親の用事で、禅寺に行くこともあった。
その時に、教えて頂いたことがある。
五観之偈(ごかんのげ)
一には、功の多少を計り彼の来処を量る。
〔計功多少 量彼来処〕
二には、己が徳行の全欠を忖って供に応ず。
〔忖己德行 全缺應供〕
三には、心を防ぎ過を離るることは貪等を宗とす。
〔防心離過 貪等為宗〕
四には、正に良薬を事とするは形枯を療ぜんが為なり。
〔正事良薬 為療形枯〕
五には、成道の為の故に今此の食を受く。
〔為成道故 今受此食〕
今風に言うと、、、
1、どのようにして、この食事が出来たのか?を考えて、
自然の恵みと多くの人々の働きを思い、
感謝致します。
2、自分の行いが、尊い生命と労力で出来た食を頂くに価するものであるか反省し、供養を受けます。
3、心を清浄に保ち、誤まった行いを避けるために、三毒である貪(貪り)瞋(いかり)痴(おろか)の三つの過ちを持たないことを誓います。
4、食は良き薬であり、身体を養い、
健康を得るために頂くのです。
5、仏の道を実践するために、
この食事を有り難く頂戴致します。
わざわざ教えて頂いているのに、
二&三にも書いてあるが、
今なお、
食べ物の好みを言ってしまうことを反省!!