「着地点...見えず...」
☆
『Led Zeppelin Ⅱ』 / Led Zeppelin
☆
☆
ほとんど テレキャス っすね
記念すべき”その10”にご登場いただくは、世のレスポール・フリークから一番支持されてるであろうJimmy Page御大。 阿呆烏にとってのZepは、ファーストと、このセカンドなんで、レスポール・サウンドを聴ける...となると、『Ⅱ』で決まり。
☆
『Whole Lotta Love』
『Heartbreaker』
『Moby Dick』
『Bring It on Home』
くぅ~、カックイイーー! 『Heartbreaker』のソロは、いまだに弾けねぇーけど、10代に必死コイテ、コピーしまくったリフは未だ左手に健在。 ロケンロールだよねぇ~。
☆
が
☆
肝心の音のほうは、ライブでの御大のソロとおんなじで、着地点見えず...
歪みのツブと、つぶと、粒を、低音域が欠落したウワズッタ粘る音でヒタスラ繋ぎ合わせたような曖昧模糊としたこの音を、 どんな機材使って、どう弄って、どう生み出したのかは、ほかをあたってくだせぃ。
このイカシタ(逝かれた?)歪みを、カッコよいリフにのっけりゃ、最高のロケンロールが生まれるんだわさ。 マーク・ボランもいっしょやね。
☆
♪サウンド : とりわけ特異なサンバースト・レスポール・サウンド
♪トーン : とりわけダーク
♪音域 : とりわけ低音域が欠落し、ウワズリ気味。
♪太さ : とりわけというほどでもない太さ。
♪歪み : とりわけ「ジャリジョリ」大きい粒立ち。
♪その他 :出直してきます。