ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

大須

2022-01-24 19:12:34 | Isul&Byul
二ヶ月ぶりぐらいかなぁ!?に、大須行きました。
詰め放題2022円の着物買いました、笑。
未だ入ったけど時間が遅く為って何かまぁ良いかと思い、四着入れて入りました。
帯も羽織も良いの無くて、もぅ一枚着物入れ様かと思ったけどまぁ良いと思うと小さいとか汚れてるとかで面倒に為り諦めて帰りました。でもまぁ、一枚505.5円だからまぁ良いかなー…
詰め様と思えば未だ帯と羽織が入ったと思います。
後で…風呂出たら写真貼りますね。


世界一可愛いねんねポーズだと姉は思うv


帯締のふさを少し落ち着かせて飛び出た糸をカットしました。
マシには為ってると思います。


薄緑と燕脂は大きいので抑えました。ベージュピンクとグレイッシュ青は少し小さいけどまぁ着れそうな奴を選びました。
緑と燕脂は着る前にアイロン要りますね…
燕脂は生地が厚くて重いから今直ぐ着た方が良いかな、暖かいかな。
青味の強い黄と言うか、ライムグリーンかな!?の、無地在ったけど上前にチョコ付いてて迷ったけど止めました。ヤケも割と酷くて店員さんも着るのは難しいと言ってました、笑。
何かにじにじしてて、そぉゆう生地かと思ったけどヤケなんすねー。
でも、今思えばもぉ一枚着物入ったから突っ込んでくれば良かった気もします。欲張り過ぎか…


縞が自主練中、遊びに来たょ。


途中、暴れ出す。
カミカミ攻撃。
退屈だったのかな、大抵こぉ為る。


ねんね中は天使。

御腹空いた。

①緑の色無地は何色の帯でも合いそう。ネイビーにし様かなv
②燕脂は無難な基本色かな…白系とかグレーとか地味カラー。
③ベージュピンクは地味カラーにし無いと着辛いかな。渋いけどピンク系だから赤とか巻いたら可愛い過ぎるやん。
④灰青はごちゃごちゃしてるからあんま柄が無い方が良いけどなぁ…
そぅ言って全然違うの巻くけどね…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする