![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/1cd3e9bae5eb18c34baeb845f7e97963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/fce0312a6e784ff386a1a734779b3da8.jpg)
漸く、フレーム作りました。
ずーっと面倒で…先送りと言うか後回しと言うかv延ばし延ばしに為ってました!
作業が億劫に為っててなかなか遣り始められませんでした。
始めて仕舞えばまぁ…面倒な作業に変わり無いんだけど出来ん事では無いので面倒なだけで何とかは為る。遣り始めるエネルギーが沢山要るんだけど、一旦開始して仕舞えば大した作業では無いです。笑。
ケーキが御供物見たいに為ってるけど、違います。
小琴ちゃん生きてます。
※人形なので生きてませんv
丸はセリアのミニフレーム、此れは私が塗った物では無くて買った時から白です。
角は枠でオーバルは皿です。
角は時間が経つと糊が取れるけど仕方無いです。
オーバルは取れません。
何がって紙とプラ板をオーバル型に切るのが厭でした。大笑。
因みに今迄ずっとプラ板で遣ってましたが、先日ダイソーをウロウロしてたらラミネートシートを見付けたので其れで遣ったので楽でした。
専用の機械で熱を加え接着する奴では無くてプラ板に糊が付いてるだけのですが此の作業には便利です。
唯、片側はプラ板で糊が付いてるけどもぉ一方はビニールで糊も付いて無いので…私個人的には両方プラで挟んだ方が良いと思います。用途によるとは思いますが、ビニールなので強度に欠けますからね。
オーバルに切るのは意外と大変です。私にとっては!!
…私だけ!?
後は画像を用意するのとフレームにサイズ合わせて印刷するのとフレーム買い揃えて着色するのと、大体全部面倒でした。
特にプリンターが直ぐに使えるワケでは無くてメンテが要るので其れが一番厭でした。インク交換からのスタートですし…インク買うのすら厭ですやん、4000円ですもん!
何か今回の部屋が今一決まら無いと言うか…
前に1/12を作った時は割とシッカリと構成が脳内で決まってたんだけど、今回はノープランで始めて…
割と詰め込みたい性質だけど何かスカスカです。
シンプルに綺麗に飾るセンスが無いので何かごちゃごちゃ並べたいんですよね…無駄に要らん生活感が出て仕舞うv
奥行が狭いので元々そんなに家具は作らんつもりだったけど、棚にもぉ少しごちゃごちゃ感を出したいです。無駄に並べたい、笑。
物が増えちゃって困るのよねぇ…って、小琴ちゃんに言わせたい。
←笑。
天然の子と御嬢様育ちの子と御洒落命の子が直ぐに何か物を買い過ぎて仕舞うと思うんですー♪
昨夜のギンダマ面白かったです。
近藤さんが常に突っ込みで気持ち良かったですv