ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

小物

2017-10-17 00:58:23 | Isul&Byul

姿見は金曜に角材をカットして昨日接着とカラーして仕上げたのですが、漸く序に作ろうと思ってた小物も作りました。
小さい引き出しはドリドリの棚のグラビアにも撮影小物で写っててて、レシピにも肝心のレシピは無いですがv撮影小物として写ってたりしてたので前から作るつもりでした。
IKEA風にしたつもりの簡単なテーブルは先週IKEAに行ったので、序に作って見ました。笑。

鏡はリカさんのトルソーを買った際にセットで付いてた可愛い1/6サイズのミラーを持ってるのですが、何気に本物の鏡が入ってるので実は撮影に向いて無くて部屋に置けません。
自分やら何やら現実世界の汚らわしい物体が写り込んで仕舞いますからね。
で、洋服棚の在る部屋に鏡が無いのは不自然なので簡単なの作りました。可愛いフレームが手に入ったらもぉ一個鏡作りたいですが、なかなか良いのが見付かりません。鏡とは勿論銀紙とプラ板の意ですv
見れば判ると思いますが角材四本切っただけです。

棚は3ミリバルサ材で作りました。
最初は引き出しが使える様にし様かとも思って、板のサイズとか決めてたけど…
結局面倒だから止めました。笑。
引き出し二段だと、木を5x2の計10個切らんとかんやんと思ったら厭に為りました。まぁ、バルサなのでカッターで切れますけど!

IKEAのテーブルも最初は実寸を1/6サイズにすると9センチ程に為るので、其れで作ろうかと思ってたけど実際9センチのテーブルはデカ過ぎて邪魔なので5センチのミニテーブルにしました。
此れはミスターカラーのスーパー艶出しを塗ってます。プラ用だけど、他に粘土用のシラーしか持って無いし(シラーは艶消しと半光沢しか無いしv)木用のニスなんか持って無いんでプラので遣って仕舞いました。
本物はツルツルの加工して在るので、一応艶付けました。あんま写真だと判り難いですがvジコマンですので何でも良いです!

取り敢えず、木工は終了です。
後、一年ぐらいは遣りたく無いです。つか普通に遣る機会無いから遣る事無いと思いますv
木工っつか、大体工作の範疇ですけどね。ボンド作業が殆どですので…

次はフレーム作って、紙系と→布系の作業かなー。
つか、PCでの作業が面倒だよね。プリンター使えるか微妙だしv
一応、又フレーム作って画像入れて幾つか箱も作ろうと思ってます。本は判りませんけど!
多分其れで作業終わりだと思います。

ハンガーも作った方が良いかなーと思うので、ネットで買えたら作りませんけど…
手頃な値段のが見付から無い場合は作るかもだけど、針金が上手く曲げられる気がしません。

取り敢えず、ちまちました作業が未だ暫く続きます。
オークションで小物買ったり、アマゾンで小物買ったり。でも、世の中のミニチュア小物って1/12だからなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする