![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/2f420045aa71c125d3f15c34e9bacc4b.jpg)
3月29日(土) 昨日の快晴とは打って変わって、冷たい雨が降っていました。
鹿島の実家に帰って来て、浜町の酒蔵祭りを楽しみにしていたのですが、残念ながら出発の日と重なってしまって、行くことができなくなってしまいました。出発の肥前浜駅で雰囲気だけ感じての出発となりました。
クリスマスローズの花の手入れが気になりながらの出発です。
「早く咲いた花は、雄しべが散ってしまっているよ」「もう切ってあげたほうがいいんだけど」「とにかく、定期的に肥料をやって元気に育つように頼んでおくよ」
酒蔵祭りの催しの一つとして「ななつ星」の写真展が開催されていました。
その中に私が応募した写真も掲示されていました。(関係者の方、採用いただきありがとうございます)
いよいよ伊万里へ出発です。
肥前山口駅で佐世保線に乗り換えです。それから、有田駅まで行きます。
有田駅です。
冷たい雨が降っていました。駅前通りの向こううには、桜が満開の丘が見えました。
有田駅で松浦鉄道に乗り換えて、伊万里まで行きます。
「伊万里に行ったら、伊万里焼を見て回ったり、伊万里牛を堪能したりと楽しんでみよう」と期待いっぱいでした。
伊万里駅に到着です。
伊万里駅の連絡通路から見た、駅前通りです。すっきりと整備されています。
これが2週間滞在したホテルです。
2週間、車の免許取得目指してみっちりと頑張ることになるのです。
4月11日(金)の最短の卒業を目指して、必死の2週間を過ごしました。毎日の晩酌もやめて、朝から、教科、実技、テストの繰り返し。テスト結果が思わしくなく、ホテルに帰ってから毎晩11時ごろまで勉強の繰り返し。
我ながら、久し振りに必死によく頑張ったと思います。
必死の合間にも、ちょこちょこと楽しんだ写真を次回は紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます