外と日本でフリーランス
選手として行き来していた
が自団体を旗揚げする

PXF最高男2020で優勝したが
激闘の末に腕を負傷
ヒールに転向して現役続行

ヒールターンしたけど
血を見るのが
超ニガテ・・・って言うか
基本的にリアルに
血が((( ;゚Д゚)))怖い人
たから
フォークは使用して無い
控え目に言って
金的と場外の凶器やイス
ぐらい・・

現在は腕のケガが治って
必殺技インターセプターが
猛威を振るう


『厨二地獄』番人
Mr.C2B Type-Hybrid. シャレ・トン・シャア


『虎の門』番人
神に挑む戦虎 城戸真絃


『農夫の門』番人
奇跡の農夫 鍬畑耕太郎


『沼の門』番人
底なし沼の番人 ジャッカル浅沼



『疑惑地獄』番人


以上14名の仲間たちに今大会を支え、盛り上げて頂きました✨
日頃は『桃炎隊』と『コーザ・ノストラ』という軍団に別れて敵対しているんですが、その始まりはMr.しもさんが2年前に企画した『Mr.しも杯』(菜々緒選手の制作者志田さんは別レスラーで参加)で私にとって同期みたいに思ってるメンバーなんですよ😊
そのメンバーでこの界隈を盛り上げたいみたいな思いが当初からあったんで、こうやって1つの大会の運営側に回って開催できたのは非常に感慨深いものがありました✨
というわけで今大会のエンディング動画を用意しました👍大会のダイジェストみたいな内容ですが、なんせ参加レスラーも多かったんでかなりの駆け足になってます😅あぁこんなとこもあったかなぁなんて思いながら見て頂けると幸いです🎶







おまけ
『獄楽地獄門』番人
白魔桜軍

最後に今大会のラスボスとして登場させてもらった白魔桜軍について解説しときます🌸🐋
試合動画でも説明した通り、白魔桜軍は私とペレスさん合作の選手になります👍
モデルはもちろん悪魔将軍
手前味噌ではありますが、桜神とダニエル・コステロという敵対する軍団のトップ2人の合体という、2人の歴史を知ってる方であればなかなか熱いものになってます✨
改めて説明させて頂くと、今大会の舞台となった福岡にある志賀島という所は昔あの卑弥呼の金印が発掘された所とされております(諸説あり)
その伝説を利用して、金印の魔力的なものがヒールの首領・コステロに力を貸し彼は人間を超える力を得たわけです🐋時の流れには逆えず衰えを見せる自身の身体から、レスラーとして円熟期を迎える桜神の身体と意識を乗っ取ったというわけです😏

なので白魔桜軍は基本的に首領コステロの技やスタイルを基本にしました👌ただ桜神もそう簡単には乗っ取られまいと意識の中で戦ってるわけで、桜神の得意技や必殺の桜烙なんかも残してるわけであります🌸



技に関して..

『地獄の断頭台』

悪魔将軍モデルというのと、何よりこの技使ってみたかったんでこの機会に入れさせて頂きました😏これは他の制作者さんの技クラフトをお借りしてます👌この場を借りて改めて感謝いたします✨

『苦悩アピール』
意識の中で桜神と首領コステロが戦ってるのでその表現のために入れました
出る確率も通常アピールよりあげて、合間合間で苦悩して攻め手も抑える狙いもあったりします😏

『疑桜烙』
画像は桜神、首領コステロになりますが、首領コステロの『疑惑のスリーパー』と桜神の『桜烙』という2人の必殺技が優先動作で繋がるというまさかの奇跡✨これはペレスさんに最初白魔桜軍の叩き台をもらった時に入ってて、私もこれが繋がるなんて思ってもみなかったんで、ほんと衝撃とともにめっちゃテンション上がりました‼️‼️
実況でも言ってたんですけど、ペレスさんがたまたまうつ伏せに倒れる『疑惑のスリーパー』をクラフトしてて、これまた私がうつ伏せから入る『桜烙』を少し前にたまたま作ってて、組み合わせる狙いなんてなかったのに繋がるという奇跡ですよ‼️‼️
なので『疑惑のスリーパー』からの『桜烙』の一連の動きで『疑桜烙』となります✨白魔桜軍にふさわしい必殺技でとても満足してます😊


スタイルに関して...

試合スタイル的には、桜神はやられてもやられても立ち上がり最後は逆転するスタイルなんですが、白魔桜軍は逆で序盤はガンガンいって試合をしていくうちに弱点の頭を攻められ弱っていき、最後は悪らしく散るというイメージで受け身やらスキルも調整したはずなんですが、何故か試合では驚異の粘りを見せてましたね😅

これはきっと試合をしていくうちにタイラー選手が桜神の意識を呼び戻してくれて元々桜神の持ってる粘りが出たのかなぁなんて思ってますね😏
なんにせよここまでいい試合にしてくれたエド・タイラー選手にはほんと感謝してます✨

白魔桜軍の今後についてですが、エンディング動画であったようにとりあえず桜神に戻りましたので😁
通常興行に出す予定は全くないんですが、また何の拍子で変身するか分からないんで、皆さんが忘れた頃に突然現れるかもですね🎶




◎最後に
これで本当の本当に【コーザ桃炎會】の終わりになります✨色んな思いは【優勝特典興行】のブログの最後で触れた通りですね😊
なので大会をやった個人的な色々を話させて頂くと、なかなか強行日程で大変な面もありましたが年の瀬の忙しい時期に5日間も多くの方に集まって頂いて、ほんとうれしかったし楽しめました😊
動画でのチャットのコメントを見てるとこの大会はやってよかったなと思いますし、大成功といっていいですよね⁉️

大炎會が今年開催されない中、こういった大会ができたことで少しはファイプロ界に恩返しできたかなとか思ってます✨

何度も言いますが、この大会は皆さんの協力なくしてはできませんでした‼️
共に実況してくれたペレスさん、桃炎隊・ノストラのメンバー、新たに参戦してくれた4名の制作者さん、界隈の制作者さんたち、観戦してくれた方々
そしてこんなに楽しいことができているファイプロを作って頂いたともぞう監督

みなさんに心より感謝申し上げます✨
これからもファイプロ界では色んな大会や興行がありますので、皆さんで楽しんでいきたいですね😊

それでは本当にここまで...
ありがとうございました✨

【コーザ桃炎會優勝特典興行】

2020-12-28 16:19:00 | コーザ桃炎會
コーザ桃炎會】
23日から始まり、26日まで4日間かけて私のミスもちょこちょこありはしましたが💦多くの方の協力と優しさのおかげで無事終えることができました✨本当にありがとうございます😊

そして28日にこの大会の総決算として【優勝特典興行】を行います‼️
今大会のテーマは『交流』ということなので、優勝者なんていらんやん🎶なんてのもあるんですが、大会と銘打った以上優勝者がいた方が盛り上がりますよね👍
というわけで優勝者は新規の方の中から選考させて頂いたのですが、正直試合評価ポイント+勝利ポイントの合計にはほぼ差がありませんでした😏ばってん私とペレスさんで話し合い、優勝者を決めました‼️
さぁ‼️気になる優勝者の発表は....

CMのあと‼️

じゃなくて、【優勝特典興行】の試合動画冒頭にて発表いたします✨なお、特別賞につきましてはメンバー全体で選考しており一昨日大会が終わったばかりで集計が間に合わないため後日発表させて頂きます😊

そして気になる試合カードですが、基本的には以前お伝えしたものと大きく変わりはなく、出場決定した選手名と制作者さんを入れております👌そして追加カードをひと試合いれております
というのも大会3日目に行った金網エスケープマッチで私の編集ミスにより💦設定などの事情により本来公開するはずでなかった金網戦を公開し、そちらでアドヴェさん制作の蛇島選手がエスケープしておりましたので、そのお詫びとして【優勝特典興行】に出場予定のなかったダニエル・コステロ選手とのシングルマッチを追加させて頂いております‼️
なので、桃炎隊 コーザ・ノストラ混合タッグ戦には大会に出場したアドヴェさん制作のディアボロス選手に参加して頂きます

