ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

ひさしぶり

2014年10月10日 | 息子のこと
タツは週末に次の週の予定をマグネットでボードにはります。
ずっと「学校」と「児童デイサービス」のマグネットは選ぶことがなかったのですが、先週末久しぶりに「児童デイ」のマグネットを手に持ってちょっと考えている感じでした。
「お!これはチャンス」と思ったので、さりげなく「おやつだけでも食べに行く?」と聞いてみました。
すると「それならいいか・・」という感じでボードにペタッとマグネットをはったので私は「やった!」と心の中でガッツポーズでした

そして、今日久しぶりに児童デイに行ってきました

久しぶりのタツにとっては子供がワサワサいてうるさいのはキビシイのではないか・・ということで静かな時間を選んで行ったので落ち着いて過ごすことができました。
職員さん全員とタッチをして挨拶をすませ、各部屋をチェックしてまわり、約束どおりおやつを食べて帰ってきました
タツが楽しそうな明るい表情だったので、ホッとしました

帰りはコンビニでアイスを買って公園のベンチで食べ、タツの数少ない楽しみの「人様の家の庭の置きもの探し」をしながらゆっくり歩いて帰ってきました。


公園で何かに手の甲をかまれ、蚊にさされた時のようにプクッとふくれてかゆかったので「デング熱・・・」が頭をかすめた母でした




最新の画像もっと見る

コメントを投稿