ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

鰻会

2023-08-21 21:13:21 | きもん

三水亭行って来ました。


無の里に行って見ました。
御菓子が三月から干菓子に変わってました。


晩御飯焼肉。


2ミリバルサをホームセンターに買いに行ったら2ミリだけ品切れてました。
バルサよりも安いダイソーの2センチ幅×2ミリ厚で作れそうな気がしたから、作って見てます。
昨夜バルサで作ってから、薄い棒が在る事に気付いたんだけど…
バルサは2.5で作ったんだけど、後0.5奥行が狭くても特に何の印象の変化も無い気がします。

久々にぬんの予約しました。
名古屋の結婚式場の企画の奴で秋の芋栗メインのだから良いかなーと!
テーマはかぐや姫らしいけど9/2で未だ暑いから浴衣ですね。


糊乾きました。
色着けたら同じかなと思いますが…

今日も頭痛が酷くてちょっと怠けてます。もう薬が無いです。治れば別にもう要らんけど…
明日は早出です。
定時だから帰りに薬買えたら買います…忘れそうだ!

バルサは高いので、作る前に棒の存在に気付きたかったけど…
つか、2ミリと3ミリの厚味の差が殆ど無いのは写真見る通りなんだけど、3ミリを切るのが2ミリよりかなり骨が折れるのが不思議です。

台はテーブルのつもりだから、四角で作り直しました。
何でテーブルのつもりなのに長い奴を間違えて作ったのやら…

リーメント買ったからそっちにするかもだが、一応作って見た。
サイズ見て使えるか否か…

ぬん活ももおちょいしたいんだけど、ぶっちゃけ無駄なんだよね。御茶とスコーン(クリームティー)で足りるのと、一人禁止も屢々。後、貧乏だから…
まぁ、半年振りだからちょっと高い奴を予約しちゃいましたが…一人で予約出来て良かった、苦笑。
一応、御茶屋の草木樹さんとMOMOさんは行こうとは思ってます。
リンアンと源は御一人様迫害で、行けませんからクリームティーで良いです。苦笑。

後、此間じゅんじゅんさんが名古屋遠征で勧めてた御茶屋も出来たら回ろうと思います。

碧南のトコは御茶屋じゃ無いから、割安でも無いのに無駄に沢山の菓子を食うのは何か…リーズナブルなら試しに行くけど、まあまあの値段だとちゃんとしたトコじゃ無いと厭じゃん。
普通の量増し菓子で腹がはち切れそうに為るの、金払って苦行してるだけやん。
腹に溜まりそうな菓子そんなどっさり要らんねんって、感じに見えて仕舞いました。
彼処に行くならわざわざノリタケの森に行く方が特別なレストランでぬんしたって、為る。
御茶屋なら御茶もスコーンも美味しいけど、普通のレストランやカフェだと…特別感が無いとぬんに3000円出したら馬鹿らしい、フレンチ行った方が良い気がします。
一杯付いてて満腹に慣れば良いってぬんでは無いです。
小牧のトコは千円だから良いけど…遠い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする