ホーリーの日々

奈良公園🎄⛲

今日は、オフの日。

長く続いた雨が上がり、
久々に青空を見ることが出来た。
朝早くから洗濯し、父の昼食を準備して、、、

母と私は、お出掛けした。
場所は?というと、、、シカが沢山いる所で、奈良公園

此処を訪れたのは、何年振りだろう?
いや、、、
20年は、経ってるんじゃないかな?

小さい頃は、
伯父達に連れられて、何回も来た。

ココの奈良公園の横というか
隣接する所には、
東大寺大仏様がいらっしゃる。
学園も経営されていて、
母方の身内母校でもあるから、
度となく、、、
帰りには、
シカさんと遊ぶ、、みたいな感じだった。

話を戻して、、、っと。

電車だと歩くのが疲れる!と母が言うので車で行き、
駐車場に停めると即、母は降りて、
足早に奈良公園へと。
この季節になると暑さもなく、
気持ち良い風で、とても歩きやすい。1分くらい歩くと、、、動物が大好きな母は、たまらないようで。しばらくすると、子鹿も乱入。どうやら、、、親子のようだ。奈良のシカは、人間を見ると、頭を下げる!
ペコリ、ペコリ、と、餌が欲しい!合図だ。ゆっくり観察している母に、
手提げカバンにも、襲い始めた。
見た目は、めちゃ可愛いけど、
かなり凶暴的な所も見受けられる。境内に入ると、、より多くのシカに出会える。母が、
この角があるシカは、とても危険だから、
近寄らない方が良い!とのこと。シカせんべい屋さんの前には、
人だかり!ならぬ、鹿だかり!だ。鹿せんべいは、200円。
ハッキリ数えてないけど、8枚くらい?

母は、鹿せんべいを買われたお客様に、

「食べさせる時に、
他の鹿が、少しでもせんべいに触れて、唾液が付いたら、
どの鹿も、そのせんべいを食べてくれないから!」と必死で伝えている。

「そうなんですかぁ?注意します」

そこの店員でもないんだけど、
普通よりは、生態に詳しい方なんじゃないかな?またもや、鹿にカバンの中を、、、
お菓子の匂いは、隠せないか(笑)境内のとある所に、子鹿がいたから、
撮影しよう!とすると、、どこかへ、逃げて行った。三度目の、母へのシカ攻撃。
目的は、やっぱり、、、カバンだ。
私は、この場所で、鹿から頭突きをされた。ついに、鹿は力付くで、カバンを開けた根負けしたのか、母は、パンをあげた。
(サンドイッチのパンだけ)
その後も、この2頭の鹿はついて来たけど、
母は、気にせず歩いていた。
なんでかな?と思ったら、
「大丈夫よ!縄張りは、絶対に越えないから」と。
その通り、鹿たちは、ある所まで来ると、Uターンして帰っていった。歩いていたら、こんな所にも、、、と撮影した。
自動販売機には、寄付を募る項目があり、
私も賛同するので、心付けをさせて頂いた。このコロナ禍で、お坊様も、マスク姿。
日本昔ばなし!でも登場した、
猿沢池が。
バス停も、独特な感じで。

久々だし、本当は、
東大寺大仏様も観たかったけど、
母が、鹿たちから離れないので、
時間が無くなってしまった。

まぁ、そんなに遠くないし、
次の機会にするかぁ!!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事