矢鱈失敗したけど其の儘出掛ける、笑。
雨降ってるの知らんかったし、ブレーカー落ちた。まぁ、良いけど…矢鱈寒いと思った。
近衛邸で練切食べました。
もぅ少し遅ければ干菓子だったからちょっと残念かな、笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/a8/61ea6bf8203959b623101db76417c56c_s.jpg)
今日の帯締。
ふさがちょっと乱れ気味でしたので忘れ無かったら湯気で直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/cb/0f17136b85182d4081845fea70fd5c65_s.jpg)
失敗銀座結び。
下線の位置が上過ぎたのかなぁー!?
つか、最初羽長過ぎて遣り直して滅茶苦茶時間掛かりました。
後は襦袢の伊達締め忘れました。
後は何時もあんま抜け無いけど改めて衣紋抜けて無いですね。襟は見えるから常に気に為ってたけど今迄衣紋気にして無かったんだけど、見たら抜けて無かったです、笑。
つか、年齢的にそんな抜けてる必要無いんだけど…多分衣紋抜け無いと襟が抜け無いんだと思うので、今頃気付いたけどv
でも、抜こう抜こうと思い過ぎると矢鱈抜け過ぎたりしがちだから其れも厭だから気を付けたい所よね。
コーデは変過ぎたかなと思ったけど、笑。
まぁそんな日も在るよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/47/cb03de82c80cf6a71e941178fef1f15b_s.jpg)
晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a9/d591162b3b712ed11e0d704e378a2e84_s.jpg)
今日のまんちゃん。
何か私の部屋に来て、私の足を噛み出す。
まぁ寝てくれたから良いけど…
昨夜は元気無くて心配だったけどもぅ大丈夫かなぁ…うーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/a1/4c6a9afdc7d98156f0cca4be1120b592_s.jpg)
半襟付け替えました。
筒袖の方は夏物だからそんな使わんかもだが、一応。でも付けたからには無理しても使う、笑。
昨夜と今朝、アイデーとシンエー注文しました。
後はヤフーにもポイント有ったから四千円ぐらい為ったからポリエステル買いました。帯揚と迷ったけど着物にしちゃいました。沢山在るのにねぇ…
アイデーが3000円ぐらい、シンエーが確か2000円ぐらい、ヤフーは4000円ぐらい。
シンエーは絞りの帯揚しか買って無いかな、グレー欲しかったけど先に取られてました。当たり前だが良いのは直ぐ無く為るね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/f5/890a5bd117a0ecf3e286017ecc8c88e1_s.jpg)
近衛邸の椿、未だ全然ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/0e/9a1d86b66e49882103e4628aad5e44b3_s.jpg)
練切、可愛いんだけど味が単調だからなぁ。
御茶は美味しかった。
私の後に来た客から干菓子に為ってて惜しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/36/9179c39a1ab9adac30010b95b08401e9_s.jpg)
雨だと茶室は人が極端に来ず、オススメですょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a4/749e2b6e0fea1eaf0b7e09dd8ae2fccb_s.jpg)
ニットの帯揚です。
普通に使えます。勿論正装以外ですがvvv
→着物を綺麗に着るのは難しいけど帯はチョロいと思ってたけど、銀座結びに思い切り梃子摺って仕舞い悔しいです。
ちょっと続けて結んで慣れたいと思います。
着物は永遠に綺麗に着られる気がしませんが、笑。
着るのは簡単だけど綺麗に着るのは難しいです。まぁ何でも同じかと思います、御茶でも裁縫(ハンドメード全般)でも…
エムサイズをウエストで縛ると御端折り短くて、苦笑。
補正するとウエストで締めても全然平気でして、苦しく為るのは必ず襦袢の胸紐だけで他が痛かった事は一度も無いですね。
腰だと位置が安定せずに、上がって来たり落ちて来たりします。デブの人は腹で結ぶと痛いのかもだけど…
でもまぁ、背が高いから身丈で調整する様にした方が良いねー。なかなか即座に変えられんのよね、笑。臨機応変機能死んどるんょ。
サガミで腰ゴムを矢鱈バカにされて自尊心を気付けられて以来何もかもムキに為って全部腹で結んでたけど、ちょっと考えて適切に状況判断して調整出来る様にしたいです。
難しいけど、笑。
頑なに其ればっかにしがちで…適応力無いからなかなか難しいけどv
追々…
多分v
恥じ掻かされて不快過ぎた所為で意固地に為ってたと思いますので…
馬鹿げたトラウマは払拭しちゃいたいょね。
コノヒグだったのか、コンヒグって読んでた。
開封して無いけどv
今日の着物は微妙でした、笑。
思った程良く無かった、言う程悪くも無いけど。
帯が何にも合わ無いんだけど、何に合わせたらしっくり来るのかと…私の持ってるので合うの無いのかなぁ、苦笑。
何に巻いてもしっくり来んくって御手上げ。ギブアップしそぅv
もぉ一本同じ赤味黄色のが在るのに、苦笑。
赤味黄色は好きでは無くて寧ろ青や緑やグレーの方が好き。
赤味黄色だと判ってたら買ってません。
別にぴったりしっくりこっくりドンピシャに合わ無くても良いと思って着てるけど、一体此れと何が合うのかと思わずにおれん。
私の中で此れぐらいの違和感はINだと思う笑える範疇のミスマッチは気持ち悪く無いけど、何かギリOUTな…不一致と言うか。ギリINと言うか、ギリ出てる気がするんだよね。
悪く無いミスマッチは敢えて狙ってると言っておこうかなぐらいなもんだが…
合ってる感触が少無い。
今日のは今迄で一番変だった気がするvvv
雨降ってるの知らんかったし、ブレーカー落ちた。まぁ、良いけど…矢鱈寒いと思った。
近衛邸で練切食べました。
もぅ少し遅ければ干菓子だったからちょっと残念かな、笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/a8/61ea6bf8203959b623101db76417c56c_s.jpg)
今日の帯締。
ふさがちょっと乱れ気味でしたので忘れ無かったら湯気で直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/cb/0f17136b85182d4081845fea70fd5c65_s.jpg)
失敗銀座結び。
下線の位置が上過ぎたのかなぁー!?
つか、最初羽長過ぎて遣り直して滅茶苦茶時間掛かりました。
後は襦袢の伊達締め忘れました。
後は何時もあんま抜け無いけど改めて衣紋抜けて無いですね。襟は見えるから常に気に為ってたけど今迄衣紋気にして無かったんだけど、見たら抜けて無かったです、笑。
つか、年齢的にそんな抜けてる必要無いんだけど…多分衣紋抜け無いと襟が抜け無いんだと思うので、今頃気付いたけどv
でも、抜こう抜こうと思い過ぎると矢鱈抜け過ぎたりしがちだから其れも厭だから気を付けたい所よね。
コーデは変過ぎたかなと思ったけど、笑。
まぁそんな日も在るよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/47/cb03de82c80cf6a71e941178fef1f15b_s.jpg)
晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/44/ce2f164c94ae8f3620a8078854c5d496_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a9/d591162b3b712ed11e0d704e378a2e84_s.jpg)
今日のまんちゃん。
何か私の部屋に来て、私の足を噛み出す。
まぁ寝てくれたから良いけど…
昨夜は元気無くて心配だったけどもぅ大丈夫かなぁ…うーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/a1/4c6a9afdc7d98156f0cca4be1120b592_s.jpg)
半襟付け替えました。
筒袖の方は夏物だからそんな使わんかもだが、一応。でも付けたからには無理しても使う、笑。
昨夜と今朝、アイデーとシンエー注文しました。
後はヤフーにもポイント有ったから四千円ぐらい為ったからポリエステル買いました。帯揚と迷ったけど着物にしちゃいました。沢山在るのにねぇ…
アイデーが3000円ぐらい、シンエーが確か2000円ぐらい、ヤフーは4000円ぐらい。
シンエーは絞りの帯揚しか買って無いかな、グレー欲しかったけど先に取られてました。当たり前だが良いのは直ぐ無く為るね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/fd/06bfef767140461c2b704dad4bd73c44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/f5/890a5bd117a0ecf3e286017ecc8c88e1_s.jpg)
近衛邸の椿、未だ全然ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/dc/76e08540412b82103edaf7ca56ad61b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/98/aff981f7be0c9d985f3c3211ab6adc84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/0e/9a1d86b66e49882103e4628aad5e44b3_s.jpg)
練切、可愛いんだけど味が単調だからなぁ。
御茶は美味しかった。
私の後に来た客から干菓子に為ってて惜しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/36/9179c39a1ab9adac30010b95b08401e9_s.jpg)
雨だと茶室は人が極端に来ず、オススメですょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a4/749e2b6e0fea1eaf0b7e09dd8ae2fccb_s.jpg)
ニットの帯揚です。
普通に使えます。勿論正装以外ですがvvv
→着物を綺麗に着るのは難しいけど帯はチョロいと思ってたけど、銀座結びに思い切り梃子摺って仕舞い悔しいです。
ちょっと続けて結んで慣れたいと思います。
着物は永遠に綺麗に着られる気がしませんが、笑。
着るのは簡単だけど綺麗に着るのは難しいです。まぁ何でも同じかと思います、御茶でも裁縫(ハンドメード全般)でも…
エムサイズをウエストで縛ると御端折り短くて、苦笑。
補正するとウエストで締めても全然平気でして、苦しく為るのは必ず襦袢の胸紐だけで他が痛かった事は一度も無いですね。
腰だと位置が安定せずに、上がって来たり落ちて来たりします。デブの人は腹で結ぶと痛いのかもだけど…
でもまぁ、背が高いから身丈で調整する様にした方が良いねー。なかなか即座に変えられんのよね、笑。臨機応変機能死んどるんょ。
サガミで腰ゴムを矢鱈バカにされて自尊心を気付けられて以来何もかもムキに為って全部腹で結んでたけど、ちょっと考えて適切に状況判断して調整出来る様にしたいです。
難しいけど、笑。
頑なに其ればっかにしがちで…適応力無いからなかなか難しいけどv
追々…
多分v
恥じ掻かされて不快過ぎた所為で意固地に為ってたと思いますので…
馬鹿げたトラウマは払拭しちゃいたいょね。
コノヒグだったのか、コンヒグって読んでた。
開封して無いけどv
今日の着物は微妙でした、笑。
思った程良く無かった、言う程悪くも無いけど。
帯が何にも合わ無いんだけど、何に合わせたらしっくり来るのかと…私の持ってるので合うの無いのかなぁ、苦笑。
何に巻いてもしっくり来んくって御手上げ。ギブアップしそぅv
もぉ一本同じ赤味黄色のが在るのに、苦笑。
赤味黄色は好きでは無くて寧ろ青や緑やグレーの方が好き。
赤味黄色だと判ってたら買ってません。
別にぴったりしっくりこっくりドンピシャに合わ無くても良いと思って着てるけど、一体此れと何が合うのかと思わずにおれん。
私の中で此れぐらいの違和感はINだと思う笑える範疇のミスマッチは気持ち悪く無いけど、何かギリOUTな…不一致と言うか。ギリINと言うか、ギリ出てる気がするんだよね。
悪く無いミスマッチは敢えて狙ってると言っておこうかなぐらいなもんだが…
合ってる感触が少無い。
今日のは今迄で一番変だった気がするvvv