今日はバイクで東武動物園に行った。
二輪車は500円、駐輪代がとられます。
敷地が広いので、そんなに激込って感じではなかったですが、
私が10数年前に来た時よりは混んでいました。
特に、目玉でもあるホワイトタイガーの赤ちゃんの前は人だかりになっていました。
その他はそんな人も集まってない感じで見やすかったです。
けど、赤ちゃんといっても今年のはじめごろに生まれた赤ちゃんなので、
もうずいぶん大きくなっていました。
だっこは無理って感じでした。
もっと小さいときにも見てみたかったなぁ。
恐る恐るすみだ水族館の年パスを見せて、「これ使えますか?」と聞いた。
入口のどこにもすみだ水族館の年パスの事が表示されてなかったからだ。
でも、「使えますよ。」と即答された。安心した。
入園料1700円なので、ほぼ元をとった感じかな?
まだ少し元まで届いていませんが。
駐車場側からだと、西ゲートからになります。
ザリガニ釣りコーナーなんてありました。
やってみたいなぁと思ったけど、子どもがほぼ占めていたので遠慮しました。
その隣には、わんこヴィレッジといって、犬や猫と触れ合えるハウスがありました。
動物園も変わったものだなぁと思いながら入園しました。
まずは、鳥コーナー、そして日本産動物舎。
日本リス
うまく写らなかったけど、クルミを食べてます。
この下ではリスが元気に走り回っていました。
かわいかったです。
日本シカ
暑いからか木陰でじっとしています。
タヌキ
ひなたぼっこですね。
ニホンザルのサル山もありましたよ。
赤ちゃんがいました。
水飲み場のところにいるのがそうです。
アメリカバイソン。
仕方ないのだろうけど、ここの動物たちはハエに結構たかられていました。
ふれあいコーナーのところにいたロバも足が映えだらけで、赤いものがついていて、
ウジかもしれないと思いました。
自然の動物もこんな感じでハエにたかられているんですかね。
バイソンも足元やおなかあたりにハエがとてもたかっていました。
リャマはハウスの中にいました。
そして、くつろぐカンガルーたち。
セクシー?
よりそうアクシスジカ。
立派なつのですね。
アフリカゾウ。
ここはインド象はいないんですよね。
長い棒の先に餌をつけて、餌やりを体験できるようになっていました。
ちょうど餌やりしているところが見られました。
鼻はほとんど筋肉らしいんですけど、本当に起用ですよね。
鼻でものをつかむなんて・・・どんな感覚なんだろう?
さて、今回一番みたかったのは、これです。
ホワイトタイガーのあかちゃんです。
しかし、今年のはじめに生まれたんで、かなり大きくなっていました。
大人のトラと比べると小さいけど…半分くらいの大きさかな?
顔もあどけなさがもうあまりなくなっていました。
もっと小さいときも見にきたかったなぁ。
お腹出して寝ています。
安心しきっているんでしょうね。
うちのももと一緒だ。
これ、母親です。
かっこいいですね!
トラ、すきだなぁ。
ホワイトタイガーです。
普通のトラはいません。
ライオンです。
結構いい感じに写真が撮れた!
あくびしました。
一番口が開いているところは撮り逃しました。
アライグマです。
かわいいですよね!
目が合いました!
ミーヤキャット。
とっても小さいんですよ。
立ち上がって30cmくらいかな?
穴の中でくらしているそうで、リーダーの雄雌(夫婦)中心に群れをなすそうです。
その群れの構成は、リーダー夫婦の兄弟、そして子どもたちなんだそうです。
ヤマアラシです。
初めて近くでまじまじ見たかも。
歩くと針がカサカサなるんです。
かなり固いらしく、敵に襲われそうになるとその針を体当たりでぶつけるそうです。
おっとりした顔なのに・・・激しいですよね。
面白いなぁと思って、ホワイトタイガー以上に写真をつい撮ってしまいました。
ガチョウ広場です。
水を口から出しているガチョウは作りものですよ。
なんだかガチョウの楽園って感じでしょ?
エサが売られているので、餌付けできます。
ガチョウによって、声が高いもの、低いものがいて面白かったです。
全然、声音が違うんですよ。
まぁ、猫もそうですね・・・人間も。
動物たちのパレードも行われていました。
このような車が4台ほど連なって園内を走っていました。
台車に乗せられている者。
自ら歩いている物。
大きな蛇なんかは係の人の首にかけられた状態で、
荷台に係りの人ごと乗っていました。
少しちょっと寂しいパレードでした。
でも、動物相手なので、これくらいがちょうどいいのかも。
音とか出してもストレスだろうし、ね。
世界初らしい「ほたリウム」というものがありました。
飼育委員さんがその建物の中で蛍を育てているらしく、
建物の中は真っ暗らしいです。
混んで順番待ちしていたので、今回は入りませんでした。
蛍は自然の中で飛び交う姿を見たことがあるからね。
そうそう、東の蛍と、西の蛍は光り方が違うそうですよ。
体の大きさも。
どっちがどっちだったっけかな。
サルコーナーもあり、
ペンギンの大地っていう大きな流れるプールがありました。
すみだのペンギンの水槽もきれいだけど、こうやって太陽の光を浴びている方が、
すごくペンギンの健康にもよさそうだなぁと思いました。
すみだのペンギンは太陽光とか浴びたりしているのだろうか?
レッサーパンダです。
かわいいですよね。
近くにいたおばあさんが孫と息子に
「ほら、いたでしょ?昔やっていたラスカルよ」
いや、人って結構いい加減ですよね。
ラスカルはアライグマですよ。
でも、私も結構、知ったかぶりで間違ったことを言っていること多いです。
行きは少し曇っていたのですが、動物園付近になってくるといい天気でよかったです。
少し暑いくらいでした。
そして、動物園の近くにですがこのように電気の鉄塔とかが集まっているところがありました。
ここってなんなんだろう?
ちょっと危ないなぁって感じがしたのと、せっかくのどかなところなのに、
このような電圧線が多いところだなぁってこと。
仕方ないのだろうが、もっと景観に配慮できる形いなるといいのになぁと思いました。