ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

獣医さんに体調報告

2019年08月19日 | モルモット
モーさんの体調も落ち着いてきたので、獣医さんに現状報告に行ってきました。
小さく切った野菜、牧草、ペレットを少しずつではありますが、自力で食べれるようになったことを伝えると、「右アゴ周囲の筋肉が関節のズレた部分をカバーできるまでの間、体力を保つことが大切だったので、よかったです」とのこと。
ただ、右アゴを触るとやっぱりグリっとずれるような感じがあるらしいので、治るものではないということでした
落ち着いている現状を少しでも長くキープしていけるように気を付けてお世話していかなければ!
元気がでてくると同時に心配しなければいけないのが「結石」です
獣医さんも「オシッコに片栗粉を水で溶いた時みたいなドロっとしたのが出てないですか?」と心配そうでした。
結石の予防のためには水分をしっかりとらないといけないのですが、アゴの痛みのためなのか給水器をまったく使わなくなっています。
器に入れた水には見向きもしないので、今は強制給餌の時に多めに与えたり、気が付いた時にシリンジで飲ませたりしています。
水が自分で飲めないのはツライっ
生まれたときから給水器を使っていると床においた器からは飲めないもんなんでしょうか・・・

★体重が60g増えて960gになっていました。うれしい~



緑の牧草(イタリアンライグラス)が食べやすいようです。


眠たい顔も以前のモーさんにもどってきました!
なんだかちょっと老けたような気もする・・・
これからは色々体調不良がでてくるのかもしれないけれど、またそれはその時考えることにしよう!
今は「リンゴジュースを飲んだあとに小さな舌をペロペロ出して、リンゴを味わう」可愛い姿を堪能することにしますっ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
向日葵さま (きょん)
2019-08-20 15:47:35
体重は減っていると思っていたので、とっても嬉しかったです!
食欲も日ごとに増してきていて、お腹がすくと「プ~イプ~イ」というサイレンのような鳴き声が復活しています。
水問題さえクリアできれば少し安心できるのですが・・・気長につきあっていかないといけないんでしょうね。

リンゴジュースのあとのペロペロには毎回「うひゃ~」となっています
ほんっとに生き物には癒されますね~
返信する
Unknown (向日葵)
2019-08-19 22:29:36
モーさん体重増おめでとう~!数字にあらわれるとホント嬉しいですね~

モルはお水をよく飲むのでお水の問題は悩ましいですね
シリンジであげつつ、そのうちモーさんの気が変わってくれることを期待して平置きの水入れを置いておくしかないのかしら?

あら~ りんごジュースの後のペロペロなんてどれだけ可愛いことでしょう
献身的にお世話してくれるきょんさん限定の、モーさんからのプレゼントですね
返信する

コメントを投稿