見出し画像

えんじゃけん

蛇窪神社と松の湯

今日は久々のお気に入りでもある蛇窪神社へと行ってきた。

どうして久々いったかと言うとお気に入りだからはもちろんだが、蛇窪祭の切り絵御朱印がとてもかわいいからである。
これはもらわなければ!ということで行ってきました。

鳥居をくぐると一粒万倍の石が両サイドに祀られていました。





そして手水舎。



狛犬たち。
かわいいです↓




蛇窪龍神社↓
龍神がいます。



たくさんの白蛇↓


左奥を覗くと・・・
奥にも小さな白蛇が・・・
まるでチンアナゴのように覗いています。
もうちょっと大きく撮れば分かりやすかったなぁ。


龍神様をアップ↓
いいですよね、この独特な感じ。
1番最初に見た時は衝撃でしたもん。


銭洗いができるところもある。
金色に輝いているのは、白蛇銭種です。
200円奉納するといただけます。
この銭種と一緒にお金をお水で清めます。
そしてこの白蛇銭種はお財布に入れておくといいようですよ。
財布の中身、お金以外の縁起物がどんどん増えちゃってるなぁ。


白蛇弁財天↓



滝もあります。
池には錦鯉が泳いでいます。




そして、社の上には白蛇様。↓


よくみると、滝の右手に蛇石が置いてあります。


本殿横にこのようなエリアがありました。
昔、こんなのあったっけかな?↓


愚痴壺だそうです。↓



そして、境内にあるお稲荷様の手前にある水掛宝珠。
これは新しくできたんだろうなぁ。


お稲荷さんの建物もとても立派になっていた。
昔はもっとひっそりしていたイメージ。


このようなアトラクション的なものも増えていた。↓


昔いた狐、健在。↓
この手作り感がいいんですよね。



そうそう、境内ウロウロしていると蛇や狐が隠れてたりするので、探すのも面白い。


そして、こちらが切り絵御朱印。↓
とってもかわいいし、色合いもすごく好き。
切り絵作家さんの作品何だそうで・・・。
とても素晴らしいです。


期間限定御朱印帳↓


蛇窪祭の御朱印↓


近くの街灯も白蛇様↓


そして、近くにある松の湯へ。
建物の色合いが、蛇窪神社の手作り蛇や龍を彷彿とさせる。


昔ながらの銭湯という感じである。
日曜日だけ、午前中(10時から)開いている。
普段は午後からのようである。
風呂の壁画は富士山だった。
全てが天然温泉何だそうですよ。
水道からでるものもそうなんだそうです。
贅沢だ〜。



男風呂の露天風呂は日本庭園と繋がっている。
日本庭園を眺めながらお風呂に入れるようだ。
昔は男女入れ替えがあったようだが今はやっていないようだ。



入浴料は550円でサウナとセットで950円であった。
サウナセットにはバスタオルが付きます。
サウナに入る前に体を拭く用に貸してくれるようです。
サウナ内、とてもきれいでした。
露天の炭酸泉風呂もあり、充実した内容であった。
ドライヤーもただで提供。
テレビ付きです。

神社にお参りし、神社近くの銭湯に入り、たくさんのその土地の恵みを受けることができました。
本当は、その土地の食べ物を食べるともっとよかったのだろうけど。

サウナは遠赤外線サウナで、ものすごく温まりました。
帰りの電車では寝入ってしまって乗り過ごしてしまうくらいによい疲労感がありました。

またいきたいです!


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事