耳血腫の処置をしてから数日経ちました。
やっぱり、すぐ取っちゃってねぇ

そして、全然、血が出てこなくて。
パパが「締め付けが緩いんちゃう?」って言うので包帯にしました。
でも、これが、締め加減が難しくて・・・・。
あんまり締めたら首も絞まっちゃうし、緩いと取れちゃうし。

こんな感じです。
今日も、健たんと仲良くこたつむりでした。

でも、どうしたって、取っちゃうんですよね~。
朝は起きたら、まず、良ちゃんの耳の血を絞って、包帯を巻きます。
必ず、取れてるので。
それから缶詰めして、こたつむり。
ほぼ、寝てます。
やっぱり、嫌なんでしょうね

ご飯やオヤツは食べてるので大丈夫だと思うけど、若干、元気がないような気がします。
仕方ないけど、可哀想だなぁ。
耳から出る液体も始めの頃より血が少なくなって薄いピンク色になってきてます。
もしかしたら、耳の中で固まりつつあるのかも?
液体を絞ってもぺたんこにならなくなってるんですよね・・・・。
これでいいのか???
ま、水曜日に病院へ行くので、その時に判ると思います。
早く何とかなって欲しいなぁ

今日のご飯


玉子丼、ナスと厚揚げの炊いたん、ササミとキャベツとキュウリのチョレギサラダ、豆腐と薄揚げの味噌汁。
ちょっといい卵をもらったので、玉子丼にしました。
卵臭さがないって言うか、やっぱり美味しい卵は違うのね~(笑)
ササミを使ったので、良ちゃんにも別に用意してあげたら、ペロッと食べました

良ちゃんに応援ありがとうございます。
ホント、見てる方も辛くて。
穴を開けたら自然に血が滲み出てくるものだと思ってたんですよね。
でも、手術するにしても皮膚を切り取って引っ付かないようにしてから、
何か所も縫い付けるんです。それだけ、すぐに傷が塞がってしまうってことですね。
ホントに良ちゃんだから出来てると思います。
嫌がるけど、暴れたりしない、とってもいい子なんです。
だから、余計に可哀想でね。
救いは・・・死ぬ病気ではないこと、かな。
見守って頂ければ嬉しいです。
おまけ

寒くなってきて、朝晩、少しの間、エアコン暖房を入れるようになりました。
そしたら、エアコン下のベッドが人気で(笑)

仲良くチビ兄弟

みんにゃ暖かい所が好きだもんね。

訪問ありがとうございます

↓ポチっと2つ、ありがとうございます
