ホーリーの日々

南紀白浜

父が倒れる前までは、
年に数回、行っていたけど、
今は、
父を留守番してもらう訳にもいかず、
連れて行っても、疲れさせてしまうから、
どう考えても、行ける状態ではない。

もう2年以上も。
こうなると、1つ心配事がある。

お家の状態が、気になり、
近くの知り合いに頼んで、
写真を撮ってもらい、
それが、今日メールで届いた。

見ると、衝撃的な写真が、、、。
門から少し入って、
いつも車を停めてる所から、
撮影されたもので、
お庭は、影も形もなく、
奥にあるお家も、全く見えない。

雑草が、
ものすごい勢いで成長しているみたい。
完全に、ジャングルだ!!

お手入れしてないから、
仕方ないのだが、、、。

父が元気な頃は、
お庭に、ユリ、桜、チューリップとかを、地植えして楽しんでいた。
果実系も、色々と。
ユスラウメ、プルーン、
ブルーベリー、サクランボ、
梅、、、等々。

このお家で、食事してから、
海に行ったり、
温泉に行ったり、、、、。
夜は、また此処へ戻る。

母も私も、

もう一度だけでも、
あの海が大好きな父を、
此処へ連れて行きたい!!

って思いがあるから、
父に、体力作りをしてもらおう!って
話してる。

でも、もし行けたら、
母と私は、遊びどころではなく、
大掃除が待ってるよ(涙)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事