イベントに向けて最後の追い込み!
昨日の夜、がんばってシュシュを作りました

2種類のタイプを作りました
ひとつめはベーシックなもの。

ダブルガーゼの生地を使っているので
やわらかく、しわにもなりにくいです
もうひとつは ふんわりとしていてボリュームのあるタイプ

まるでミスドの「フレンチクルーラー」のようなかわいい形
髪につけて、とても存在感のあるシュシュです
つけたときのイメージはこちら・・・
試行錯誤して作った、私のお気に入りのデザインです


今日は「お月見」ですね。
お天気が気になりましたが、雲の隙間から
お月様をみることができました
「せっかくお団子つくったのにぃ!ってうさぎさんが
怒ったから雲がどいてくれたんだね」と、次女・・・
きっとそうかもしれないね!

この「お月見うさぎ」のミニタペストリー・・・
もう5年程前に作って、母にプレゼントしたものです。
毎年、この時期に飾ってくれているらしいです。
今年も飾ってくれているかなぁ~?


ついに明日です
セルフィッシュハンズさん主催のイベントに参加します

昨日の夜、がんばってシュシュを作りました


2種類のタイプを作りました

ひとつめはベーシックなもの。

ダブルガーゼの生地を使っているので
やわらかく、しわにもなりにくいです

もうひとつは ふんわりとしていてボリュームのあるタイプ


まるでミスドの「フレンチクルーラー」のようなかわいい形

髪につけて、とても存在感のあるシュシュです

つけたときのイメージはこちら・・・

試行錯誤して作った、私のお気に入りのデザインです



今日は「お月見」ですね。
お天気が気になりましたが、雲の隙間から
お月様をみることができました

「せっかくお団子つくったのにぃ!ってうさぎさんが
怒ったから雲がどいてくれたんだね」と、次女・・・

きっとそうかもしれないね!

この「お月見うさぎ」のミニタペストリー・・・
もう5年程前に作って、母にプレゼントしたものです。
毎年、この時期に飾ってくれているらしいです。
今年も飾ってくれているかなぁ~?


ついに明日です

セルフィッシュハンズさん主催のイベントに参加します

