月刊『川柳マガジン』発売。ちょっとさびしい結果ですが、せっかくなので入選作を紹介しておきましょう。
◎日めくりが止まったままの日の記憶
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/超!柳派全国誌上句会/佳作/濱邉稲佐岳選)。
◎関節の声と相談する散歩
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/川柳葉月賞※課題「声」/佳作/岡崎守選)。
◎指で文字打った時代も過去になる
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/印象吟※課題=添付画像/佳作/田沢恒坊選)。
◎聞き流す力は人に誇れそう
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/時事川柳/佳作/浅見和彦選)。
◎感動の記憶もくすむドーピング
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/クラブ誌上句会※課題「くすむ」/七十秀/市川一・水野黒兎選)。
「日めくりが」の句は、何かできごとがあった日に日めくりをめくらないまま、月日が経ってしまったという内容を詠んだものです。
できごとは、夫婦喧嘩でも、家族の死でもといったところですか。いずれにしても、何か哀切なことがらになるでしょう。心楽しむときに日めくりはとまらないのではないかと。いや、もしかしたらあるかもしれませんが……。
□本日落語二席。
◆立川談志「野ざらし」(時代劇専門チャンネル『令和の談志~没後10年 立川談志傑作選』)。
国立演芸場、平成7(1995)年3月9日(「立川談志ひとり会」)。
◆『笑点』大喜利:春風亭昇太(司会)/三遊亭小遊三・瀧川鯉斗(ゲスト)・林家たい平・林家木久扇・三遊亭好楽・桂宮治(日本テレビ『笑点』第2837回。
日本テレビ麹町スタジオ、令和4(2022)年11月27日OA。
◎日めくりが止まったままの日の記憶
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/超!柳派全国誌上句会/佳作/濱邉稲佐岳選)。
◎関節の声と相談する散歩
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/川柳葉月賞※課題「声」/佳作/岡崎守選)。
◎指で文字打った時代も過去になる
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/印象吟※課題=添付画像/佳作/田沢恒坊選)。
◎聞き流す力は人に誇れそう
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/時事川柳/佳作/浅見和彦選)。
◎感動の記憶もくすむドーピング
(月刊『川柳マガジン』2022年12月号/クラブ誌上句会※課題「くすむ」/七十秀/市川一・水野黒兎選)。
「日めくりが」の句は、何かできごとがあった日に日めくりをめくらないまま、月日が経ってしまったという内容を詠んだものです。
できごとは、夫婦喧嘩でも、家族の死でもといったところですか。いずれにしても、何か哀切なことがらになるでしょう。心楽しむときに日めくりはとまらないのではないかと。いや、もしかしたらあるかもしれませんが……。
□本日落語二席。
◆立川談志「野ざらし」(時代劇専門チャンネル『令和の談志~没後10年 立川談志傑作選』)。
国立演芸場、平成7(1995)年3月9日(「立川談志ひとり会」)。
◆『笑点』大喜利:春風亭昇太(司会)/三遊亭小遊三・瀧川鯉斗(ゲスト)・林家たい平・林家木久扇・三遊亭好楽・桂宮治(日本テレビ『笑点』第2837回。
日本テレビ麹町スタジオ、令和4(2022)年11月27日OA。