★chiki*moca garden★

日々のことや ハンドメイドの日記

言ってみたら。。。

2008年10月18日 | handmade

 

少し前に プレゼントいただいた記事を書きましたが

今日はその続き・・・

 

 

お友達のご近所さん(私も知っている人ですが^^)

とても器用な方で

ワイヤーワークで上手に何でも作っちゃうんだよ~

って 話を聞いたんです。

 

何気に 『じゃ~chiki*mocaで作ってもらって^^!!』

って 本気半分・冗談半分で

言ってみたら・・・

作品となって 手元に届いた。

(紹介がすっごく遅くなってごめんね~)

 

 

画像のような ワイヤーワークを

ご近所の人と 立ち話しながら

サクッと作っちゃうんだって~!!

すごいな~。。。感心しちゃう~!^^!

 

後先考えずに 頼んだのに気持ちよく作ってくださったNさん

ありがとうね~^^

 


happy toys♪

2008年10月17日 | handmade

 

フェリシモの Happy Toys

発送が完了しました^^

 

 

このブログを始めた 2005年には

とりさんのToysを作りました。

 

以降 2006年はねこちゃん

2007年はねずみちゃん

 

こうして振り返ってみると 楽しいものですね。

 

 

今回の私の作品は コチラ♪

 

ほんとうは クタッとした 発泡ビーズの入った作品に

仕上げたかったのですが

手足の ジョイントなどの形で

そんな風には仕上がりませんでした。。。

 

 

去年あたりから

どんどん忙しくなって

時間をゆっくりかけて作ってあげられなくなってきたのが

本当に申し訳なくって(^_^;)

 

 

どんな子供の元へ行くのでしょうね。

喜んでもらえてらいいな~^^

 

 


色付きました♪

2008年10月15日 | ガーデニング

 

我が家のオリーブ が可愛い色に色付きました

 

今年はいくつ収穫できるかな?

 

もう一本のオリーブの木の実は

まだまだ グリーン・・・。

 

 

同じ時期に収穫できたらいいのになぁ。

 

 

今年は、30個以上あったら  

渋みを抜く処理をしようと思ってます。

(結構面倒くさいそうなので 沢山無いと ちょっと大変です)

 

 

 


ブロッコリー

2008年10月14日 | handmade

 

最近 食育 と言う言葉を良く耳にしますよね。

 

mocaの幼稚園でも 食育については

とっても盛んに 活動しています。

 

特に今年は 地域のロータリークラブの後押しで

ブロッコリーを 親子で育てています。

 

小さな種を蒔いたのは

9月のはじめ。

 

今では 小さな本葉も2~3枚出てきています。

 

 

画像のブロッコリーは 園から頂いたもの。

 

子供達と 種を植えたときには

もうポリポットに植えられるくらいの

大きさになっていた 株をウチにももらいました^^

 

 

園務員さんは 子供達に園で取れた野菜を

お弁当のときに 食べさてくれます。

おかげで mocaは 野菜を良く食べるようになりましたよ(^^)

 

 


秋の食卓

2008年10月12日 | handmade

 

ようやく 一つだけ収穫できた

我が家の『加茂なす』

 

まん丸で可愛いの♪

 

そこで 秋の献立の夕食にしてみました。

 

 

******************

サトイモのコロッケ

加茂なすのフライ

栗ご飯

かぼちゃダンゴのお味噌汁

*****************

 

サトイモのコロッケは トロッとして

 豚のミンチだけ入れたシンプルなお味です。

 

加茂なすのフライは 子供達が好きなフライだと

美味しく食べてくれるかな?っと母心(^_^;)

 

栗ご飯は お友達から頂いた栗を

ホクホクに炊きました。

 

かぼちゃダンゴのお味噌汁は 

先日買ったかぼちゃ・・・パサパサして

ハズレだったんです(;><)

食べやすいように レンジで蒸してから

小麦粉と少しの卵 牛乳で練って

お団子にしました。

何とかパサパサせず いただけました。

 

 

秋は 本当に食べるものが美味しくって

いけませんねぇ(^_^;)

 

 

そのぶん しっかり動かなきゃね!!

 

 


頑張ってるでしょ?

