SINOPLA★SAX★CAFE

2015-05-26 | ライブ・コンサート

篠崎文化プラザ伝統工芸カフェ・アルティザンで行われたサックスとピアノのライブを

聴きに行ってきました。

まづはお二人のご紹介

 

 

お二人とも小さなお子様がいるママさんプレーヤー

向かって左はサックスの清田朝子さん、右側がピアノの熊井麗音さん。

朝子さんはご主人のお仕事の都合で江戸川区から現在は広島に在住。

演奏活動のためいつも新幹線で4時間かけて上京。

ご苦労様、いつも朝子さんの努力に感心しています。

 

2月に行われたSINOPLA★SAX★CAFEの時、朝子さんのお口添えで麗音さんがピアニカを

吹いてくださったようだ。この日、行く予定だったが母が急遽肺炎で入院、行くことはできなかった。

ピアニカの好きな私にとっては本当に残念でした。麗音さん機会があったらぜひピアニカ聞かせてくださいね。

 

 

何やらお二人で演奏曲のことで打ち合わせ。

 

 

楽しいそうにピアノを弾く麗音さん、弾く側が楽しくなければ聴く側には

その楽しさは伝わらないと思います。麗音さんの弾くピアノに力強さを感じました。

 

 

                                                                                                                             お二人の息の合った演奏いつも感じます。あ・うんの呼吸(この言葉、私がフアンである

ジャズピアニスト国府弘子さんのスペシャルトリオでよく使われる)

 

そして演奏曲目にガーシュインのラプソディ―・インブルーが入っていたので、

私の好きな曲でもあり心待ちにしていたら急遽都合によりこの曲目は取りやめになった。

私のこと、ワー!ラプソディ―・インブルーやらないんですかと朝子さんに泣きついた。

朝子さんを困らせてしまったようだ。ゴメンナサイ!

 

朝子さんが最後に選ばれた曲目は「虹の彼方に」この曲を最後に

選ばれた理由には朝子さんの深い想いがあったようだ。

 

 

 

                                                                                                                                                      そしてライブが終わった後プライベートでサマータイムを演奏していただきました。

それが下の写真です。

 

 

いつも困らせてばかりでごめんなさい!

初めてお会いした三年ほど前も確かこんなことがありましたね。これをきっかけに朝子さんと親しくお話しさせていただくようになったと記憶しています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクルス

2015-05-16 | 日常

このところピクルス作りに凝っています。

今まで作ったピクルスをご紹介。                                             

 

 

セロリのピクルス

(使った野菜はセロリのみ)

 

 

人参といろいろ野菜の細切りフレッシュピクルス

(使った野菜は人参、きゅうり、たまねぎ、)

 

 

彩フレッシュピクルス

(使った野菜はきゅうり、にんじん、たまねぎ、赤パプリカ、黄パプリカ)

 

 

これからまだまだ作ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花の名前は?

2015-05-14 | 日常

毎年綺麗に咲いてくれる花ですが花に疎くて名前がわかりません。

知人何人かに聞いたのですが返事は判らないとの返答ばかりです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2015-05-05 | 日常

母の日には少々早いのですが横浜に住む弟夫婦がやってきました。

介護をする私がお昼の用意をするのが大変だろうと我が家に来るときは

弟の奥さんが手作りの料理を作って、クーラーボックスに入れて持参してくれます。

 

弟の奥さん、お菓子教室に通って腕の方もかなりあげました。

以前お店で買ったケーキを持ってきてくれたりしてましたが、

何時だったかお店で買ったものではないあなたの手作りの方がいいと

言ったことがありましてそれからはいつも手作りの洋菓子が届くようになりました。

 

お昼が済んでさて今日のデザートは

 

イチゴのムースでした。

 

そして母の日のプレゼントは、数年前まで洋服でしたがいつの日か母が洋服より食べ物が

いいと言い出したので和菓子やフルーツが届くようになりました。

 

 

今年は和菓子が届きました。

 

姪はアマチュアのオーケストラでバイオリンを弾いていいます。

聞くところによると、ゴールデンウイークを利用してオーケストラのメンバー

数人で仙台方面に音楽ボランティアに出かけているそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする