突然の幸せ(猫がうちにやってきた)

花ちゃん、健たん、良ちゃん、快くん、優たん、5ニャンの日常。
お空に春ちゃん、かめっち。

今日は・・・。

2012-06-06 01:27:03 | 春ちゃん闘病記

今朝、目覚めると・・・・・



春ちゃんがお腹の上に乗っていました



初めての出来事

かわいいじょ~

嬉しいし~



だけど、おいら、起きる時間

「春ちゃん、降りてくれる?」

おいらが、もそもそ動いても、降りてくれず・・・・・

仕方なく、「ごめんね」と、降ろしました

出来ることなら、そのままいたかったけど。

はぁ~





昨日から、また、ほとんど食べていない春ちゃん

朝、流動食を少しあげて。






帰ると、今日は、健たんと





パパが帰ってからも、何も食べていないと言うので、

また、流動食を少しあげて。

心配だなぁ





そして、お薬が終わったので、病院へ

点滴をしてもらい、お薬を貰って、帰ってきました。

ご飯を食べないことに関しては、前に言われた通りにするしか方法がないようで。

もう少し状態の良い子なら、入院して、鼻からカテーテルを通し、

直接、胃に送り込むこともするのですが、

春ちゃんの場合、そんな辛いことをしても、それによって体調が改善する見込みがないので、

それに、その間、離れていることになるし、

知らない場所で知らない人に、嫌なことをされる春ちゃんの気持ちを思うと、

出来ません。

少しでもって、思う気持ちもありますが・・・・・

同じ嫌なことなら、家で食べさせようって。













今日は、辛い?苦しい?怖い?何とも言えないことが起きました。

いつものように、お布団で寝てた春ちゃん。

口を少し開けて、何だか、苦しそうな息の仕方。

そのうち、「ハッハッ」って感じになって・・・



吐きたいような感じで、

そういう仕草で、でも、吐けなくて、

吐く時って、下を向くのに、春ちゃん、上を向いたり、

すごく苦しそうで・・・・・

何度か、そうして、ちょっと、よだれが出たくらい。




でも、その後が・・・・・




目が虚ろで、息も乱れて、

「春ちゃん

呼び掛けても、しっぽが動かない。

黒目は、細くなったまま、何も見えてない感じ。

「春!春!」

何度も、呼ぶ。



「まだ、逝かないで」

本気で、そう思った。

「春ちゃん、聞こえてるなら、しっぽ振って!」



どのくらいの時間か、判らない。



ずっと、呼び掛けてた。

しっぽが動いて

黒目が丸く。

息は、少し苦しそうだけど・・・・・

頭がユラユラ揺れてるし・・・・・



「春ちゃん、起きた?」



それから、徐々に、徐々に、いつもの春ちゃんに戻っていき。

長い時間でした。

少し落ち着いた春ちゃん。






あの状態を言葉で説明するのは難しいですが、

ホントに「逝ってしまいそう」な感じでした。

呼吸も浅く、今までとは比べものにならない感じで。




その時、思ったのが、

始めは、「逝かないで」

だけど、見てると、

「春がものすごく辛いのなら、春に任せるよ」って。



出来ることなら、少しでも春ちゃんと過ごしたい。

でも、ホントに苦しくて辛いなら、楽になって欲しい。



気持ちは、いつも、正反対の二人が対立している。

その日によって、どちらかが少し強くなり、「心」を決めている。






春ちゃんは、今、落ち着いて、穏やかな顔をしています

ほんの少し、カリカリを口にして。



今夜の出来事は、何だったんだろう

私に「覚悟」をさせるため・・・・?

春ちゃん、撫でると、また、目を細めて。











訪問、ぽちっと、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かあると…。

2012-06-05 01:17:55 | 春ちゃん闘病記

今朝、目覚めると、目の前に春ちゃんが



かわいいにゃ~

「おはよ~春ちゃん

ついでに良ちゃんが、おいらのお腹の所にいました



朝から、カリカリを食べてた春ちゃん。

今日も、少しいいのかな?