2008年10月08日 | そのほか・・・

 

今日で 4日連続の更新です(^^)v

 

ウチにいる時間が長いと こうしてパソコンに

向かって更新するか!

 

そんな気になります

 

 

普段時間が細切れにしか空かないので

まとまって空くと ミシンに向かいます^^

昨日今日は そうも行かないのです・・・

 

 

そうできない理由っていうのが

mocaが ダウンしているから・・・(;´Д`)

 

 

放っておいて 作業場に篭るってのもねぇ・・・

母として 心が痛みます

 

なので 柄にもなく

mocaと一緒に ゴロゴロしたり

パソコンに向かったり

そんな 2日間を過ごしました。

 

 

おかげで 更新が出来ているって言う訳なんですがね(^_^;)

 

 

でも やっぱり ゴロゴロするのは 

性に合わないようです。。。

シャキシャキ動いていたいです!

 

 

明日には 熱が下がるといいなぁ・・・

 

 

 

 

 

 


行列の理由。

2008年10月07日 | そのほか・・・

 

いつも行くスーパーでの出来事なんですけど。。。

 

 

今日は珍しく 開店前にお店の前に着いたんです。

 

ちょうどお友達も来て

世間話をしていると・・・・

 

 

入り口付近に にわかに列が出来始めた

 

ん??いつもこんなに並んでいるんだっけ??

 

 

良くわかんないけど

とにかく 買い物したいし お友達と並ぼっか・・・^^と。

 

 

あ!!

 

 

バナナだ

 

 

そうなんですね。

いま 巷で大流行中の

『バナナダイエット』

 

バナナを買いたい人たちだったんです。

本当に驚きでしたよ~^_^;

 

年齢も色々で 一番に入って行った人は

20代後半か30代くらいの男性でした。

後は 私達のような 主婦の方

おばあちゃん、おじいちゃん。。。

さまざま・・・・^_^;

 

 

いつも空っぽのバナナ売り場なのに

今日はバナナがあったので

買っちゃおうかな?とも思いましたが

 

いやいや・・・

ダイエットしている人にとって悪いなぁ

とか思っちゃって

 

結局 バナナ買いませんでしたよ。

 

 

そんなに効果あるんですか?

バナナダイエット

 


テンプレート♪

2008年10月06日 | そのほか・・・

 

またまた 可愛いテンプレート見つけました。

 

コロコロ変えるのって浮気性ですかねぇ・・・^_^;

 

 

最近のgooブログは 

携帯版もかなりいい感じになっています。

 

パソコンのテンプレートと一緒に

モバイルから見れる chiki*moca gardenも

テンプレートを変えてみました。

 

 

左にある QRコードを 携帯で写して

アクセスしてもらえるようになっています。

 

 

パソコンのようにサクサク・・・!

と言う訳には行きませんが

携帯でも チェックできますので(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 


秋茄子

2008年10月05日 | ガーデニング

 

夏前に植えていた 加茂ナス

暑い夏には すっかり元気なくなって

もう実がつかないんだろうか?

と 残念に思っていたんですが

 

お盆ごろに 少し剪定して

肥料をしっかりやっておいたら

なんと実がついたんです^^

 

うれしい

 

 

色々 リサーチしてみると

やっぱり 接木の苗の方が

成長がいいのでしょうね。

 

これは そういう苗ではなかったので

もう 無理だよな~

と諦めていたので

結局 実がこれ一つだったとしても

良しとします(*^_^*)

 

もう少し 実が大きくなったら

収穫したいとおもいます。

 

ちょっと 野菜作り ハマってます


A型なんです

2008年10月02日 | そのほか・・・

                               画像・・・Amazonより

 

 

ご近所さんに

『A型 自分の説明書』 と言う本を貸してもらった。

 

以前 本屋でちょっと立ち読みした時

「うん!うん! そうなのよ~~~!!!」

って共感しまくり

 

 

だから 貸してもらって読んでみたんですが

「自分以外の人も A型の人って そう思っているんだ!」

とか 

「大人になっても 褒めて褒めて~(^_^;)」

なんて 思いつつ

楽しく あっという間に 読んじゃいました。

 

 

他の血液型の本も 読んで

対人関係を スムースに・・・なんて思っている所が

 

 

間違いなく A型なんです!!!!ワタシ。