今日の一曲
鎌倉物語 / サザンオールスターズ
高3の時ですな
離ればなれになるのが
分かってた日々
毎日
キュンキュン
してました
サザンで一番好きな曲っす
鎌倉物語 / サザンオールスターズ
高3の時ですな
離ればなれになるのが
分かってた日々
毎日
キュンキュン
してました
サザンで一番好きな曲っす
♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪
一週間前の
ぼっち散歩の記録Act1です
千葉から
成田エキスプレスで
東京駅へ
新幹線で食べる弁当は
お約束のコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/5600762456f0de9b82f3753aeb9a4f82.jpg)
うん旨~~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/a5b11773b67b1d51b543484c06c3f7c8.jpg)
岡山駅到着
岡山駅からは
両備バスに揺られること
1時間半弱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/db1c1ffe61905ac732a7771f541c425b.jpg)
北長尾停留所で下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/e0116e9d5920110b68b1833e53a70ac4.jpg)
鴨川
写真真ん中の
山と山の境目あたりが
目的地になります
写真真ん中の
山と山の境目あたりが
目的地になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/09fd8241a72db14fc6c3a61d376563b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/95f04bb7aaa0d0d09f63d087e024ac26.jpg)
この道は小学校からの通学路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/0b988c7373f4df5e058e2b4e8e561ef5.jpg)
廃れてはいますが
当時の建物が残ってます
当時の建物が残ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/0be866eb04f160588db7db50511c6aee.jpg)
おお この工場
(「こうじょう」ではなく「こうば」)
も まだ在った
冬はここで焚火にあたって
3km歩いて通ってましたわ
(「こうじょう」ではなく「こうば」)
も まだ在った
冬はここで焚火にあたって
3km歩いて通ってましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/b4b73c9f098692dbecb9f234a03f8106.jpg)
最初の目的地
早滝比咩神社
早滝比咩神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/bcfb0ba698a89691d9739a908931efb9.jpg)
この近くに
小6まで住んでました
こーゆー名前やったんスね
わいらにゃ
ただ「神社さん」でした
”だんじり巡幸”は横笛担当
小6まで住んでました
こーゆー名前やったんスね
わいらにゃ
ただ「神社さん」でした
”だんじり巡幸”は横笛担当
横笛ありゃ
今でも祭囃子笛けるゾ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/a2343179796779b4312602da95c9e4f9.jpg)
この岩もよー登ってた
後ろの山からやけど
後ろの山からやけど
度胸試しの場やった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/344e3bfd9ca62b5ea769c5886016e055.jpg)
夏休み
ここでラジオ体操してたわw
ここでラジオ体操してたわw
一番右の黄色いノのトコには
すべり台があったんだよなぁ
ブランコとジャングルジム
はそのまま
そのままってコトはねぇだろけど
すべり台があったんだよなぁ
ブランコとジャングルジム
はそのまま
そのままってコトはねぇだろけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/2fde960fc3dcbaad37da05201707773a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/5cdecda222cd1075fedfe09fe1e73888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/9c179ffa3a330c5564d3102ca817500d.jpg)
けっこー立派な
社殿やったんやなぁ
わいらにゃ
”目隠し鬼”の舞台と
”道端で拾ったエロ本”の隠し場所
やったけど
社殿やったんやなぁ
わいらにゃ
”目隠し鬼”の舞台と
”道端で拾ったエロ本”の隠し場所
やったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/8ec376b19c6b1b6e90fa2f9a5f1c9910.jpg)
御神木の杉の木も健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/2ab61c2a8303bf9879825a461cb762ee.jpg)
社殿横の
わいらの野球場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/1e1a5cb39984904557bd3979f25140ad.jpg)
がんばって
こーゆーの整備したんスね
辿ってみます
こーゆーの整備したんスね
辿ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/ddf926d40c8a7b6e5fdde58f6d24bfa7.jpg)
川沿いの道を登ります
すぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/d91de7eadcb1672f17e775b09397d8fd.jpg)
③素戔嗚神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/180653540ca85dbd19f78b7fde87cfc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/3f197631b2a0670c39e51fca66014205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/3f5cc8623e4e52144eeaca5495e279b7.jpg)
備前焼の阿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/50f290a83dd32bbcc4c4b838a5bec152.jpg)
備前焼の吽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/903152d1798c293da90a98ab41345673.jpg)
ここもわいらにゃ
ただの「神社さん」やった
スサノオノミコト
を祀ってたんスね
スサノオにずっと
シンパシーを感じる由縁はここ?
ただの「神社さん」やった
スサノオノミコト
を祀ってたんスね
スサノオにずっと
シンパシーを感じる由縁はここ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/d258fc13452c49c7d1a3bd99a719c5d7.jpg)
まだまだ元気なんで
岩伝いに沢登り
岩伝いに沢登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/0c3860f7d1ab6150bf61d54c9923bc33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/d851a0abbcdac993f3586b9b730a6965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/fd358326050d9e61840e266c1811c34d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/cdfa548bee16a76ea15b5b835a12ec05.jpg)
ここもよく
サワガニとか採りにきてたわw
昔はもっと岩が
オレンジ色ぽくて綺麗やった
サワガニとか採りにきてたわw
昔はもっと岩が
オレンジ色ぽくて綺麗やった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/e25a21a483dc2cc544f30ea66b8c62d6.jpg)
場所が場所なら
”天の磐戸”
とか呼ばれても不思議やないぞ
この奥ちょっと入れるんスよ
つづく
”天の磐戸”
とか呼ばれても不思議やないぞ
この奥ちょっと入れるんスよ
つづく