出掛ける時は、玄関付近に出てきて、お見送りしてくれた











そして、帰って、ドアを開けると、

玄関に寝そべっていました



少しの流動食を食べさせて、

もう輸液を吸収してるようだったので、すぐに点滴

そのまま、パパとおやすみタイム



腕枕で

良ちゃん、いつも、春ちゃんの傍にいてくれる






花ちゃん、色っぽく









健たんは、何でしょうねぇ(笑)







撫でてあげると、更に伸びる






夜になり、夕飯を済ませ、

パパが寝る時間に、おいらも少し寝ることにした。

春ちゃんと良ちゃんと一緒に



起きてそれからだろうか?

なんとなく、春ちゃんの足元がおぼつかない感じ・・・・・

病気になってから、ヨタヨタ歩きだったけど、また少し後ろ足が付いて行かない。

そして、鼻が辛いのかなぁ。少しだけ口が開いてる。

ずっと、傍で、息がちゃんと出来てるか、お腹を見てました。



カリカリも食べに来ないし・・・・・

で、缶詰とカリカリをお布団に持って行くと、

少しずつだけど食べて。

動くのがしんどくなっちゃったのかな・・・・・



少し、弱ってる気がする・・・・・

朝は、良さそうだったのに。





先日の鼻血の時もそうだったけど、

何かあると、すぐに「死」に結び付けてしまう。

考えたくなくても、「死んじゃったら、どうしよう」って不安になる。

少し、いつもと違うと、心配でたまらない。



だけど、春ちゃんは、そんな気持ちなんて、

感じてないかのように、いや、なだめるように?

真っ直ぐ、おいらの目を見つめて。

その瞳は、不安も悲しみも何も湛えず、ただ、じっと動かない。

そして、プツンと糸が切れるように、

いつもの愛くるしい瞳に戻る。

もしかしたら、春ちゃんの方が、ちゃんと自分のこと判ってるのかもしれないね。

ママは、全然、強くなれないよ。

そう思いながら、春ちゃんに「大丈夫、ママ傍にいるよ」

なんて、嘘ばっかり。

春を失いたくない。



そして、今日も、「春ちゃん、ずっと、ママの傍にいてね」

無茶なことを言ってしまった。



毎日、心は揺さぶられる。

昨日、平気だったことが今日は無理だったり・・・・・

にゃんずは、どう思っているんだろう?











訪問、ぽちっと、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は昨日と違って。

2012-06-04 00:09:42 | 春ちゃん闘病記

昨日から、蒸し暑い

心配してた春ちゃんの鼻血も止まり



今日は、やっとこ、ホットカーペットをしまいました

さすがに、もう寒い日はないでしょ?



健たん、ゴロン








春ちゃん、お外に出たいみたいで







健たんが来て



「春ちゃ~ん」

呼んでも来てくれなくて

長いこと、玄関にいました。





そして、あまり食べていなかったので、

流動食をあげて、お布団へ

今日は、リラックス出来てるようで








しばらくして、良ちゃんが来てくれて







ふふふ



安心してる





花ちゃんは、タワーで








健たんは、冷蔵庫の上で



「得体の知れない黒い物体」になってます(笑)






そして、夜になり、点滴を済ませて、数時間後・・・・・・



春ちゃん、食欲が戻ったようで、

朝昼の分を補うかのように、15分置きくらいに何度も食べに来ました

点滴、ホントに春ちゃんの「命の水」なんです






たまには、花ちゃんのアップップ





今日は、また穏やかに過ごせました

春ちゃん、クシャミを1回してたけど

ずっと、リラックスしてたし、撫でると目を細めて

ゆっくり時間が過ぎていきました

こんな日が続くといいなぁ









訪問、ぽちっと、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、疲れたね。

2012-06-02 20:33:46 | 春ちゃん闘病記

昨日の朝の春ちゃんかわいく



少し、しんどいのかなぁって思っていたら、

やっぱり、あんまり食べなくて

病院の日だったので、点滴もして貰って。

クシャミもなく、鼻水がかなり治まったので、抗生物質は、そろそろ止めることに。

カリウム値は、0.5下がっていたので、もう少し、今の量で利尿剤を続けてみることにしました。

帰って、すぐ、カリカリを食べて

調子が戻ったかな






が・・・・・

今朝、早く目が覚めると、

クシャミ?咳?続けて「クシュックシュックシュッ」

春ちゃん?