また、先日Twitterで訂正させて頂きましたが大会に参加して頂いた小鳥遊さん制作の外崎幸作選手の試合に関しまして【優勝特典興行】をすでに収録後に読み方を間違えていることが発覚し💨小鳥遊さんに確認した所そのままで大丈夫ですと言っていただいたので、動画内では小鳥遊さん(こじまゆうさん)と外崎選手(そとざき選手)と言ってますが、正しくは小鳥遊さん(たかなしさん)と外崎選手(とのさき選手)です‼️

関係者、参加者の方にも申し訳ないですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします🙏



【公開スケジュール】
公開日は28日、時間に関しては当初23時〜としてましたが、編集していく中で動画時間が大会本戦に比べて長くなっていることもあり22:30〜に変更させて頂きました
そして私の編集ソフトの仕様の関係で、第1試合〜メインまでが一つの動画にできないようなので💨
2部制に変更し
1部(第1試合〜第4試合)22:30〜
2部(第5試合〜メインイベント)23:30〜
としておりますので、よろしくお願いします😊



【試合カード】()は制作者さん名です
試合開始に先立ちまして、【コーザ桃炎會】優勝者の発表を行います

第1試合 『我炎地獄門1丁目』
レイ・テクニカ(ナツメグさん)
ミスリル(へるまさん)
浅倉奈緒(あずみさん)
die=血(yswwpfさん)
vs
桃炎隊 コーザ・ノストラ混合タッグ


第2試合 『我炎地獄門2丁目』
三輪光晴(マサンさん)
村上軍二(高橋克昌さん)
玉柳萬太郎(ギアマンさん)
大月勇(road notさん)
vs
桃炎隊 コーザ・ノストラ混合タッグ


第3試合 『我炎地獄門3丁目』
堂信義(バラモンさん)
伊福部卍丸(遊星さん)
ディアボロス(アドヴェさん)
八坂一真(オグナさん)
vs
桃炎隊 コーザ・ノストラ混合タッグ


第4試合 『疑惑地獄』
蛇島威(アドヴェさん)
vs
ダニエル・コステロ


第1試合〜第4試合までの動画はこちらになります
12月28日 22:30〜YouTubeプレミアにて公開


第5試合 『交流の門』
藤川隼人(BREAKさん)
戸名紫音(WAYWARDさん)
ゴリラ斧(七峰らいがさん)
ダニー・ローパー(CROWNさん)
vs
ともぞう監督+大会優勝者以外の新規の方3名


セミファイナル
『感謝の門』4WAYマッチ
ともぞう監督vsXvsXvsX


メインイベント
『極楽地獄門』
大会優勝者vs???


第5試合〜メインイベントの動画はこちらになります
12月28日 23:30〜YouTubeプレミアにて公開





◎優勝特典興行のあれこれ
駆け抜けるように日々が過ぎて行きましたが、とりあえず本日にて試合全て終わりました✨
冒頭でも触れましたが、私の思いつきで始めたようなこの企画、多々ご迷惑をおかけしたこともありますが、ここまで来れたのは桃炎隊&コーザ・ノストラの素晴らしい仲間達と盛り上げて頂いた界隈の方と勇気を出して手をあげてくれた交流新規の方、そして快くオファーを引き受けて頂いたともぞう監督、皆さんの協力や優しさのおかげです✨
何度も言いますが、感謝しております😊

メインイベントは皆さんどんな反応するかなぁ🤣細かいことは考えず、見たままを楽しんで頂けたらと思います🙏
この試合はある意味1番お祭り色の強い試合で、私とペレスさんの楽しみに優勝者に付き合ってもらった感じだったかもです😅これは優勝特典なのか⁉️とも思わなくもないですが、楽しんでいただけたらうれしいです🎶
ばってんメインは凄くよかったですよ‼️2人で夜中2時くらいにおっさん2人が普通に試合見ながら興奮してましたから✨

そして試合後は大会の総括というか、2人でしみじみ色々話しており、これがまぁまぁな時間あるので🤣おそらくこの辺りが公開されてる時間は日が変わってると思いますので、明日が早い方は試合終わったら退出して頂いて構いませんので😁

それはそうと【優勝特典興行】当初の予定よりどんどん試合増えていきはしましたが、結果的に凄く豪華で色んな選手も見れる興行になったんじゃないかなぁと思ってます✨
そしてこの最終日が1番交流感だったり、感謝みたいなものが出せた興行になったと思いますので、プレミア動画で見れる方はコメント欄でそれぞれファイプロの思いとか聞けたらいいですねぇ😊

大炎會もでしたが、ここから生まれた新たな流れを生かすのは皆さんの手に委ねられております😏今回参加して頂いた新規の選手がまた違った興行や団体で見れたらうれしいですね✨
4名の方に参加して頂いて、楽しんでもらえたならこの大会をやった意味がより感じれます😊

ファイプロという1つのゲームの元に集まった同志たちでこれからもわいわい交流しながら楽しんでいきましょう😆
では最後に...

これからもファイプロ界は満開や〜‼️
どうもありがとうございました🌸
素晴らしい時間を共に過ごせる同志たちへ✨


【コーザ桃炎會】金網戦 農夫の門 沼の門 疑惑地獄

2020-12-26 20:35:00 | コーザ桃炎會
※志賀島に突如現れた数々の門と地獄
導かれるように集まったレスラー達と番人達の戦いもいよいよ佳境へ
戦いが終わりを迎えた時、全ては元に戻るのかそれとも...




『ともぞう監督への道〜金網エスケープマッチ〜』
※この試合は3カウント、ギブアップなしの金網からのエスケープのみで決着がつく試合形式となります
エスケープ上位2人までが、28日に行われる【優勝特典興行】でのともぞう監督+大会参加の優勝者を除く新規の方3名タッグと対戦となります(金網戦は昨日今日あるため、それぞれ2枠
ずっとなります)

出場選手は界隈の有名レスラーも参戦
試合動画まで参加選手はシークレット✨




『農夫の門』

農夫の門番人「ようこそ、農夫の門へ

自分が出来る事は腰を砕いて、この腕を打ち込む事だけです。

期待に応えられるかは分かりませんが、全力で行かせて貰うのでどうぞそちらも全力でかかって来て下さい。

いや、違うなかかって来なさい!



『農夫の門』挑戦者
ビラン・鈴木さん(新規さん)制作
NAOE選手

※必殺技
米沢味のABC

※設定
山形県米沢市ご当地レスラー。直江兼続公の子孫だと自称しているが真偽は定かではない

※意気込み

NAOE「自分のプロレスで地元米沢を知ってもらいたいです」

(こちらの設定と意気込みを私が見逃しており、動画では「設定ない」と話してますが、正しくはこちらの通りになります)



『沼の門』
沼の門番人「桃炎隊、突撃1番機だ!!

ド根性熱血ファイターが今日もリングで叫ぶ声!!必殺のバックドロップが底無し沼の入り口へ案内するぜ!!

沼の門へようこそ!」



『沼の門』挑戦者
※挑戦者決定戦を制したものが『沼の門』へ進む
(申し訳ありませんが、挑戦者決定戦は収録時間の都合上私とペレスさんの音声はありません🙏)

マサンさん制作
ストロング山本改めB.B.S山本

※必殺技

延髄斬り


※設定
永遠の若獅子覚醒、ストロング山本。
幼少期の頃、祖父や父親の影響で「昭和プロレス」を見て感化され、「昭和の時代に感じた、闘魂溢れるストロングスタイル」を目指しプロレスラーになる決意を決めた。しかし、目指していたストロングスタイルの団体の入団テストに落選し、落ち込んでいたところ筋力アップにつながると思って入った方舟運搬センターのアルバイトで、ナラ京平さんやソガノデルフィンに誘われてプロレスリング・ナラへ入団。プレ旗揚げ戦を見て、「真面目にやっている、ストロングだ!」と思い現在は三輪光晴選手の付き人をおこなっている。天然な一面もあり信じやすい。大一番で弱気になってしまうところが今後の改善点である。
自身の殻を破るために、反体制勢力に加入しようと考えている。
そしてリングネームを「バッド、バーサーカ、ストロング山本」(B.B.S山本)に改名するのであった。(…決してバランスが悪い山本ではない)

※意気込み

GOLMEDIANARANJAに参戦し最後のバトルロワイヤルで桜神選手に早期退場させられたリベンジを果たす、だそうです。(ガンバリマース・ストロングの中の人です。)ナラとしては次期エース候補なので他団体の方々とふれあいアピールできればと思っています。昭和ストロングスタイルのレスラーをイメージしています。長文になりましたがよろしくお願いします。





高橋克昌さん制作
村上軍二選手

 ※必殺技

瀬戸内水軍ボム(クルスフィックスジャンピングボム)


※設定
パワフルな投げ技と不屈の精神で強敵にも臆せず立ち向かう、瀬戸内プロレス不動のエース。大舞台ほど燃える水軍魂で、今日も瀬戸内の秩序を護り戦う

※意気込み

年末を彩る大一番! 

ご開催に感謝の気持ちを込めて、せいいっぱい盛り上げさせていただきます!





『疑惑地獄』
疑惑地獄番人「ようこそ。この場所を選んだ君にを心から歓迎しよう。早速だがこの虚実入り雑じったこのファイプロ界、君は一体何を信じ何を疑うのか?

おっと失礼、お客様におもてなしをしなければね。上質の素材に『疑惑』というスパイスを加えてね。さぁ、ゆっくり味わってくれたまえ。」



『疑惑地獄』挑戦者

『農夫の門』挑戦に続き、NAOE選手2戦目となります






こちらの動画はR2.12.26 23:00〜YouTubeプレミア公開となります
※NAOE選手の試合に関しまして、動画内で「設定はない」と言ってましたが、これは私の確認不足で正しい設定等は上記の通りになっております
ビラン・スズキさんすいません💦


その頃の桜神の様子...



この物語の続きは28日に行われる【コーザ桃炎會】優勝特典興行にて...

to be continued...






◎コーザ桃炎會4日目ののあれこれ
やりらふぃー✨
昨日に引き続き、今日もミスっちゃってました💦
限られた時間の中でも確認してたつもりなんですけどねぇ💨これがおじさんの特性と思ってもらって大きな心で勘弁して頂けるとありがたいです😭

4日間を駆け抜けた大会が終わりました‼️
色んなアレはありましたが😅 毎夜毎夜20人を越える方達にお集まり頂き、ともに盛り上がれたのはとても楽しかったです🎶こういう大会はやっぱYouTubeプレミア公開がいいですねぇ✨
今回は交流新規の方4名迎えましたが、この楽しさが少しでも伝わってればいいな😊

ばってん‼️
【コーザ桃炎會】はこれで終わりではありませんからね😏28日の【優勝特典興行】は大会に比べてもっとお祭り感の強い興行になってると思うので、みんなで盛り上がって素晴らしいフィナーレを迎えましょう✨
大会優勝者の発表ですが、【優勝特典興行】の動画冒頭での発表になりますのでそちらも併せてお楽しみに😊

【コーザ桃炎會】金網戦 イス地獄 厨二地獄 虎の門

2020-12-25 21:43:00 | コーザ桃炎會
※志賀島に突如現れた数々の門と地獄
導かれるように集まったレスラー達と番人達の戦いは激しさを増すばかり
赤く染められ、ド派手に彩られたクリスマスプレゼントをどうぞ召し上がれ...





『ともぞう監督への道〜金網エスケープマッチ〜』
※この試合は3カウント、ギブアップなしの金網からのエスケープのみで決着がつく試合形式となります
エスケープ上位2人までが、28日に行われる【優勝特典興行】でのともぞう監督+大会参加の優勝者を除く新規の方3名タッグと対戦となります(金網戦は今日明日あるため、それぞれ2枠
ずっとなります)

出場選手は界隈の有名レスラーも参戦
試合動画まで参加選手はシークレット✨



『イス地獄』

イス地獄番人「オゥ!オレ様がイス地獄の担当の

イス大王だ!

オレ様はヒールレスラーだからな、正当派とは違うからよぉ

ラフファイトや場外戦

を得意にしているヤツは迷わすオレ様の所に

来やがれ··イスで歓迎

をしてやるぜ

痛てぇからな!

覚悟して来いよ!

ただですむと思うなよ

オレ様をビビらせる

くらいのレスラーが

来るのを待っているぜ」



『イス地獄』挑戦者
小鳥遊さん(新規さん)制作
外崎幸作選手

※必殺技
鉄腕ラリアット

※設定
外崎選手は現実で常陸プロレスに所属されているレスラーの方です。(小鳥遊さんがこの団体のファイプロデータの管理をされているということでの応募です)
設定というか経歴は常陸プロレスホームページより引用しております✨

※ご本人さん意気込み

今回このような機会を与えていただき誠に感謝いたします。

リアルの舞台でレスラーとして戦っている自分がファイプロの世界でも戦うことができるのは光栄なことです。

一つ一つの試合を全力で頑張りますので、よろしくお願いします!!





『厨二地獄』
厨二地獄番人

Hey!よく来たなyou


ここが『俺の部屋』だ‼️


え?【厨二】?


何故この名前になったか

その身で感じてみろ


そんじゃあ、チャレンジャー

“Do not drunk in my fashionable‼️



『嵐の門』挑戦者
※挑戦者決定戦を制したものが『嵐の門』へ進む
(申し訳ありませんが、挑戦者決定戦は収録時間の都合上私とペレスさんの音声はありません🙏)

ナツメグさん制作
ファントマ選手

※必殺技

ありがとうファイプロ(原型バーニングハンマー)


※設定
テーマは詐欺です

※意気込み

とりあえず私なりにファイプロと界隈の思い出を詰めました!

よろしくお願いいたします!




七峰らいがさん制作
MIC東郷選手

 ※必殺技

お米様パワーボム(カナディアンバックブリーカーからのパワーボム)※技クラフト


※設定
派手好きな性格で、祖父から学んだ武術を使って喧嘩三昧の日々。紆余曲折を経てプロレスラーとしてリングに立つ。

 必殺技は家業の稲作から力を借りて放つ「お米様パワーボム」


 複雑な色味のコスチュームは東郷が子供の頃描いた絵がモチーフで、

 パンツの生地の色である「穏やかな緑」は大地

 裾のラインになっている「強い青緑」は海

「円熟した紫みの青」は空(宇宙)

 そして黄色い星は武術家である祖父の「アメリカのように強く大きな男になれ」という教え

をそれぞれ表している。


※意気込み

大炎會2019では七峰らいがの戦いぶりを「若々しい」と評価していただきました。この東郷も架空の人物ではありますが七峰と同じ95年生まれ、しかも誕生日は「10.9」です。

そんな勝負の世界で強くなるために生まれた東郷が「七峰の二番煎じ」では終わらないところを見せられるか、オーナーは期待して送り出します。





『虎の門』


虎の門番人「ようこそ『虎の門』へ


あんたがこの門をくぐるということは、俺と戦う覚悟があるということやな

まぁ俺もそんなデカイことを言えるほどのモンでもないんやけどな


おっと!そろそろ時間や

その鍛え上げた身体と磨き上げた技

お手合わせ願おうか!」



『虎の門』挑戦者

『イス地獄』挑戦に続き、外崎幸作選手2戦目となります






こちらの動画はR2.12.25 23:00〜YouTubeプレミア公開となります 
こちらの動画、公開して気づいたのですがいくつか誤った部分があります
・金網戦が2戦ありますが、1試合目は編集時の消しわすれで正式なものは2試合目になります

・『イス地獄』『虎の門』に挑戦して頂いた「外崎選手」ですが、動画内では「そとざき選手」と言ってますが正しくは「とのさき選手」となります
また、制作者の「小鳥遊さん」に関しても「こじまゆうさん」と言ってますが、正しくは「たかなしさん」となります

関係者各位の方へお詫びするとともに訂正させて頂きます







◎コーザ桃炎會3日目ののあれこれ
やりらふぃー✨
昨日のキャリィちゃんの試合もですが、シャアの試合でもだいぶはしゃいじゃいました😁ばってんこれは愛がある故のことですからね🎶
改めてシャアの存在感には脱帽です‼️
そしてその存在感にも負けなかったMIC東郷選手もまた今後が楽しみな選手でした😊

今回の新規さんはまさかの実在レスラー‼️応募はデータを管理されてる小鳥遊さんからですが、こんなこともあるんですねぇ😊

常陸プロレスは茨城の方で活動されているとの事でホームページからファイプロ動画も上がってたので是非ご覧ください✨

さぁ明日はいよいよ大会最終日✨
最後まで目が離せない試合が続きますよ〜👍