今日は100均で網と結束バンドを購入し、サークルを作って「モルモルランド」を開園してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/dcaa3b099eead0d6b3da065b415fc416.jpg)
いつも別ゲージで寂しく?暮らしているモーパパさん(茶色くてお腹に白い腹巻をまいているモル)も参加して一家団欒でお食事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/68c5bf827d95802a5eb84a1f7606b11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/621275953adab98c8b7b2aecd4862534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/d92ae99417eb2f5c3f4de5af488fc664.jpg)
食事中は比較的静かでしたが、そのあとはモーパパさんがみんなのお尻をおいかけて「ぐるるる~」と言いまくり、騒然とした状況になったりもしましたが
子供達はそれほど怖がることなく広々とした空間を楽しんでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ホントはモーパパさんのほうが「このちょこちょこしたちっこいのにはどう接したらいいの~」と戸惑ってたのかもしれないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
これからも週一回ぐらいは「モルモルランド」開園してみようと思います。
どんどんしっかりしてきている子供達ですが、給水ボトルも上手に使えるようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/231e27ffaa3584f855be3e73472e6f9e.jpg)
でも牧草フィーダーは間違った使い方のままです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/02d2b60dc91fa8b4d91c00be3b9854d0.jpg)
ちょっといたずらしてユラユラ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/370f61f1a77e3c92ec36fb31ac51ea13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/4399b47799a300bf260ab836b1a84b20.jpg)
半月たってルルママはおっぱいをあげるのをイヤがる時がでてきました。
それ以外でもドンっと背中に乗られたり、顔のまわりをチョロチョロされると「あっち行きなさい
」と鼻でついてみたりして怒ることも増えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
え~?育児放棄気味なのかな~?と心配したのですが、よく考えれば1か月ぐらいで乳離れするためには少しずつ親子の距離は離れていかないとダメなんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これが自然の摂理なんでしょう・・・
改めて「動物ってすごい!」と感心しまくりです。
私なんてなかなか子離れできずにいるのですから、ルルママを見習わなくては・・・
モルに親子関係のありかたを教わっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/dcaa3b099eead0d6b3da065b415fc416.jpg)
いつも別ゲージで寂しく?暮らしているモーパパさん(茶色くてお腹に白い腹巻をまいているモル)も参加して一家団欒でお食事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/68c5bf827d95802a5eb84a1f7606b11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/621275953adab98c8b7b2aecd4862534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/d92ae99417eb2f5c3f4de5af488fc664.jpg)
食事中は比較的静かでしたが、そのあとはモーパパさんがみんなのお尻をおいかけて「ぐるるる~」と言いまくり、騒然とした状況になったりもしましたが
子供達はそれほど怖がることなく広々とした空間を楽しんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ホントはモーパパさんのほうが「このちょこちょこしたちっこいのにはどう接したらいいの~」と戸惑ってたのかもしれないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
これからも週一回ぐらいは「モルモルランド」開園してみようと思います。
どんどんしっかりしてきている子供達ですが、給水ボトルも上手に使えるようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/231e27ffaa3584f855be3e73472e6f9e.jpg)
でも牧草フィーダーは間違った使い方のままです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/02d2b60dc91fa8b4d91c00be3b9854d0.jpg)
ちょっといたずらしてユラユラ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/370f61f1a77e3c92ec36fb31ac51ea13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/4399b47799a300bf260ab836b1a84b20.jpg)
半月たってルルママはおっぱいをあげるのをイヤがる時がでてきました。
それ以外でもドンっと背中に乗られたり、顔のまわりをチョロチョロされると「あっち行きなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
え~?育児放棄気味なのかな~?と心配したのですが、よく考えれば1か月ぐらいで乳離れするためには少しずつ親子の距離は離れていかないとダメなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これが自然の摂理なんでしょう・・・
改めて「動物ってすごい!」と感心しまくりです。
私なんてなかなか子離れできずにいるのですから、ルルママを見習わなくては・・・
モルに親子関係のありかたを教わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)