見ると、血が



春ちゃん





ものすごく焦りました。

両方の鼻から血が・・・・・

口を開けて、苦しそうだったし

クシャミが治まるのを待って少し拭いてあげました。




そして、朝一番で病院へ

特別、これと原因は明らかになりませんでしたが、

免疫力も落ちてきてるし、血管が弱っているかもしれないし・・・・

と言うことで、炎症を抑える注射をしてもらい、

抗生物質のお薬も止めるとこだったのですが、

感染症が怖いので、仕方なく再開です

注射には、血小板を増やす成分も含まれてるので、

出血は、止まるでしょう、とのこと。




帰って、少しカリカリを食べて、お布団へ。

だけど、眠れないようで・・・・・

向きを変えたり、移動したりを繰り返し。



お昼頃、鼻が詰まっているのか、息するのが苦しそうで

鼻を拭いてあげたりしたのですが、あんまり・・・・・

大丈夫かなぁ



心配してたけど、鼻水が出て、拭いてあげると、

通ったみたい?

はぁ~良かった~




落ち着いたかな?








だけど、今日は、それだけではありませんでした

また、痙攣が起きてしまいました。

今日も、2回・・・・・・

2回目は、点滴をしてる途中だったので、急いで針を抜いて



この所、3日置きに起きていたので、そろそろかな、と心配していたら、

案の定でした

こんなの当たらなくていいのに

でも、パパが言うには、一番最初の痙攣に比べたら、

激しさが軽くなってるそうです。

それって、喜んでいいものなの

酷くなるよりは、マシかなぁ





治まって、何度か、カリカリを食べて、やっとこ、落ち着けたかなぁ



朝から、眠れてないから、きっと、眠いよね






だけど、しばらくすると、箱座りに。



お布団に行かないってことは、まだ、不安なのかもしれません




今日は、一日中、大変だった春ちゃん

体力ないのに、ホントに疲れたと思う

夜は、ゆっくり眠れるといいな











訪問、ぽちっと、ありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も穏やかに。

2012-06-01 00:34:04 | 春ちゃん闘病記

今朝も、お布団にいてくれた春ちゃん

撫で撫でして

お薬を済ますと、段ボールベッドへ



少し眠たそう



心配していた後ろ足に溜まっていた輸液は、

すっかり吸収されていました

なので、帰って、早めに点滴をしました。

今日は、500mlを



帰ると、玄関まで来てました

今日も、少し元気そう?

カリカリもよく食べて、うんぴーもO.K.





お布団で、ゆっくりしてた春ちゃん

押し入れに戻らないことは、嬉しいことです



覗きに行ってみると・・・・・

良ちゃんと引っ付いて



良ちゃんがどう思っているのかは、

定かではありませんが、

春ちゃんの傍にいる時は、

「良ちゃん、春ちゃんをお願いね」と声を掛けています。

朝、出掛ける時も、

「春ちゃんの傍にいてあげてね」と。

いつも、春ちゃんと引っ付いて寝てた良ちゃんが適役だと思って

それに応えるかのように、

ホントに、春ちゃんの傍にいてくれて

良ちゃんは、良い子だなぁ

感謝




春ちゃんも、おいらも、パパを始めとして、

みんなに支えられて、幸せなことです

おいらが春ちゃんのことを第一に考えられるのも、

そのお蔭なのです

春ちゃんを診てくれてる病院の先生、ブログのお友達、おいらの職場のボス、ぽちっと応援してくれてる方・・・

たくさんの人たちに感謝します

春ちゃん、想いに応えて、穏やかに過ごせています

このまま、続いて欲しい

ほんの少しの欲を出してもいいよね?









訪問、ぽちっと、感謝致します
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする