仕事関係 ミラサポ指導
赤門堂様の3回目指導 生産性向上・多能工化と技能伝承 作業のポイント・テキスト作成を指導完了した。えごまの販売についてのコンサルト 実績を上げれるようになるまで指導が続く。できるところから地道に構築していく。えごまを使った商品開発。西九州大学との連携。学生さんたちが頑張ってくれていて、いい新商品を開発できそう。
赤門堂様製造作業 他社製品
西九州大学 えごま商品開発メンバー「EgoGirls」の皆さん 試作品評価会の一場面
鹿島市観光協会、ニューツーリズムの総会もあった。鹿島市の発展にも少しでも寄与できるようにと、「鹿島市特産品開発」の補助金を申請して認可をもらった。赤門堂様ともタイアップして新商品を開発し鹿島市特産品として売り上げを増大し発展に寄与していきたい。仕事面では、順調な進め方ができている。その影響で、好きなテニスをする時間が少なくなってしまった。
家の畑の果樹。昨年より、大収穫。
ビワ 大きな実をつけた。袋もかけずにほったらかしだったが、きれいな状態で収穫できた。今年はビワのあたり年とのことでどこでも沢山出来すぎて困っておられるとの話も聞いた。梅も、大きな実をつけた。実をつけていることを知らず、気が付いた時はもう完熟状態。落ちてる梅も拾って、煮詰めて、焼酎に加えて飲んだり、梅酒にトライした。
梅を煮込んだもの 大きな鍋一杯 焼酎のお湯割りに大さじ一杯 イケル!! ついつい飲み過ぎるくらい
暑い日が続いた 庭の花壇には容赦なく強い日差しが降り注ぐ その中で、驚異のシクラメン 2年の夏を越し今年3回目の夏を迎える
1月頃から咲き始め、それがまだ咲いている。いまだに次から次に花芽が伸びている。「驚異の、奇跡のシクラメン」・・・そろそろ膝潮を避けて、場所移動とか花芽を切ってやるとかをしてやった方が良いのだろうが
ジャングル状態から、剪定されてすっきりなった庭。
アジサイが終わりを迎え、夏の花へと変わっていく
芙蓉も咲き出した 白、赤の2種の木がある これは白い花
雨が極端に少ない日が続いている。大雨被害が出ている地方もあるというのに・・・・昨日から、今日にかけて期待された雨もお湿り程度で終わりそう。浜川が、こんなに少ない水量で7月を迎えるのは例がない。昨年は、6月に3回は濁流が出るくらいの天気があったのに。明日からは、晴れて暑い日が続くとの天気予報。梅雨も明けてしまうかもしれない。農作、ひいては、有明海の状態維持に悪影響が心配される。
6月18日(日) 七浦小学校 ガタリンピック 写真クラブの人と撮影会 先生と一緒になりながら、みんな元気にガタリンピックを楽しんでいた
フィナーレは6年生のガタソーラン節 途中でガタを手でつかんで投げ出す動作がはいいていた
6月一番の楽しみ、思い出に残ること・・・「由布院への旅」
鹿島から、車を飛ばして由布院へ。由布院駅で待ち合わせ。大分空港からバスが到着するまで駅近辺の散策。快晴。由布岳が迫ってくる。道歩く人が多い。ほとんどが、韓国の人。中国系の人。その多さにびっくり。
お客さんを待つ観光馬車
予定通りにバスが到着 金鱗湖 湯坪通りから入ったところで昼食。名物の牛肉弁当。飽食の贅沢な旅が始まった
湯坪通散策 クラフトの店 「ある列車」で使用されているお弁当箱を提供しておられるお店だった
1日目の宿は 露天ぶろ付きの戸建て旅館 ゆったりとふろを楽しむ 眼前に由布岳が迫っていた
夕食は由布岳を見ながら、好きなお酒を飲みながら。ゆったりとした贅沢な時間が過ぎていく 夜の散策で蛍を見ることができた
2日目はこの度に是非とも行ってみたいとの豊後大野市「原尻の滝」へ。途中、天狗の滝、九重「夢の大橋」、竹田を経由して行った。
天狗の滝 願いをかなえてくれるとのこと「一緒に願をかけようか」「それは・・・・????」
九重 夢の釣り橋 日本一 全長370M 高さ 170M 下を覗くと足がすくむ 日田が動くと揺れる
大橋 日本の滝100選に選ばれている「振動の滝」
さあ~ いよいよお目当ての「原尻の滝」雨が少なく、ナイアガラにはなっていなかったが、迫力十分
滝見の吊り橋
2日目の宿は、由布岳全貌を見渡すことができる宿 食事の時も、ふろに入っている時も雄大な由布岳に見とれながら過ごした
なんといっても幸運、本当に幸運だったのは月に1回しか奉納されていない神楽見学ができたこと。この日は、「庄内神楽」が演じられた。神楽日本一に輝いたというだけあって大迫力。由布院が、神楽の保存に力を入れておられることを初めて知った。
温泉宿のご主人、由布院駅の駅長さん等の有志の集まり 神楽の前の歌と踊り
神楽の演目は二つ 太鼓もすごこった
明日から7月。年の後半が始まる。結構スケジュール一杯。それをこなしたら、後半には、孫ちゃん達、ワンちゃん達と会える楽しみが待っている。楽しみにして、元気に頑張ろう。
雨も適度に降ってくれて、大事に至らないようにと願いながら7月を迎えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます