女木島編
午後女木島港に13時過ぎ着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/cab0badce72b04d80dcbbfca08e90844.jpg)
そうか!ここも国立公園の一部なんですね?小学5年生やり直さないと・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/3099a8dd0bd3599512e40c76f254ce6e.jpg)
何故かモアイ像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/d740df3d0a33edae11766258c4ebdaaa.jpg)
港周辺にはカモメの風見鶏。(瀬戸内芸術祭の名残)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/a360028f54c39574309a0c730cb5a085.jpg)
思いつくようでなかなか閃かないアイディアですね。素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/da61392fde955249eaee00b3c73f20c4.jpg)
横浜だと、本物のユリカモメがこういうふうに防波堤にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/af9c9e50359c3bd682c8c28fbfc8b505.jpg)
奥に見える帆船のような帆、やはりアート作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/99b0ff97b44d3227fc52d608520db918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/4085a92220cbb62e24789f32ecd25f4e.jpg)
小さな音ですが、メロディーが聞こえますww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/a8c1ab16813401123ef3fc6ae360c0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/23e7504e7330315a1ff808b4fd6d2f96.jpg)
なんか暖かいところに来た感じです。実際11月初旬でしたが寒くもなく暑くもなく丁度いい気候でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/0c4e68f7dda65617bdfea9c0dc939f55.jpg)