AA DX PHのスコアの算出している間にACAG(全市全郡)コンテストが
近付いてきました。
このコンテストがバンド数が最も多く、いつもアンテナとリグの準備
で毎週末飯能まで出かけていました。
所がコンテスト1週間前に台風17号が日本縦断の進路を取りそうな気配。
コンテストの準備より、台風による被害が最小限に止めるような対策
のため、9月29日(土)~10月1日(月)まで飯能シャックに常駐すること
にしました。
台風対策その1
CD78Lを可能な限り低くする。
現在25m位に上げていましたが、国内コンテストでもありステーの
チョット上まで下げて、風の影響を避ける
その2
14/21-5ELが30mタワーのトップに上がっていて、1200FXが破壊され
そうなので、同軸をタワーの途中にある接続点から切り離し、丸め
てブームに固定して、ローテータークランプを緩めてフリーにする。
つまり、風でアンテナがグルグル回ることになりますが、回転モー
メントでローテータブラケットが破壊されることは避けられます。
過去に2回強風で1200FXのマストブラケットが破壊されています。
29日に上記の準備と後気がついた台風対策を行いました。
30日夜になると凄い音を立てて風が吹き始め、家自体が風で揺れる
ほどになりました。天気予報では30日から24時前後がピークらしい
とのこと。外へ出るとアンテナはグルグル回り、エレメントが風を
切る激しい音が聞こえます。見てても何も変わらないので、寝よう
としましたが激しい風の音でなかなか寝られません。でも、1時
過ぎには大分収まり、タワー+アンテナには被害は出て居なさそう
でした。
日が昇るとすぐに外に出て確認。全てのアンテナが無事でした。
まずは、タワーに上って同軸ケーブルを伸張し接続、位置あわせ
をしてからマストブラケット固定。各バンドのSWR確認すると異常
無しでした。
5日(金)から飯能シャックに入りました。今回は両袖の机を持ち込
みました。かなりの重量でしたが、1人でシャックの真ん中に設置
して、ここに21/28MHzを設置。2.4/5.6GHzは運用しないこととし
ました。オペレータが十分居れば運用する価値は有りますが、7名
程度では1.2GHzまででもなかなか手が回りません。
6日(土)10時半頃に調布グループ到着。今回も7名で3.5-1200MHzま
での9バンドを運用することになります。9月にN1MMネットワーク
接続について検討していて、それを元にPC+N1MMの設定を統一。
ほとんどのPCがネットワークに参加できるようになりましたが、
それでもPCのOSの関連か、どう設定を変更しても接続できない
PCが有りました。
到着してから、ボイスメモリの設定でかなり時間を費やすことに
なりました。結局間に合わないバンドもありましたが、私を除く
6名のオペがスタートから運用を始めたのは、過去に無い出だし
でした。
既に暗くなり始めた時に、7MHz-CWが運用できないという事に
気づき、ライトを照らしながらジュラポールに7-CW用の逆V
を上げることになりました。準備の話しをしている時から、
CW用の逆Vを上げることにはなっていたのですが、他の準備に
追われていて慌ててしまいました。
知らない間にCW/ボイスI/Fが死んでいてCWが出ないとか
ログ出来ないとかいったトラブルも出てきましたが、総合的に
は良い調子でコンテストは推移しました。
昨年のスコアは
====== 2011 ACAG
OP:JA1NUH, JA1PZD, JA1XRH, JA1XUY, JM1RFT,
JH0CEO & JE1CKA
MHz QSO Pts Mlt
3.5 299 291 234
7 535 527 350
14 199 199 150
21 190 187 140
28 90 90 71
50 464 458 215
144 373 367 186
430 498 495 207
1200 155 153 97
2400 19 18 16
Total:2822 2785 1666
Total score : 4,639,810
だったので、3000Q * 1700 =500万点程度を目標にしました。
V/UHFではマルチの比率がHFに比べて良くないので、定期的
にM/Qの比率を監視して下がってきたら、多少レートは悪く
てもHFでの運用をするようにしました。
バンド間の干渉、コネクタの接触不良等トラブルは色々有り
今後も改善が必要ですが、昨年より前進できました。
マルチOP,マルチTX
OPERATORS: JA1KSA, JA1NUH, JA1RKI, JA1XRH, JA1XUY,
JH1AGH, JE1CKA
MHz QSOs Points Multis
3.5 427 419 304
7 474 466 333
14 239 237 190
21 265 261 179
28 167 164 103
50 529 516 235
144 260 257 151
430 454 442 188
1200 110 108 76
Total 2925 2870 1759
Total score : 5,048,330
もう少しで3,000Qになる所でしたが、マルチ率が良く
目標の500万点を超えることが出来ました。
2012 ACAG結果はこちら で発表される予定
近付いてきました。
このコンテストがバンド数が最も多く、いつもアンテナとリグの準備
で毎週末飯能まで出かけていました。
所がコンテスト1週間前に台風17号が日本縦断の進路を取りそうな気配。
コンテストの準備より、台風による被害が最小限に止めるような対策
のため、9月29日(土)~10月1日(月)まで飯能シャックに常駐すること
にしました。
台風対策その1
CD78Lを可能な限り低くする。
現在25m位に上げていましたが、国内コンテストでもありステーの
チョット上まで下げて、風の影響を避ける
その2
14/21-5ELが30mタワーのトップに上がっていて、1200FXが破壊され
そうなので、同軸をタワーの途中にある接続点から切り離し、丸め
てブームに固定して、ローテータークランプを緩めてフリーにする。
つまり、風でアンテナがグルグル回ることになりますが、回転モー
メントでローテータブラケットが破壊されることは避けられます。
過去に2回強風で1200FXのマストブラケットが破壊されています。
29日に上記の準備と後気がついた台風対策を行いました。
30日夜になると凄い音を立てて風が吹き始め、家自体が風で揺れる
ほどになりました。天気予報では30日から24時前後がピークらしい
とのこと。外へ出るとアンテナはグルグル回り、エレメントが風を
切る激しい音が聞こえます。見てても何も変わらないので、寝よう
としましたが激しい風の音でなかなか寝られません。でも、1時
過ぎには大分収まり、タワー+アンテナには被害は出て居なさそう
でした。
日が昇るとすぐに外に出て確認。全てのアンテナが無事でした。
まずは、タワーに上って同軸ケーブルを伸張し接続、位置あわせ
をしてからマストブラケット固定。各バンドのSWR確認すると異常
無しでした。
5日(金)から飯能シャックに入りました。今回は両袖の机を持ち込
みました。かなりの重量でしたが、1人でシャックの真ん中に設置
して、ここに21/28MHzを設置。2.4/5.6GHzは運用しないこととし
ました。オペレータが十分居れば運用する価値は有りますが、7名
程度では1.2GHzまででもなかなか手が回りません。
6日(土)10時半頃に調布グループ到着。今回も7名で3.5-1200MHzま
での9バンドを運用することになります。9月にN1MMネットワーク
接続について検討していて、それを元にPC+N1MMの設定を統一。
ほとんどのPCがネットワークに参加できるようになりましたが、
それでもPCのOSの関連か、どう設定を変更しても接続できない
PCが有りました。
到着してから、ボイスメモリの設定でかなり時間を費やすことに
なりました。結局間に合わないバンドもありましたが、私を除く
6名のオペがスタートから運用を始めたのは、過去に無い出だし
でした。
既に暗くなり始めた時に、7MHz-CWが運用できないという事に
気づき、ライトを照らしながらジュラポールに7-CW用の逆V
を上げることになりました。準備の話しをしている時から、
CW用の逆Vを上げることにはなっていたのですが、他の準備に
追われていて慌ててしまいました。
知らない間にCW/ボイスI/Fが死んでいてCWが出ないとか
ログ出来ないとかいったトラブルも出てきましたが、総合的に
は良い調子でコンテストは推移しました。
昨年のスコアは
====== 2011 ACAG
OP:JA1NUH, JA1PZD, JA1XRH, JA1XUY, JM1RFT,
JH0CEO & JE1CKA
MHz QSO Pts Mlt
3.5 299 291 234
7 535 527 350
14 199 199 150
21 190 187 140
28 90 90 71
50 464 458 215
144 373 367 186
430 498 495 207
1200 155 153 97
2400 19 18 16
Total:2822 2785 1666
Total score : 4,639,810
だったので、3000Q * 1700 =500万点程度を目標にしました。
V/UHFではマルチの比率がHFに比べて良くないので、定期的
にM/Qの比率を監視して下がってきたら、多少レートは悪く
てもHFでの運用をするようにしました。
バンド間の干渉、コネクタの接触不良等トラブルは色々有り
今後も改善が必要ですが、昨年より前進できました。
マルチOP,マルチTX
OPERATORS: JA1KSA, JA1NUH, JA1RKI, JA1XRH, JA1XUY,
JH1AGH, JE1CKA
MHz QSOs Points Multis
3.5 427 419 304
7 474 466 333
14 239 237 190
21 265 261 179
28 167 164 103
50 529 516 235
144 260 257 151
430 454 442 188
1200 110 108 76
Total 2925 2870 1759
Total score : 5,048,330
もう少しで3,000Qになる所でしたが、マルチ率が良く
目標の500万点を超えることが出来ました。
2012 ACAG結果はこちら で発表される予定
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます