先週金曜日は一か月ぶりに足のケガの病院でした
お医者さんから「いい感じになってるね~もう通院はいいかな」という言葉をもらい、通院は終了!晴れて足のケガはほぼ完治しました
3月末から5か月近くかかりましたが、なんとか治ってくれてホっとしています。
また同じことをされないように気をつける日々は永遠に続きますが・・・それは仕方ないですね
このまえタツが海のテレビをジ~ッと見ていたので「行きたいの?」と聞くと、コクンとうなずいてス~イス~イと平泳ぎするようなジェスチャーをしたので思い切ってプールに行くことにしました
プールに行けばそれなりに楽しめることはわかっているのですが、着替えに何時間もかかってしまったら・・・とか、水のなかで固まってしまって動かなくなったら・・・とか、閉館時間までにプールを出れなかったら・・・とか
心配しだすと不安な要素だらけなので、私が少し臆病になっていたのですが、チャレンジしてきました。
当日のタツは、プールに行くのが楽しみなようで、朝の準備もいつもよりスムーズに頑張っていました
もちろん水着は家から着ていきます!
現地は人が多くて大混雑でしたが、流れるプールをピョンピョンジャンプしながら何周もまわり、一時間に一回あるラジオ体操の時間もきちんとプールサイドにあがり、楽しんでいました
波のでるプールでは、波の感覚が心地よいのか波がでる場所の一番近くの壁際で目をつぶり固まってしまって心配しましたが、数十分すれば動いてくれました
結局帰りの着替えも案外すんなり着替えてくれて困ったこともなく楽しいプール遊びになりました
どうしても家にいる時間が長いので、ずっと日に焼けず色白だったのが、たった一日で健康的な顔色になり夏らしい姿になっています
タツとの外出はなかなかスムーズにいかないので、こちらもストレスいっぱいなのですが、だからといって引きこもってばかりいてはいろんな経験もできないですし、人に大きな迷惑をかけない場所を選んで外出したいな・・と改めて感じました。
なんといってもタツが楽しそうなのが一番うれしいです

お医者さんから「いい感じになってるね~もう通院はいいかな」という言葉をもらい、通院は終了!晴れて足のケガはほぼ完治しました

3月末から5か月近くかかりましたが、なんとか治ってくれてホっとしています。
また同じことをされないように気をつける日々は永遠に続きますが・・・それは仕方ないですね

このまえタツが海のテレビをジ~ッと見ていたので「行きたいの?」と聞くと、コクンとうなずいてス~イス~イと平泳ぎするようなジェスチャーをしたので思い切ってプールに行くことにしました

プールに行けばそれなりに楽しめることはわかっているのですが、着替えに何時間もかかってしまったら・・・とか、水のなかで固まってしまって動かなくなったら・・・とか、閉館時間までにプールを出れなかったら・・・とか
心配しだすと不安な要素だらけなので、私が少し臆病になっていたのですが、チャレンジしてきました。
当日のタツは、プールに行くのが楽しみなようで、朝の準備もいつもよりスムーズに頑張っていました

もちろん水着は家から着ていきます!
現地は人が多くて大混雑でしたが、流れるプールをピョンピョンジャンプしながら何周もまわり、一時間に一回あるラジオ体操の時間もきちんとプールサイドにあがり、楽しんでいました

波のでるプールでは、波の感覚が心地よいのか波がでる場所の一番近くの壁際で目をつぶり固まってしまって心配しましたが、数十分すれば動いてくれました

結局帰りの着替えも案外すんなり着替えてくれて困ったこともなく楽しいプール遊びになりました

どうしても家にいる時間が長いので、ずっと日に焼けず色白だったのが、たった一日で健康的な顔色になり夏らしい姿になっています

タツとの外出はなかなかスムーズにいかないので、こちらもストレスいっぱいなのですが、だからといって引きこもってばかりいてはいろんな経験もできないですし、人に大きな迷惑をかけない場所を選んで外出したいな・・と改めて感じました。
なんといってもタツが楽しそうなのが一番うれしいです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます