5月15日(木)
いよいよ!観光スタート!
ってか、やばいよっ!!!
帰国後、たったの1週間そこそこなのに、細かい記憶が喪失しかけてるよ。。。
記憶の鮮明なうちにドンドンUPしていかねば・・・

そういう思いは募るものの、私が帰国してから夢夢たんの体調が優れない日々
嘔吐と下痢が激しく、仕事以外の時間は目を離せない状態でした
・・・が、今日あたりからは、体調も良くなったようで一安心してます


って、事で
~観光第1日目旅行記~
AM8:00 観光バスに乗り込み
(ツアー参加数35名なのにも関らず、この先も集合時間に遅れる人は全くおらず
スムーズにツアーを楽しむ事ができました)
まずは、サンタ・マリア・デッレ・グラッツエ教会へ
(叔母のカメラでしか写真撮ってなかったので写真がありません

運よく予約が出来たとの事で『最後の晩餐』を見ることができました
完全予約制で一定人数での鑑賞が出来て、
ゆったりと静寂な環境で観ることが出来て、優雅なひと時を味わう事が出来ました
ここの通りのお店にて、両親へのエアメール用のはがきを購入し
翌日ホテルの横のタッバッキ(タバコと切手のお店)のポストに投函
10日前後かかるとの事だったのでワタシの帰国と
同時ぐらいかな?っと思ってたけど、
ワタシの帰国よりは数日早く着いたようです。
その後、バスで10分程度の場所に移動

イタリアの最高傑作『ドウオーモ』に

ここでは、現地ガイドさんの友達の超~イケメンの彼(ポリス)と偶然!?出くわし、
現地ガイド『写真を彼と一緒に撮りたい方~~』とお声が掛かると同時に
誰よりも先にツーショットを撮ったのですが・・・
それも、残念な事に大阪の叔母のカメラですわ

(これに関しては、入手次第無関係記事でも突如ゲリラUPする予定です(爆))


この建物、ってか、今後もこのような建物はいくつも観ましたが
なんと!!大理石で出来てるんだって~~

こんなに、ふんだんに大理石を使った建物って日本では、ワタシは見たこと無いよーーー!
ほんま、スゴイんよ

迫力&細かい彫刻

圧倒されました
入場観光もしたんじゃけど、
ステンドグラスの素晴らしさも、ほんま口では表現しきれない美しさ

特に、赤色と青色のステンドグラスには、金を混ぜて色を作り出してるとの事で
一際、輝いて見えました

写真は、撮っても良かったのかもしれないけど、
なにぶんにも、海外旅行初めてのワ・タ・ク・シ
とにかく、感動でいっぱいで、おぉーーー!すげーー!!!の感動の連発!
感極まって、そんな余裕はありませんでした

その後、またしてもバス移動

ってか、ちょいと記憶が喪失しかかってるのが
ここらあたりの事で、ワタシのカメラでは写してないのですが
『スカラ座』」にて写真撮影をし、
ここ↓はガイドさんが何やら説明してくださってた所を
バスの車中にて撮影したのですが
一体、なんと説明があったか記憶が、全くございません

しかし、ご丁寧に長々とガイドがあった場所と言う事はかろうじて覚えているので
一応、記念にUPしときます


その後、ヴィットリオ・エマニエル2世アーケードへ

ここの交差点の右側に行くと、かかとを付けて時計回り!?
いや・・反対に回ったかも・・・
ってか、とにかく、かかとを付けて回ると
再びミラノに来れるという大理石のモザイクがあり、
ワタシも勿論、回ってきたのですが、その様子も残念ながら、
叔母のカメラの方ですわ。。。
その後は、バスでベニスへと移動し
途中、トイレ休憩をかねて、免税店に立ち寄りましたが
ここでは、何も買わず。。。
20:30ごろ、2日目の宿に着き
とりあえず記念撮影


いよいよ観光2日目の明日は、今回の旅行で、再び行けるなら1週間ぐらい
ゆったりと滞在したいと思った素敵なベニスでの観光デス

満喫してますね~!!!
いいなぁ・・・・!!!
私は、海外には今まで1度しかいったこと無い
(しかも、当時、10年パスポートにしたのですが
おそらく、近日、パスポートの期限が切れると予測されます)
のですが
そのときも友達と、
「もう、現実に戻りたくないね・・・・」
「お金出し合って、ここに家でも買う?」
等、現実逃避してました('-'*)フフ
画像見ただけでも、
私も、海外に行こうかな~~~と思っちゃったりします
(うちの旦那様は、社員旅行でほぼ毎年海外とかいっているので、特に行きたがったりはしませんが・・・)
やっぱり!!
たまには日常を忘れて異国でのんびり!!!
したいものですね!!!
とか、言いつつ、億劫なので、
そう思いつつ、5年10年たつんだろうな・・・・
と予測されます
淋しかっただろーねー。
ユウさんも淋しかっただろうね。パチ行きまくりか!?
「両親にエアメール」私もやったやった。
タッバッキで買ってね!なつかしー。
ドゥオーモって私が行った時は表側が清掃中で全然見れなかったんだー。
だから写真で見れて良かった~。
それにしても天気いいねー。空がキレイ。
次はベニスか~。楽しみ!
ベニスとベネチアって同じ意味?
食べ物はおいしかったですか?
私はローマ・バチカンに行ったんですが、旦那ちゃんはミサンガスリにやられそうに、なりました
パッスッ。。。。っと消えうせてしまい
超===!!萎え萎え。。。
日を変え明日コメント返させていただきます。。。
ごめんなさい。。。
私も、よっこさんと同じで、今回の旅行が初めて・・・
することなすことが初めてなので、不安だったけど、
なんとか無事に帰ってきました♪
>「もう、現実に戻りたくないね・・・・」
帰国間近くになると、ときどきよぎる現実の世界。。。
すばやく消し去るものの、長期で休んだ会社に
久々に行く事を思うと、イヤダーーー
何度心の中で叫んだことか・・・(爆)
>画像見ただけでも・・・
ほんと、スケールが大きく、圧倒される毎日
冬ソナでは得ることの出来ない世界でした
>たまには日常を忘れて異国でのんびり!!!
今回の旅行はハードスケジュールで、
のんびり旅が出来なかったので、次回機会があれば、
こんどは、ゆったりと一箇所に滞在するような旅行にいきたなぁ~
>そういえばワンコちゃんたちはお留守番だったんだよね
そうなのよ。はじめの内はみんな平気だったようだけど、
後半戦は、マリンが食欲が無くなって、苦労したらしい。。。
末っ子リリーに関しては、
『ん?ママ?そんな人いましたっけ?』
って感じで、全く私が居ようと居まいと関係なかったみたい(泣)
>ドゥオーモって私が行った時は表側が清掃中で・・・
そうなんじゃ。。。私が行った時も、一部清掃中だったけど、
大半は見ることができたので、ラッキーなんじゃね
>ベニスとベネチア
うん。同じ事らしいよ。紛らわしいよね
正式な方は、ベネチアってたしかガイドさんが言ってたような気がするよ
>食べ物はおいしかったですか?
うん♪
一応、サトウのご飯&即席味噌汁を持って行ってたけど
私は、1度も食べる必要がなく毎食ギャル曽根ごとく
食べまくりました
イタリアといえばパスタ
なんだけど、スパゲティーはたったの2食のみで
後は、大半がショートパスタ(ペントーネ等)が多くて
スバゲティーの好きな私としては、ちょっと残念だったけど。。。
>旦那ちゃんはミサンガスリ・・・
ええーーー!!!そうなの
未遂で助かって良かったねぇ
ほんと、イタリアは、プロ級のスリが多いので、
とにかくいつも注意しとくようにガイドさんいも
言われ続けたんだけど、今回は運よくツアーの皆様たちも
誰も危ない目にも遭うことなく、帰って来れたよ