梅雨入りしたとたん、ものすごい湿気で不快指数100という感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
既にエアコンはフル稼働なのですが、結構年数がたってるので突然壊れたりしないか、と少しビクビクしながらリモコンを押しています。
そろそろ我が家の家電たちの買い替え時期が迫ってきているような予感が・・・
前回の買い替えの時期が近い家電は、同じように傷んできて、次の買い替えも一緒になることって多いですよね。
洗濯機・オーブンレンジ・エアコン・掃除機・・・このあたりが怪しいなあ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この夏は給湯器を変えたいので、家電たちよ、頑張っておくれ・・・
ここのところモルのことばかりで、タツのことを書かなかったので一応近況報告をしておきます。
作業所には毎日なんとかかんとか通ってます!送迎車には9割の確率で乗れているかな・・
10時30分がお迎えの時間なのですが、タツの状況もあるので15分は待ってもらえることになっています。
運転手さんは、なんとか乗せてあげたいと思ってくださっているので、時間が過ぎても少し待っててくださることもあったりして、それでなんとかセーフ・・ということも多々あります。
あいかわらず調子が悪いときは頭の中がうるさくなるようで、耳をふさいだり頭を抱えたりしてジ~ッと動かなくなることも多くて時間は読めません。
作業所でも動いては止まり、動いては止まり、という感じで活動しているようです。
ブツブツと独り言を言いながらでも色々な活動ができる人もいますが、タツは「ながら」が無理なようで、お医者さんも「タツくんは一点集中型やね」と苦笑いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう立派な成人なので、目に見えるようなおおきな成長はありませんが、反対に大きな困った変化もなく、本人も周囲も小さなストレスと共に毎日生活している・・という感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
毎日これといった変化のない生活を送っているタツですが、きのう5,6年ぶりに電車に乗っておでかけしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
タツが高校生だった暗黒期には電車で出かけるなんて絶対に無理だったので、久しぶりすぎて私が少し緊張しました。
本人は電車でおでかけと聞いてとっても嬉しかったようでニコニコで外出準備を済ませていました。
行き先は京都の伏見にある「長建寺」というお寺です。
1699年(元禄12)に建てられた真言宗醍醐派のお寺で、ご本尊は弁財天。
本堂の隣に賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)というなで仏があります。
観光客が押し寄せるような大きなお寺ではないので、タツにはちょうどいい場所です。
いざ、京阪電車へ!
切符を改札に通して、出てきた切符を確認して取ることも忘れていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
休みの日の京阪電車は京都観光に行く人で満員なのですが、タツは窓の外の流れる景色が楽しいようで満員電車もなんのその・・・
タツパパが「よう顔疲れへんな・・」というほど、ずっと窓の外を見て頬ゆるみっぱなしでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
長建寺到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/c7d9d8aa103e6e40854631f68e00290b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/dfd4c0aae7199481520c6d34c8ee514a.jpg)
お寺の境内は気温が数度低く感じます。
タツはスタスタと1人で奥のほうへ・・・
この後、きちんとお参りし、なで仏もなでて帰りにタツにおみくじを引いてもらいました。
その結果は・・・なんとっ「凶」
えええ~っ久しぶりにニッコニコでやってきたのに「凶」って・・・
文面は「この世のあらゆることは修行。がんばって修行を積みなさい・・」というような感じだったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
確かにこの生活は修行以外のなにものでもないので当たっているけれど、改めて神様にお教えいただくとは・・・
「みんなで力をあわせて頑張ります」と思いながら、おみくじはくくりつけてきました。
帰りはタツが頑張ってもらってきたお給料でお昼ご飯を食べました。
タツが喜ぶことは「食べること」ですから、お給料の使い道はこれが一番です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/a39d68a9776bc6a548a8ac5a3602e1c6.jpg)
タツはここのところ、うどんといえばカレーうどんです。
もちろん、この日も熱々のカレーうどん。
壁に「冷やしカレーうどんはじめました」と書いてあることに後から気づき、「教えてあげればよかった・・」と少し後悔しましたが、本人は最後の一滴まで飲み干して満足気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
帰ってからも「電車乗ったなあ」「おうどん食べた」と嬉しそうに話していました。
これから暑くなりますが、また電車に乗っておでかけしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
既にエアコンはフル稼働なのですが、結構年数がたってるので突然壊れたりしないか、と少しビクビクしながらリモコンを押しています。
そろそろ我が家の家電たちの買い替え時期が迫ってきているような予感が・・・
前回の買い替えの時期が近い家電は、同じように傷んできて、次の買い替えも一緒になることって多いですよね。
洗濯機・オーブンレンジ・エアコン・掃除機・・・このあたりが怪しいなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この夏は給湯器を変えたいので、家電たちよ、頑張っておくれ・・・
ここのところモルのことばかりで、タツのことを書かなかったので一応近況報告をしておきます。
作業所には毎日なんとかかんとか通ってます!送迎車には9割の確率で乗れているかな・・
10時30分がお迎えの時間なのですが、タツの状況もあるので15分は待ってもらえることになっています。
運転手さんは、なんとか乗せてあげたいと思ってくださっているので、時間が過ぎても少し待っててくださることもあったりして、それでなんとかセーフ・・ということも多々あります。
あいかわらず調子が悪いときは頭の中がうるさくなるようで、耳をふさいだり頭を抱えたりしてジ~ッと動かなくなることも多くて時間は読めません。
作業所でも動いては止まり、動いては止まり、という感じで活動しているようです。
ブツブツと独り言を言いながらでも色々な活動ができる人もいますが、タツは「ながら」が無理なようで、お医者さんも「タツくんは一点集中型やね」と苦笑いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう立派な成人なので、目に見えるようなおおきな成長はありませんが、反対に大きな困った変化もなく、本人も周囲も小さなストレスと共に毎日生活している・・という感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
毎日これといった変化のない生活を送っているタツですが、きのう5,6年ぶりに電車に乗っておでかけしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
タツが高校生だった暗黒期には電車で出かけるなんて絶対に無理だったので、久しぶりすぎて私が少し緊張しました。
本人は電車でおでかけと聞いてとっても嬉しかったようでニコニコで外出準備を済ませていました。
行き先は京都の伏見にある「長建寺」というお寺です。
1699年(元禄12)に建てられた真言宗醍醐派のお寺で、ご本尊は弁財天。
本堂の隣に賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)というなで仏があります。
観光客が押し寄せるような大きなお寺ではないので、タツにはちょうどいい場所です。
いざ、京阪電車へ!
切符を改札に通して、出てきた切符を確認して取ることも忘れていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
休みの日の京阪電車は京都観光に行く人で満員なのですが、タツは窓の外の流れる景色が楽しいようで満員電車もなんのその・・・
タツパパが「よう顔疲れへんな・・」というほど、ずっと窓の外を見て頬ゆるみっぱなしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
長建寺到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/c7d9d8aa103e6e40854631f68e00290b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/dfd4c0aae7199481520c6d34c8ee514a.jpg)
お寺の境内は気温が数度低く感じます。
タツはスタスタと1人で奥のほうへ・・・
この後、きちんとお参りし、なで仏もなでて帰りにタツにおみくじを引いてもらいました。
その結果は・・・なんとっ「凶」
えええ~っ久しぶりにニッコニコでやってきたのに「凶」って・・・
文面は「この世のあらゆることは修行。がんばって修行を積みなさい・・」というような感じだったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
確かにこの生活は修行以外のなにものでもないので当たっているけれど、改めて神様にお教えいただくとは・・・
「みんなで力をあわせて頑張ります」と思いながら、おみくじはくくりつけてきました。
帰りはタツが頑張ってもらってきたお給料でお昼ご飯を食べました。
タツが喜ぶことは「食べること」ですから、お給料の使い道はこれが一番です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/a39d68a9776bc6a548a8ac5a3602e1c6.jpg)
タツはここのところ、うどんといえばカレーうどんです。
もちろん、この日も熱々のカレーうどん。
壁に「冷やしカレーうどんはじめました」と書いてあることに後から気づき、「教えてあげればよかった・・」と少し後悔しましたが、本人は最後の一滴まで飲み干して満足気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
帰ってからも「電車乗ったなあ」「おうどん食べた」と嬉しそうに話していました。
これから暑くなりますが、また電車に乗っておでかけしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)