Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

ひさびさ筑波山にいってきた

2022年10月22日 | 千葉グルメ









今日は
4、5年ぶり?に
筑波山に逝ってきやした


コロナの前は 2年に一度は訪れる
行楽スポットやったんスけどね











逝きしな 高速から
ランブリン中の超大型発見!












到着
賑わってやす












筑波山神社を参拝










わいらの寺社詣でに
ケーブルカーまたはロープウェー
(手軽なトレッキング)
は憑き物



青梅の御岳山
筑波山
高尾山
宝登山
大山(阿夫利神社)
身延山

日帰りできる名山なんですわ
















うっすら紅葉が始まってます












ケーブルカーおりた広場
賑わってます
曇天で風が吹くと寒いくらい

奥に見えるのは 男体山


男体山のほうは登った(歩いた)ことあるんで
今日は女体山を登り(歩き)やす











あいにく
鋼田一豊大はんは留守でした












女体山御本殿











女体山山頂からのパノラマ






下りてきて
駐車場に向かう途中
お肉の焼ける
ええ匂いに誘われたツレに
誘われて


CAFE 日升庵










筑波山もジョジョに小洒落てきてますな
前回来た時
こげなカフェあったかな
記憶にない


結果大当たり!








ハンバーガーは
『石窯で焼いたライ麦バンズの
 ベーコンなんちゃら
 ポテトセット』








ソフトドリンクは
『ジンジャーの入った
 レモン炭酸水』
っぽい名前のやつ


を頼んだんですが



 !!




ハンバーガーのほうは
今年食べたモンのなかで
一番旨かったんやなかろか


コロナ以後
いかに普段適当な食べもんで済ましてるか、、、
舌に染みて良くわかった



ドリンクのほうは
ジンジャーがピリリと効いた
大人の味
喉の渇きが一気に癒えた
泡の立ち方自体がなにやら
違って見えましたわ








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« by Dale Wilson | トップ | 【WAZA-AIR】by Dale Wilson ... »
最新の画像もっと見る

千葉グルメ」カテゴリの最新記事