突然の幸せ(猫がうちにやってきた)

花ちゃん、健たん、良ちゃん、快くん、優たん、5ニャンの日常。
お空に春ちゃん、かめっち。

秋晴れ♪

2019-10-10 22:02:09 | 日記

今日は爽やかに晴れて

秋らしい青空

良ちゃん、窓際へ~



気持ちいいね。






しばらくすると暑くなったのか良ちゃんが部屋の奥へ。

すると待ってましたの健たん




健たんはすぐアツアツになっちゃうから要注意だよ~。





その後はまた良ちゃんに取られちゃってねぇ・・・・・



健たん、いつも、ありがとうね




良ちゃん、いい子♪いい子♪




陽射しがキツかったけど、



とっても気持ち良さそうでした



珍しく快くんがテーブルの下に落ちてました。



いい気候ってことかな~。





良ちゃんと私に沢山、応援ありがとうございます

腎臓は、いつかは・・・・ですよね。

今回、早い段階で判ったことは良かったと思っています。

ご飯の提案、ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

「療法食で基準値内に」と聞いて、ものすごく希望が湧いてきました~。

お友達の皆様も経験がお有りなので、とても心強いです。

私も経験がありますが、春ちゃんは末期でしたからね・・・・・。

春ちゃんにも良ちゃんを守ってくれるようお願いしました。



腎ケアのカリカリを仲良く食べる茶トラーズ。

今の所、開けた物、4種類、全部食べてくれてますよ~。

先日までにグレインフリーのカリカリに変えてたのが良かったのかもしれません?

ま、真新しさもあるかもですが。少しずつ試していきますね~。ありがとうございます

良ちゃんも始めはキャリーに入れて車の中で戸を開けてって感じでしたが、

いつの間にかキャリーなしで大丈夫になりました。






おまけ

良ちゃんの鼻筋に1本ピーっと縦に傷があるの見えますか?



昨夜、パパを見送りに外に出て戻ると、階段下に追い詰められてる健たんが

目の前に良ちゃん。

慌てて良ちゃんを抱っこして~。

多分、健たんにやられたんでしょうね。健たんの爪を確認したら1本だけとんがってた~

ま、良ちゃんの自業自得だよねぇ

でも、今日の写真では、あまり目立たなくなってて良かったこと。









訪問ありがとうございます
ポチっと2つ、よろしくです
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ




Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良ちゃん通院日。

2019-10-09 19:51:37 | 病院

前記事にコメントありがとうございました。

お腹に乗られるって嬉しいですよね。顔も近いし~。

健たん、男前だったでしょ~?




さて、前回の病院の日から1ヶ月ちょっと。

アレルギーのカリカリも少なくなってきたので、病院へ行ってきました。


良ちゃん、先にパパと車に~。



「帰るニャ~」



私が乗っても~



「嫌ニャ~」




でも、今回は始めの数分くらいで静かになりました









今日は、良ちゃんのちっこを持って通院。

診察結果は・・・・・・。

やはり、腎機能の低下が見られるのではないかとのことでした

少し、ちっこが薄くなってるそうです。そして前回のクレアチニンの数値。

両方に出てるので、そういう診断となりました。



診察待ちの良ちゃん、私の膝にて。

あれから、お水の量やちっこの様子を観察していたのですが、

やはり、少し多いように思いました。

ショックは、前回そうかもしれないと言われた時に相当来ましたので、

今回は、そうでもなかったです。(まあ、ショックじゃないと言ったらウソになるけど)

でも、初期ですし、緩和ケアが出来れば、長生きも夢ではない腎不全。



鼻の穴、広がってない?( ´艸`)実はワンちゃんが入ってきたの~。

ラプロスの話しをしたら、キチンと説明して下さり、処方してくれました。

(ステージⅡとステージⅢで効果が確認されています。)

そして、アレルギーのお話。

アレルギーの療法食だけでは食べてくれないこと、そして、今回、腎機能低下のことを踏まえると、

アレルギーで命を落とすことはない。ただ、あまりにもカイカイが酷くなるとストレスも貯まるし、諸々体に良くない。

で、どうしていくか。

ご飯は「アレルギーの療法食のみ」でないなら意味がないので、思い切って腎ケアのご飯に切り替えます。

もし、それでアレルギーが酷くならなければ万々歳

そして、新たにシクロスポリン(免疫抑制剤)の投与を始めることに。

シクロスポリンにはカプセルと液体があります。(良ちゃんは液体にしてもらいました)

本来は、ステロイドと並行して投与し、アレルギーがひいたらステロイドを中止するのですが、

腎臓にステロイドは良くない(悪化する可能性あり)なので、良ちゃんの場合、今、治まってる方なので、

シクロスポリンのみで。

この免疫抑制剤は1ヶ月ほど毎日投与で効果が出てきます。

その後、2日に1回、3日に1回と回数を減らしていくことが出来るそうです。

なので、どこまで効果があるかは判りませんが、良ちゃんの負担が少なそうなので、この治療法で行くことにしました。

ものすごく酷くなってどうしてもって時は、注射を打つという選択肢も。

ただ、やはり、出来る限り、注射はしない方が良いようなので、酷くならないことを願うばかりです。



診察が終わった良ちゃん。

先生、いっぱい色々説明して下さったので、1時間くらい診察室にいました。

グレインフリーのご飯についても聞いてみたのですが、アレルギーが出るのは、ほとんどが主成分が原因らしく、

つまり、カリカリでの主成分と言うと肉類ですよね。なので、良ちゃんにグレインフリー、グルテンフリーのご飯をあげたからと言って、

抑えられるとは考えにくい、らしいです。小麦アレルギーって人は多いですけど、猫はほとんどないそうです。

腎不全について。療法食ではなく普通のご飯をあげたからと言って悪化することはないそうです。

ただ、療法食にすると悪化していくのを緩やかにする。

だから、思ったのですが、たま~のオヤツ?ご褒美?みたいなのはあってもいいのかな~って。

私だったら、やっぱり美味しい物を食べて死にたいって思うから。



とゆーわけで、腎臓療法食のサンプルとラプロス、シクロスポリンをもらってきました。



シクロスポリンとラプロスは1週間お試しってことで(飲ませられるかどうか確認する)

帰って、早速、ラプロスを飲んでもらいましたが、すごく小粒なので簡単に飲ませることが出来ました。

シクロスポリンは、シリンジであげてみたのですが、10滴なので上手く吸えず、あげる前から困ったちゃん。

なので、ご飯に掛けてとかにしてみようかな?と思ってます。


カリカリは~

ロイカナの腎臓サポート開けたら、みんにゃ来る来る~

くれくれ攻撃すごくて。

やはり、グレインフリーのご飯はマズイのかな?

みんにゃに少しずつ混ぜてあげました。

今度は腎臓療法食を色々、試して行こうと思ってます。

みんにゃ、7歳以上になってるから、同じご飯でいいでしょう。

ハッピーキャットの腎ケアは決まりだけど、何種類かある方がいいものね。




夜、肌寒く、キルケットの中の良ちゃん。



お疲れ様。

ママも疲れたよ~。一生分くらい頭使ったわよ~

まだまだ始まったばかり。これから、一緒に頑張ろうね~良ちゃん








訪問ありがとうございます
良ちゃんにポチっと2つ、よろしくです
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ




Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっち向いて~。

2019-10-08 20:16:42 | 日記

最近はあまりなかったんだけど。

子供の頃は私が横になるとお腹の上に来てた優たん。

お腹を踏んで行くことはよくあるんだけどね

久しぶりに来た~



可愛いね~。




でも、カメラ向けたら全然、こっち向いてくれなくて~



結局、撮れず~

カメラ向けなかったら、こっち向いてくれるのに・・・・・。



優たん、乗ったと思ったら降りて、降りたと思ったら乗ってって繰り返すことがあって。

その度にぐぇ!ってなります

結構重いのよね~






前記事にコメントありがとうございます。

やはり、猫は液体なのですね~( ´艸`)

人なら寝違えてるような寝方しますよね。

そこがまた可愛いんですよね。

優たんの「カカカ」聞こえました?

うちでは優たんだけ、よく「カカカ」言います。他の子はあんまり?

優たんに「退いて」って言うなんて健たんにはホントに珍しいことでした。

でも、優たんには、あんな優しい感じじゃ通じなかったみたいです

みんにゃがいなくなってから、ゆっくりお外見てました。






おまけ

健たん、夜のニャコムタイム



いい顔してる~









訪問ありがとうございます
ポチっと2つ、よろしくです
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ




Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ちゃん・・・・。

2019-10-07 19:15:03 | 日記

昨日の続きです。

洗いたてシーツの上に座ってた花ちゃん。






段々、眠くなって~





かわゆい~






ここまでは良い感じ。

だけど・・・・・・



花ちゃん、その寝方・・・・・



しんどくないのかな?






でも、顔は気持ち良さそうな



花ちゃん、たま~に変な寝方します( ´艸`)

普段はキレイで可愛く女の子らしいんですけどね。(性格以外は~





前記事にコメントありがとうございます。

やっと秋らしくなってきましたね。まだまだお昼は暑いけど~。

涼しくなると猫団子の季節ですね。

同じ毛色の子が団子になると可愛さ倍増です~。

急にガチャガチャしちゃう理由、聞いてみたいですよね~。

他所の多頭飼いのお宅でも同じようなことがあると聞いてホッとしました~。

洗いたての物に乗るのは猫あるあるですね。


黒猫しっぽさんへ
あれ?優たん贔屓の黒猫しっぽさん、わからなくなった?笑。
優たん快くん、どっちも濃いんですよ。
良ちゃんが一番キレイな茶トラです。
洗いたての物、やっぱり乗りますか?
台風、連休に直撃みたいですね。関西、ヤバイかも~。





おまけ

鳩さんが来て、優たん「カカカ」良ちゃんもカーテンに隠れて。1分45秒です。



珍しく健たんが「ボクの場所にゃ。のけ~」って主張しています









訪問ありがとうございます
花ちゃんにポチっと2つ、よろしくです
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ




Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなって♪

2019-10-06 19:41:25 | 日記

今日は風が爽やかで~。

窓を開けてると部屋の中は半袖じゃ寒いくらいでした。

やっとこ秋な感じ~

涼しいから、外の通路の草抜きをしました。

もう、ニャンズの好きなエノコログサもおしまい

それはそれで困っちゃうな~。



さて、茶トラーズ

涼しいから、茶団子の出来上がり






昨日の事件?がウソのような~









快くんと良ちゃん。

快くんがママのようね~( ´艸`)




優たんも快くんの背中に~



幸せそうな



その後・・・・・・



ちょっと、団子が崩れて寝てました。



始めは健たんと優たんがソファーで寝てたんだけどね。

良ちゃんが健たんを退かせちゃった

その後、快くんが来て、茶団子になりました。

健たんは2階に上がってしまいました





前記事にコメントありがとうございます。

良ちゃん、いきなりガブリ!ってしちゃうんです。

なんでしょうねぇ???

たまに快くんを追い掛けたりもするので、「いじめちゃダメ」って怒るんですけど・・・・。

で、花ちゃんが怒って、それに反応して優たんが花ちゃんを追いかけようとして毛がボン!

ますます花ちゃんが怒って~。

健たんも気にするけど、見てる感じで。

健たんが怒らないのはホント助かってます。いい子ちゃんです。


良ちゃん、お皿からお水を飲む時、お手手で確かめてから飲むんですよ。

ちょっと、可愛いでしょ。






おまけ

茶団子を洗いたてのシーツに乗って見てる花ちゃん。



絶対、乗るだろうな~って、ちょっと置いてたら案の定~








訪問ありがとうございます
茶トラーズにポチっと2つ、よろしくです
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ




Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする