10/23の夕方からUSJへ行ってきました。
今回USJに行く目的は唯1つ、パーク内の限定イベント『ビートルジュースのホーンテッドビート』というイベントを見るためです。
この日は夕方5時からのショーが最終です。会場となった、パーク内の<グラマシーパーク>というスペースは既に多くのお客様で取り囲まれていました。

パーク中央にはちょっと不気味な塔が建てられており、なんだか怖そうな感じ。天気も曇りがちで、一層雰囲気を盛り上げています。
パークの周りには、怖そうなお化けの格好をした人がちらほら歩いていたり、そうかと思うと、写真のように、一見怖そうなお化け役の人が、子供達にお菓子?のようなものを順番にあげていたりと、ちょっと昨年のハロウィーンショーとは違う面も見せていました。

5時になると、塔の中央から炎が吹き上がり、パーク周辺にはたくさんの怖そうなお化けたちが登場しました。

そして塔の上に現れたのが、《ビートルジュース》です。彼の掛け声と共に、登場しているお化けたちが一斉にダンスを始めます。

今年の設定はお化けたちのハロウィーンパーティーに我々が招待された事になっているようです。
昨年までは、集まっているお化けたちがまずは観客を脅かす事から始まったのですが、今回はそれはありませんでした。
短めの踊りが済んだ所で今回のスペシャルゲストの登場となりました。但し、ゲスト登場があるのは土日祝日のみです。
今月のスペシャルゲストは、歌手の《ユンソナ》さんです。白い衣装をまとい、白い天使の羽のようなものを背中に付けて塔の上に登場しました。


それから、ビートルジュースと共に塔の上から、観客やお化けたちと一緒に手拍子をとったり、踊ったりにもしていました。
もちろんUSJのTVコマーシャルで流れているテーマ曲も披露してくれましたよ。
彼女自身、ショーの中盤と最後の2回、ビートルジュースと共に下まで降りて来て、手を振りながら観客のすぐ傍を通って会場を1周ずつしてくれました。

今年のショーは子供達も参加し易い、決して怖くはないお化けたちの楽しいパーティーになっていました。
(お化けですから、見た目が怖いのは許してあげて下さいね。)
お客様もこのショーがお目当てだったようで、ショー終了後は、ものすごい数のお客様方が、出口のほうへ向かわれていました。
人波に押されつつ、ふとパーク内のほうを振り返るとそこにはもう、巨大なクリスマスツリーが「後は点灯式を待つばかり」といった雰囲気で立てられていました。

我々も途中までこの波に飲まれて移動しましたが、出口を出てからは違います。皆さんは駅の方向へ進まれましたが、私達は海の方向へ進みました。
そう、船での移動です。USJの対岸には海遊館があります。USJ側と海遊館側を結ぶ定期船が運航されていますので今回はこれを利用して見ました。
<キャプテンライン>と名づけられたこの定期連絡船、両岸を約10分程度で結んでいます。料金は大人一人が¥600です。
ちょっと高いと思われるかもしれませんが、この切符には海遊館、大観覧車、サントリーミュージアムとシアターがそれぞれ¥100割引になる優待チケットがついていますので、全部回ると、¥400のお得です。
実質¥200で船に乗れたことになりますね。さらに、併設されたマーケットプレイスの案内所でこの乗船チケットを提示すると、マーケットプレイス内の何箇所かのお店で割引特典などがあるクーポン券をくれます。
それらを利用すれば、乗船代金以上のお得になるかもしれません。
船の便数自体が少ないのがネックですが、特に観光でいらっしゃる場合には利用するだけの価値はあると思いますよ。
海遊館側に降りたった私達が向かった先はサントリーミュージアム天保山です。現在、『アールデコ展』が開催されており、これを見に来たのです。
前回一度訪れているのですが、時間の都合で講演会に参加しただけで実際の展示物は見ないままに帰ってしまったのです。
今回はじっくり見ることが出来ました。
今から70年以上も前のデザインなのですが、どの作品も古さを感じさせない現代でも充分通用するものばかりでした。
お勧めの展覧会です。
USJのハロウィーンパーティーは10/30まで、サントリーミュージアム天保山のアールデコ展は11/6までとどちらももうすぐ終了です。
お時間が許すようであれば是非楽しんで来て下さい。
今回USJに行く目的は唯1つ、パーク内の限定イベント『ビートルジュースのホーンテッドビート』というイベントを見るためです。
この日は夕方5時からのショーが最終です。会場となった、パーク内の<グラマシーパーク>というスペースは既に多くのお客様で取り囲まれていました。

パーク中央にはちょっと不気味な塔が建てられており、なんだか怖そうな感じ。天気も曇りがちで、一層雰囲気を盛り上げています。
パークの周りには、怖そうなお化けの格好をした人がちらほら歩いていたり、そうかと思うと、写真のように、一見怖そうなお化け役の人が、子供達にお菓子?のようなものを順番にあげていたりと、ちょっと昨年のハロウィーンショーとは違う面も見せていました。

5時になると、塔の中央から炎が吹き上がり、パーク周辺にはたくさんの怖そうなお化けたちが登場しました。

そして塔の上に現れたのが、《ビートルジュース》です。彼の掛け声と共に、登場しているお化けたちが一斉にダンスを始めます。

今年の設定はお化けたちのハロウィーンパーティーに我々が招待された事になっているようです。
昨年までは、集まっているお化けたちがまずは観客を脅かす事から始まったのですが、今回はそれはありませんでした。
短めの踊りが済んだ所で今回のスペシャルゲストの登場となりました。但し、ゲスト登場があるのは土日祝日のみです。
今月のスペシャルゲストは、歌手の《ユンソナ》さんです。白い衣装をまとい、白い天使の羽のようなものを背中に付けて塔の上に登場しました。


それから、ビートルジュースと共に塔の上から、観客やお化けたちと一緒に手拍子をとったり、踊ったりにもしていました。
もちろんUSJのTVコマーシャルで流れているテーマ曲も披露してくれましたよ。
彼女自身、ショーの中盤と最後の2回、ビートルジュースと共に下まで降りて来て、手を振りながら観客のすぐ傍を通って会場を1周ずつしてくれました。

今年のショーは子供達も参加し易い、決して怖くはないお化けたちの楽しいパーティーになっていました。
(お化けですから、見た目が怖いのは許してあげて下さいね。)
お客様もこのショーがお目当てだったようで、ショー終了後は、ものすごい数のお客様方が、出口のほうへ向かわれていました。
人波に押されつつ、ふとパーク内のほうを振り返るとそこにはもう、巨大なクリスマスツリーが「後は点灯式を待つばかり」といった雰囲気で立てられていました。

我々も途中までこの波に飲まれて移動しましたが、出口を出てからは違います。皆さんは駅の方向へ進まれましたが、私達は海の方向へ進みました。
そう、船での移動です。USJの対岸には海遊館があります。USJ側と海遊館側を結ぶ定期船が運航されていますので今回はこれを利用して見ました。
<キャプテンライン>と名づけられたこの定期連絡船、両岸を約10分程度で結んでいます。料金は大人一人が¥600です。
ちょっと高いと思われるかもしれませんが、この切符には海遊館、大観覧車、サントリーミュージアムとシアターがそれぞれ¥100割引になる優待チケットがついていますので、全部回ると、¥400のお得です。
実質¥200で船に乗れたことになりますね。さらに、併設されたマーケットプレイスの案内所でこの乗船チケットを提示すると、マーケットプレイス内の何箇所かのお店で割引特典などがあるクーポン券をくれます。
それらを利用すれば、乗船代金以上のお得になるかもしれません。
船の便数自体が少ないのがネックですが、特に観光でいらっしゃる場合には利用するだけの価値はあると思いますよ。
海遊館側に降りたった私達が向かった先はサントリーミュージアム天保山です。現在、『アールデコ展』が開催されており、これを見に来たのです。
前回一度訪れているのですが、時間の都合で講演会に参加しただけで実際の展示物は見ないままに帰ってしまったのです。
今回はじっくり見ることが出来ました。
今から70年以上も前のデザインなのですが、どの作品も古さを感じさせない現代でも充分通用するものばかりでした。
お勧めの展覧会です。
USJのハロウィーンパーティーは10/30まで、サントリーミュージアム天保山のアールデコ展は11/6までとどちらももうすぐ終了です。
お時間が許すようであれば是非楽しんで来て下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます